注目の話題
旦那の取扱いが分からない
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )

お前らテレビ出んな💢💢

レス49 HIT数 3149 あ+ あ-

匿名さん
08/09/17 16:20(更新日時)

はぁ❓💢

まぢおかしーだろぉ‼‼
人事ですかぁ⁉⁉💢

自分たちのコトなんだょ⁉⁉




思わず📺の前で叫びました😥
さ○まが司会やってる年末番組で地球温暖化についてやってたけど、ちょっと専門家の人達おかしぃんじゃなぃの❓❓😣💢

ある専門家曰わく
「地球温暖化ゎまだ心配しなくていい」

「分別ゎ無駄だ」

「日本🇯ゎ大金つぎ込んでも、0.004℃しか下がらなぃ」

専門家が言うんだからそーなのかもしれないけど💨
でもチリも積もれば山となる✨だろがっ💢💢


それに温暖化対策をしてもマイナスなることゎないでしょ❓💢

それを批判するように...💢

まぢ信じらんねー😣😣😣
自分のコトしか考えてない人代表だねっ💢💢


未来ゎどーでもいいと❓


絶対に地球温暖化ゎ進んでるんだから個人個人で気を付けるべき‼‼

あんな専門家📺出んな💢💢

もっと言葉選べ‼💢💢

(あたしもだけど...)


長文失礼✋


 

No.624314 07/12/30 22:38(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/12/30 22:54
しりとり好き1 

まあテレビは資本だから。

コマーシャルして物をたくさん消費してもらわないとお金にならないから、温暖化対策なんてされたらテレビ局が困っちゃうから…😫

違うかな😥⁉

No.2 07/12/30 22:56
匿名さん0 ( 10代 ♀ )

結局みんな自分のコトばっかなんですか❓❓

No.3 07/12/30 23:25
小学生3 

まあ専門家ってのはそれぞれのスタンスがあるから専門家なわけで、それもそれで多分また一理あるわけで、それを選んで出しているのはテレビ側なわけで、結局テレビというのはそういうものなわけで‥

No.4 07/12/30 23:30
匿名さん0 

>> 3 >>3

そーなんですよね⤵
でもテレビ側も少しゎ気を付けてもらいたぃ😣💢
テレビを真に受ける人たちゎたくさんいるんだから💢💢💢
本当にムカついて仕方なぃ💢

No.5 07/12/31 00:06
小学生3 

>> 4 むしろテレビ側だと思いますよ。番組は専門家たちに色んな持論を展開させて賑やかにしたい、そのほうが番組的には面白いからです。でもって言うだけ言わせておいて結局どこに結論を落ち着かせるわけでもない。番組自体には確たる意思はないんです。まあ結論を求めないのがニュートラルなやり方だということなんでしょうけど、試聴者というものはテレビの影響をうけますからね。
要するにテレビなんてのは話半分に見とかなきゃいけませんね(^^;)

No.6 07/12/31 00:56
匿名さん0 

結局今の番組作りに問題があるのかもしれませんねー
(´Д`)=3

最近ゎ何が本当の情報なのかすらわからないし

温暖化だって気にしてる人ゎ一体どのくらいいるんだか・・・😩ハァ

No.7 07/12/31 01:17
しりとり好き1 

>> 6 テレビはお金‼


おいらもお金‼


欲望には勝てず
温暖化はすすむ


でもお金 お金 お金の世の中で‼


みんなテレビが悪いのさぁ😂


でもテレビがなければ温暖化なんて知らずにすごしてるかもで…

  • << 9 確かに最近温暖化が騒がれてるのゎテレビのおかげで✨温暖化対策しろ言うのもテレビ📺 でも12月30日ある番組が、温暖化ゎ心配するなと言ったのもテレビ📺 あたしゎ後者を信じない😣自分勝手もいいとこだ💢

No.8 07/12/31 01:26
ヒマ人8 

スンマセン🙇 『武士の一分』
見てました。


そげに 酷い 💬 コメント だったんで ゴンスか😲


夏に 古舘一郎が 🎤『スイスの 氷河が解けてなくなっているぅ…』


てな取材報告していたけど

ジェット・ヘリ から 叫んでいた

💢 説得力 ネェだろ💢

歩いて行けぇぇぇぇ✊

て 思ったですよぉ💧

  • << 10 武士の一分も観てみたかったけど、あたしゎ新聞のエリカ様事件の真相に惹かれてこっち観ちゃいました☺💦 でも専門家の言葉本当に酷かったです💢 真面目に温暖化を考えてる人をバカにしたみたいに😣💢💢 お前ら地球に住んでるなら、も少しましなコト言えないのか⁉⁉って抗議の☎かけようかと思いましたよ😣💢
  • << 11 歩きは可哀想だよ せめてチャリンコで✋ 🚲💨

No.9 07/12/31 01:28
匿名さん0 

>> 7 テレビはお金‼ おいらもお金‼ 欲望には勝てず 温暖化はすすむ でもお金 お金 お金の世の中で‼ みんなテレビが悪いのさぁ😂… 確かに最近温暖化が騒がれてるのゎテレビのおかげで✨温暖化対策しろ言うのもテレビ📺

でも12月30日ある番組が、温暖化ゎ心配するなと言ったのもテレビ📺

あたしゎ後者を信じない😣自分勝手もいいとこだ💢

No.10 07/12/31 01:35
匿名さん0 

>> 8 スンマセン🙇 『武士の一分』 見てました。 そげに 酷い 💬 コメント だったんで ゴンスか😲 夏に 古舘一郎が 🎤『スイスの… 武士の一分も観てみたかったけど、あたしゎ新聞のエリカ様事件の真相に惹かれてこっち観ちゃいました☺💦
でも専門家の言葉本当に酷かったです💢
真面目に温暖化を考えてる人をバカにしたみたいに😣💢💢
お前ら地球に住んでるなら、も少しましなコト言えないのか⁉⁉って抗議の☎かけようかと思いましたよ😣💢

No.11 07/12/31 01:40
しりとり好き1 

>> 8 スンマセン🙇 『武士の一分』 見てました。 そげに 酷い 💬 コメント だったんで ゴンスか😲 夏に 古舘一郎が 🎤『スイスの… 歩きは可哀想だよ


せめてチャリンコで✋

🚲💨

No.12 07/12/31 01:56
匿名さん0 

>> 11 チャリも辛そう...☺💔笑

  • << 14 チャリといえば中国、ひと昔前はみんなチャリンコでGO~GOなイメージがあったけど、今じゃ景気も良くなってクルマ社会。あの大国で更に工業化が進めば温暖化にも加速がついてしまうね。だからと言ってこれから開発したい国にそれを止めろとは言いにくいし、結局先進国てのは、やっぱり温暖化にたいしてきちんと責任を負わなきゃならないんだな~ もちろん私たちも何かしないといけないのだけど、いったい何が必要で何がそうではないのか‥なかなかホントのところが見えて来ない。 テレビで専門家あつめるのならちゃんした討論してもらいたいよね😔

No.13 07/12/31 02:41
しりとり好き1 

>> 12 辛いか😂


今の自分達は燃料を使わずに生活するのは…
辛い事だ😫

温暖化対策難しそ~

  • << 18 確かに燃料使うなってのゎ難しい😣💦

No.14 07/12/31 02:50
小学生3 

>> 12 チャリも辛そう...☺💔笑 チャリといえば中国、ひと昔前はみんなチャリンコでGO~GOなイメージがあったけど、今じゃ景気も良くなってクルマ社会。あの大国で更に工業化が進めば温暖化にも加速がついてしまうね。だからと言ってこれから開発したい国にそれを止めろとは言いにくいし、結局先進国てのは、やっぱり温暖化にたいしてきちんと責任を負わなきゃならないんだな~

もちろん私たちも何かしないといけないのだけど、いったい何が必要で何がそうではないのか‥なかなかホントのところが見えて来ない。

テレビで専門家あつめるのならちゃんした討論してもらいたいよね😔

  • << 16 イスカンダル の コスモクリーナーは C と O2 の 分離も できるらしいデスゼ やっぱ 🚲 で 行くんですかぁ❓
  • << 19 本当にその通りですよね😢 そもそも地球を温暖化した張本人のアメリカが、進んで対策をしないってのゎどゆこと❓💢 日本ゎいくら頑張っても0.004℃しか下げられないって専門家言ってたけど、アメリカがやれば1℃・2℃下がるんじゃないのかなぁ❓😣💨 日本も含めて先進国の人たちゎ自分に甘いから温暖化のコトも甘く考えてる💢💢

No.15 07/12/31 03:04
やじ馬15 ( 20代 ♂ )

確かにあれは酷かった😥‼
…『あと数年は大丈夫』って、数年後に危険が来るってわかってるなら、早めに手を打てよ‼

小さい問題を小さいまんまで考えて先送りにするから、いつの間にか話しがデカくなんだよ😣

あと、🚲に乗ってると途中から暑くなるから丁度良いんじゃない😊
運動にもなるしね😁

  • << 20 まったくだ😣 専門家のクセに何言ってんだ💢💢って感じでした💨 本当に今から手を打たなきゃ間に合わなくなるかもしれないのに💢💢 『5年後温度が上がったら本当にヤバいですね☺笑』 笑顔で言うことか✊💢🔥何悠長なコト言ってんだ💢💢

No.16 07/12/31 09:16
ヒマ人8 

>> 14 チャリといえば中国、ひと昔前はみんなチャリンコでGO~GOなイメージがあったけど、今じゃ景気も良くなってクルマ社会。あの大国で更に工業化が進… イスカンダル の コスモクリーナーは

C と O2 の 分離も できるらしいデスゼ


やっぱ 🚲 で

行くんですかぁ❓

No.17 07/12/31 09:34
小学生3 

>> 16 チャリ遠いよ~😱 だって宇宙の彼方だぞ!何億年かけてもまだ着かんですよ~😂

  • << 21 頑張ってくださぃ✌☺❤笑

No.18 07/12/31 09:46
匿名さん0 

>> 13 辛いか😂 今の自分達は燃料を使わずに生活するのは… 辛い事だ😫 温暖化対策難しそ~ 確かに燃料使うなってのゎ難しい😣💦

No.19 07/12/31 09:52
匿名さん0 

>> 14 チャリといえば中国、ひと昔前はみんなチャリンコでGO~GOなイメージがあったけど、今じゃ景気も良くなってクルマ社会。あの大国で更に工業化が進… 本当にその通りですよね😢
そもそも地球を温暖化した張本人のアメリカが、進んで対策をしないってのゎどゆこと❓💢
日本ゎいくら頑張っても0.004℃しか下げられないって専門家言ってたけど、アメリカがやれば1℃・2℃下がるんじゃないのかなぁ❓😣💨
日本も含めて先進国の人たちゎ自分に甘いから温暖化のコトも甘く考えてる💢💢

No.20 07/12/31 09:56
匿名さん0 

>> 15 確かにあれは酷かった😥‼ …『あと数年は大丈夫』って、数年後に危険が来るってわかってるなら、早めに手を打てよ‼ 小さい問題を小さいまんまで… まったくだ😣
専門家のクセに何言ってんだ💢💢って感じでした💨
本当に今から手を打たなきゃ間に合わなくなるかもしれないのに💢💢

『5年後温度が上がったら本当にヤバいですね☺笑』

笑顔で言うことか✊💢🔥何悠長なコト言ってんだ💢💢

No.21 07/12/31 09:58
匿名さん0 

>> 17 チャリ遠いよ~😱 だって宇宙の彼方だぞ!何億年かけてもまだ着かんですよ~😂 頑張ってくださぃ✌☺❤笑

No.22 07/12/31 11:49
ヒマ人8 

>> 21 🚲ワープ の 動力源は


この カモシカ(🐘❓)のような………


脚 👈😂

No.23 07/12/31 11:57
匿名さん0 

カモシカ...😂😂😂爆
一生懸命ペダルこがなきゃ💨💨笑

No.24 07/12/31 12:19
ヒマ人8 

>> 23 ラクラク🚲 なら

多少は…

でも 充電する電力を作る時点で 死ぃ乙ぅが😭


おとろとろしいデスナ💧

No.25 07/12/31 15:07
しりとり好き1 

>> 24 体を鍛え上げたら、ドラゴンボールみたいに飛べるかも😂


🐲

No.26 07/12/31 16:28
匿名さん26 

なるほど。温暖化対策ね。無駄だと言ってた専門家と違ってあなたは具体的に研究して実践してる訳だ。少し教えて。

  • << 28 27の続き✋ 私のように各家庭で温暖化対策をしている人ゎたくさんいるのに、それを無駄だと言う番組にゎ腹が立ちました😣😣 専門家の言うコトだから本当のことなのかもしれません。 しかし、だから今ゎまだ対策をしなくてもいいと❓❓ そんなのただの無責任が言う言葉です😠 『北極の氷が溶けても水面ゎ上昇しなぃから大丈夫👓』 じゃぁ南極のように、地面がある場所の氷が溶けても上昇しないと❓ 上昇します。実際南極の氷ゎどんどん溶けて水面ゎ上昇しているんですから😣😣😣 私たち人間ゎもう、未来のコトも考えなくてゎいけないとこまで追い込まれてるんじゃないでしょうか❓❓ 私ゎ地球🌏が好きだからこれからも、昨日の専門家の人とゎ違い、温暖化対策ゎしていきますよ✨笑 長文失礼✋

No.27 07/12/31 18:04
匿名さん0 

>> 26 私が持ってる精一杯の知識を集めても、やはり専門家の人たちの発言ほど説得力もないし、研究をしているわけでもないので研究結果を報告できる訳でゎありません😥
ただ今年温暖化が更に騒がれるようになり、私なりに精一杯知識を集めて対策をするようにゎしてます✨
まず、今年温暖化が叫ばれる原因の一つに、家庭から出る二酸化炭素が増加してるということがあるんです。
工場・企業ゎちゃんと減らしているのに、一般家庭ゎ好き放題二酸化炭素を出してもいいと❓❓
それゎとてもおかしな話しです😣
二酸化炭素が増えた理由にゎ家電製品の増加や、車での移動によるものが挙げられます✋
あと意外と気付かないのがレジ袋🏪
レジ袋の原料ゎ石油なんです‼‼
①枚のレジ袋に使う石油ゎ少なくとも、数が増えればものすごい量になります😣😣
もちろんレジ袋を作る際二酸化炭素ゎ出ます⤵⤵

レジ袋の場合ゎ実際に二酸化炭素を少なく出来るわけじゃありませんが😭家庭での二酸化炭素ゎ個人が気を付ければ減らせるんです✨✨
私ゎ家電製品の電源をこまめに消したり、車に乗るのをなりべく避けたり、レジ袋ゎもらわないようにしてます。

次に続く✋

No.28 07/12/31 18:17
匿名さん0 

>> 26 なるほど。温暖化対策ね。無駄だと言ってた専門家と違ってあなたは具体的に研究して実践してる訳だ。少し教えて。 27の続き✋

私のように各家庭で温暖化対策をしている人ゎたくさんいるのに、それを無駄だと言う番組にゎ腹が立ちました😣😣
専門家の言うコトだから本当のことなのかもしれません。
しかし、だから今ゎまだ対策をしなくてもいいと❓❓
そんなのただの無責任が言う言葉です😠

『北極の氷が溶けても水面ゎ上昇しなぃから大丈夫👓』

じゃぁ南極のように、地面がある場所の氷が溶けても上昇しないと❓
上昇します。実際南極の氷ゎどんどん溶けて水面ゎ上昇しているんですから😣😣😣

私たち人間ゎもう、未来のコトも考えなくてゎいけないとこまで追い込まれてるんじゃないでしょうか❓❓
私ゎ地球🌏が好きだからこれからも、昨日の専門家の人とゎ違い、温暖化対策ゎしていきますよ✨笑

長文失礼✋

  • << 30 なるほど。私はその番組を見てないからなんとも言えないけど、あなたのしている程度のことでは大した効果がないと専門家は言った訳だ。だったらもっと抜本的なことを考えて実践すべきじゃないのかな?とてつもないスケールになって国家規模、世界規模のムーヴメントになれば数字上の効果が上がると思う。

No.29 07/12/31 22:26
ヒマ人8 

>> 28 主様

立派です

いや

レスの 対応が💧


もし 明日も(来年❓)
スレ 続けていただけるのなら ついていきます。


アリガト 大晦日に


よい お年を 👍

  • << 31 ありがとうございます😊 来年もよろしくお願いしますね🎵🎵

No.30 07/12/31 22:31
匿名さん26 

>> 28 27の続き✋ 私のように各家庭で温暖化対策をしている人ゎたくさんいるのに、それを無駄だと言う番組にゎ腹が立ちました😣😣 専門家の言うコトだ… なるほど。私はその番組を見てないからなんとも言えないけど、あなたのしている程度のことでは大した効果がないと専門家は言った訳だ。だったらもっと抜本的なことを考えて実践すべきじゃないのかな?とてつもないスケールになって国家規模、世界規模のムーヴメントになれば数字上の効果が上がると思う。

  • << 32 そぅいぅ考え方もあるんですよね😲💡目からウロコ落ちました♓ 確かに一人でゎ地球温暖化を止められないけれど、大勢の人が一つになって国を動かせば、温暖化を止める大きな一歩になりますもんね✨ ただあたしみたいな世間知らずの学生でもそういう行動っておこせるんでしょうか❓❓ 勉強不足で、行動をおこすと言ってもイマイチ何をしたらいいのかも浮かんで来なくて・・・😣💦 もっと勉強しなくちゃなぁ😫💦💦 30さんゎあたしと違い、的確な意見を出してくださり尊敬しちゃいました😃✨ 30さんならどのようにムーブメントおこしますか❓

No.31 07/12/31 22:44
匿名さん0 

>> 29 主様 立派です いや レスの 対応が💧 もし 明日も(来年❓) スレ 続けていただけるのなら ついていきます。 ア… ありがとうございます😊

来年もよろしくお願いしますね🎵🎵

No.32 07/12/31 23:04
匿名さん0 

>> 30 なるほど。私はその番組を見てないからなんとも言えないけど、あなたのしている程度のことでは大した効果がないと専門家は言った訳だ。だったらもっと… そぅいぅ考え方もあるんですよね😲💡目からウロコ落ちました♓
確かに一人でゎ地球温暖化を止められないけれど、大勢の人が一つになって国を動かせば、温暖化を止める大きな一歩になりますもんね✨

ただあたしみたいな世間知らずの学生でもそういう行動っておこせるんでしょうか❓❓
勉強不足で、行動をおこすと言ってもイマイチ何をしたらいいのかも浮かんで来なくて・・・😣💦
もっと勉強しなくちゃなぁ😫💦💦

30さんゎあたしと違い、的確な意見を出してくださり尊敬しちゃいました😃✨
30さんならどのようにムーブメントおこしますか❓

No.33 07/12/31 23:31
匿名さん26 

>> 32 そうだね。温暖化に関しては無知もいいとこだけど、温暖化対策に有効な方法と人口比、もしくは世帯比で何%がその方法を遂行すればどれだけの効果が得られるか調べる。国家規模のムーヴメントを興すには、人口比10%が参加する必要があるから、1200万人のメンバーを集める作業になる。つまり、常識化する訳だ。人はただでは動かないので産業化する方向でいかなきゃいかんやろうね。マルチレベル的な手法を使っての啓蒙活動になるけど、参加者には収入が約束されなきゃいけない。例えばエコ保険みたいなものを作るとか。そこで上げた収益を会社の利益にするのではなく参加者に還元して、生活に余裕ができた人からフル活動してもらうみたいなシステム。この場合、商材の保険は他社に比べ圧倒的に質が高く、安くなきゃいけない。ただ、資金力がないので温暖化対策のスペシャリスト並みの知識と徹底した普及理論を身に付けて大企業のトップに働きかけて具現化していく。ぱっと思い付いたのはこんな感じ

No.34 08/01/01 00:08
匿名さん0 

>> 33 すごいですね✨
ただ時間もお金も人材もかかる大規模なプロジェクトで😥💦
未成年で何の収入もないあたしにゎ難しい⤵⤵

あたしができる範囲で考えたのゎ
学校で部活やサークルなどをつくり(出来れば学校全体で)温暖化防止に向けて活動をしていくんです
例えば文化祭で得た収入の何パーセントかを、植林活動をしてる団体に寄付したり🌱
あたしの学校ゎキリスト教学校なのですが、その同盟校に呼びかけて(同盟大学にも)同じようにして資金を集めるのも手だと思います✨

うちの学校でゎ実際に、温暖化についての討論を去年同盟校としました
(その時あたしゎ参加出来ませんでしたが)


以上あたしが今できるコトゎこのくらいしかないと思います😥フゥ💦
あとゎ個人が温暖化に対してもっと真剣に考えるよう願うしかできませんね(´Д`)=3

でも昨日のテレビゎ例外でしたが、最近ゎ毎日のようにテレビ📺で温暖化のコトを真剣に取り上げてくれるので、みんなの関心も高くなってるかもしれませんね☺❤

以上長文失礼しました✨
あと、明けましておめでとうございます⤴⤴

No.35 08/01/01 00:36
匿名さん26 

>> 34 そうだよね。でもそれ位じゃ焼け石にミミズな訳だ。だからこそあなた自身がスペシャリストになる。その方面の専門家や志が同じ仲間が一目置く位の。そうすると必ず賛同する資金力がある人、影響力のある人が出てくるから、起業できる。
今のあなたがやってること考えたことは実はすでに企業がやってる。でも収益を上げないと寄付はでないし、実際に動く人が少ない。なので数の力が欲しいとこなんじゃないかな?サークルから地方自治体への働きかけや、企業への働きかけがあっていいと思うよ。そこから家族、地域、日本って拡げていく。大学のサークルから地域のサークルに変わり、収益を上げる企業に変わり、産業となり、常識となる。抜群の説得力と収益性、社会性、参加してる人達の人間性が必要になるけど。

No.36 08/01/01 11:09
匿名さん0 

>> 35 なるほど😲あたしゎこういった企業とかムーブメントとか全く考えず地球温暖化について考えてたので、とても勉強なりました(🎀✌ω・)🎵
もともとこういった経済?に関してゎ無知でしたしね😂爆
35さんゎ企業立ち上げたり、国を動かすまでの準備などについて詳しいんですね🎵
こういう関係のお仕事なさってるんですか❓😃

  • << 38 最初小さかった動きが参加者の動きで、その家族や友人に拡がって、規模が大きくなりだすと、温暖化対策という性質上、その地域には確実にプラスでしょ。なおかつ参加者の収益性があるなら、賛同する企業や自治体が出てくる。そうすると、そこの地域は活性化されるじゃない。そんな感じで国中に拡がれば、そして常識となり、産業化されれば、世界でもモデルケースとなり得るよね。そんな考えです。 ちなみに宣伝屋と言っても喋り手です。企業や自治体の職員さん達に講習をする仕事。幾つかの得意分野をバラ売りしてます。

No.37 08/01/01 23:41
匿名さん26 

>> 36 仕事は全然違うよ。ただの宣伝屋です。
環境問題は温暖化対策も含めて、深刻なのは皆知ってるんだけど実感がある人が少ないんだよね。だからマスコミであれだけ騒がれても、庶民の反応が薄い。何故なら何かをしても速効性がないし、得もしないし、損もしないからだよ。飲酒運転が激減したのは罰金が強化されたからじゃない?強化される前は頭では分かってても飲酒運転してる人なんか沢山いたんだよ。人間はそんなもの。温暖化に関しては国が主導して指導すればいいけど、この国には力がないし、財力がない。だから、あなたみたいに気付いた人達が動いていく。ただし関わる人が収入を取れる形じゃないと続かない。これは明白でボランティアじゃ人は動きにくいんだ。そういうこと考えたらああいう意見になった。動きを作り出す時は必ず役目をシンプル化した方がいい。だからスペシャリストになり、財力のある人が経済を、影響力のある人が人の数を、知識のある人が啓蒙をみたいにしていくべき。人には得手不得手があるから賛同した人がすべてが収入を取れるシステムなら皆続くし、そこに社会性、継続性、タイミングがはまると大きな動きになるという理屈です。

No.38 08/01/01 23:51
匿名さん26 

>> 36 なるほど😲あたしゎこういった企業とかムーブメントとか全く考えず地球温暖化について考えてたので、とても勉強なりました(🎀✌ω・)🎵 もともと… 最初小さかった動きが参加者の動きで、その家族や友人に拡がって、規模が大きくなりだすと、温暖化対策という性質上、その地域には確実にプラスでしょ。なおかつ参加者の収益性があるなら、賛同する企業や自治体が出てくる。そうすると、そこの地域は活性化されるじゃない。そんな感じで国中に拡がれば、そして常識となり、産業化されれば、世界でもモデルケースとなり得るよね。そんな考えです。
ちなみに宣伝屋と言っても喋り手です。企業や自治体の職員さん達に講習をする仕事。幾つかの得意分野をバラ売りしてます。

No.39 08/01/03 07:11
匿名さん0 

>> 38 スレ遅くなりました😣

人前でお話する仕事なんてすごいですね😲✨
だから内容のまとまったしっかりとした文章書かれるんですね✨

人ゎ本当に自分のコトしか考えない生き物ですね😥
利益がないなら、危険が迫らない限り動かないなんて・・・
あたしもそうなんですけどね💧笑


とにかく少しでも温暖化を食い止める助けをしたいなら、まとまった人数で動かなくちゃいけない😥
でも今のあたしにゎ人をまとめ、動かす力がない⤵⤵
それならせめて、個人個人が動くきっかけを作っていこうと思います‼
作ったものがその人にとってきっかけとなるかは人それぞれですが💧笑

No.40 08/01/04 11:03
匿名さん26 

>> 39 あなたみたいな人が増えるといいね。色々勉強して、いろんな人と出会っていろんな話しを聞いて、頑張って成長してって欲しい。

No.41 08/01/04 11:19
匿名さん0 

>> 40 あたしのくだらないスレに付き合ってくださりありがとうございました☺
真剣に意見を出してくださりとても勉強になりましたし、とても嬉しかったです✨✨
これからも温暖化についてゎ勉強していこうと思います😃‼

No.42 08/01/04 12:19
匿名さん42 ( 30代 ♂ )

はじめまして(゚∀゚)   
地球温暖化の原因はオゾン層の破壊です      
その一端に家畜が吐き出すゲップや糞だけでも、かなりな影響を与えています。

徹底的に環境を考えるならステーキもすき焼きも、焼き鳥も食べない食生活もしないといけないんです。 
一度旨いものを覚えてしまうと、肉のない食生活は考えられませんね?    
ペットボトルのリサイクルにしても、実際は資源(石油)を消費しながら高い温度で溶かして再利用をするという有様です     
限られた石油資源の枯渇も間近に迫っている事と、地球環境問題は、突き詰めていけば、終わりのない戦いなのだという事が解ります

中国の13億の民が等しく日本人程度の生活水準を得た時、地球は終焉を迎えるはずです。

No.43 08/01/04 12:58
匿名さん0 

>> 42 はじめまして😃

オゾン層破壊にゎ家畜も影響してるなんて知りませんでした💦
ビックリですね😲


そう考えると、人間の生活の仕方事態に大きな問題があるように思えてきます😥
利益を上げるため後先考えずしてきたコト全てのツケが地球温暖化なのかもしれませんね💧💧

No.44 08/01/04 22:40
小学生3 

地球は終焉を迎えましぇん。

温暖化が進み極洋の氷が溶けて海面が上昇しようが、オゾン層に穴が開いて有害光線の直撃を食らおうが、それが地球の終わりなんかではなうぃ。

地球は終わらない

ただちょっと、今とは環境が変わるだけ‥

環境が変わればそれに適した生物が取って代わり、何事もなかったように新しい時間が流れだす‥

そこに人間の生きた証しはもはやない‥

地球は何も困らない

ただ人間が困るだけ

ただ人間が、

地球に見放されるだけ‥

No.45 08/01/05 05:48
ヒマ人8 

>> 44 Oh yes.👌 但し 人間以外でも 環境の変化に順応できない生物も 道ずれに、でヤンスヨ

温室効果物質は 全ての炭素系ガス、水蒸気、メタン(#42サンの言う処の家畜のゲップ) 等 らしいけど、40億年の🌏の歴史を見れば つい100年前まで平衡を 保ってきた訳だし
やはり 一番の原因は人為的に 排出される炭酸ガスでおま

ちなみに 最近では オゾン層の破壊は オゾンの持つ保温効果を弱める為 寒冷化になるという説が、有力らしいデスゼ
それはそれで 問題だけど💧


炭酸ガスは水溶性で 🌊に流れた その成分を サンゴや 甲殻プランクトンは体内に取り込み 炭酸Caにしてくれている。
海草は 二酸化炭素を食べて 酸素を造ってくれる

人は 🌊を汚すし
化石燃料を 使いたくないって 🌽 畑にする為に 森林を伐採しちゃってるぉ…

でもね 人が 罪の無い生物を 道ずれにしない 術はあるらしいよ

まだ も、少し時間が 必要だけど
🌏の 浄化力が無くなる前に…間に合う様に 少しでも 時間稼ぎしなけりゃね

No.46 08/01/08 02:15
小学生3 

>> 45 自然の浄化作用は最後には回復するコトでちょう。
人類が地球に見放され他の動物たちも道連れにされた後、気の遠くなるような長い長い年月を越えその機能を取り戻す‥

だからやっぱり大丈夫❗

地球は何も困らない😃

ただひたすらに、

我々が‥困るだけ‥

そいつは困った😱

No.47 08/01/09 18:21
ヒマ人8 

>> 46 ナハッ 😁 ナハッ 😁

小学生サン 👌😉

ワタクシめの 上司と 同じ事 言いますネェ 😂
バベルの塔派ですなぁ

実は 🌏温暖化のメカニズムは 解明されてない部分が多いらしいよ

80年代までは それまでの🌏のサイクルから (4~500年毎) 小氷河期になると考えられていたみたい
1988年に NASAのDr.ハンセン←ラリアットは撃てないらしい…が 炭酸ガスの影響があると 声明を出したのが最初で…

本格的な研究は 京都会議前後なんだから
国連IPCC でさえ 昨年の 2月だよ 認めたのは…

だから 主さんが 💢 怒っている 専門家と称する人種も ホントの処 何も解って無いんじゃないかな


確かに 破滅論者の言う事も 楽観論者の言う事も 間違ってはいないと思うけど
たとえ 破滅に向っているにしても…運命って奴の 言いなりになるのは 面白くない‼
抵抗してみようよ ✊

No.48 08/09/11 14:17
名無し48 

果たして二酸化炭素が温暖化に影響するのだろうか。

No.49 08/09/17 16:20
小学生49 

未来はどーでもいいと?とかじゃ無くて真実を言ってるだけだよ。専門家達は。ただ言い方が気にくわなかったんじゃないか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧