これからの日本🇯

レス7 HIT数 1214 あ+ あ-

旅人
07/10/26 20:59(更新日時)

これから日本は
どうなってしまうのか
なんだかとても
不安です…。

No.616194 07/10/04 01:33(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/10/04 08:02
やじ馬1 

ニュースとか見てるとなんか不安にりますね😱😱😱
あんま良いニュース無いし😨

No.2 07/10/04 22:06
旅人0 

>> 1 そうですよね。
最近ホント
暗いニュースばかり…。

No.3 07/10/22 20:13
おしゃべり好き3 

きれい事言ってすいません
日本はどうなるか、ではなくて、
日本をどうするか、
を語った方が良くはないでしょうか?
偉そうに投稿して、すいませんでした。

No.4 07/10/23 16:47
匿名さん4 ( 20代 ♀ )

国、って
いったいなんなんでしょうね?
この手の疑問を耳にするたび、いつも思うんです。
国がダメになるってどういうことなんだろう?
日本はすごくいい国ですよ。
楽しもうと思えば、こんなに楽しむのに便利な国ってないんじゃないかなあ。


大抵の物事って、ダメになると思っているとダメになりませんか?嫌な予感は的中しませんか?
「こうなるんじゃないか」という先見をして対策練るならよいのですが、先見だけみて闇でいたら、その通りになって終わりでしょう…

まずは自分の生活を楽しく保つ、捨てたもんじゃないと思える生活をすることではないかなと思っています。

No.5 07/10/23 22:55
おしゃべり好き3 

>> 4 ダメになるってのは、今より自分達の生活が苦しくなる。その個人の生活を行政や治安で囲ったものが国家だと思いますが~

No.6 07/10/24 19:25
匿名さん4 ( 20代 ♀ )

そちらだったんですね。
そうおっしゃっていただけるとわかりやすい。

そしたら、主さんは
日本経済、福祉の先行きが不安です、と言いたかったのかな。日本国民の心が不安なのかなと考えていました。
もちろんどちらも切り離せるものではないのでしょうが「国民総幸福量」で量れるのなら、ブータンが幸せな国なんですよね?たしか

ブータンの福祉や経済がどうなっているのか詳しくないのですが、自給自足なイメージがあります。
恐らく日本より福祉が用意されることはないでしょ?

日本は君主制でもなく、明らかに国民主権。
なのに日本国民は総コメンテーター化して、個人の「豊か」に欲張りすぎたから充足感なく、空回りしているのでは。

いつのまにか、みんな「くに」という、なんだか漠然とした大きなシステムに頼ったり、不安になったり、批判したりして
小学生まで「国が」とか言うんですが、

国の福祉よりアテになるのは、隣のおじちゃんおばちゃんだったりして、という話。

No.7 07/10/26 20:59
おしゃべり好き3 

>> 6 それは私自身の解釈で~国とは何かと言えば難しいと思いますが、村と考えるといいかもです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧