注目の話題
駅でおかしな人に遭遇
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

自慢話をする人の気持ち

レス14 HIT数 5303 あ+ あ-

匿名さん( 40代 ♀ )
08/09/26 10:06(更新日時)

自慢話をする人ってよくいますよね。

聞きもしないのにベラベラ話されるとウンザリ。

私は謙虚な人が好きです。

話の流れで偶然それを知った時や他の人から聞いて知った時、謙虚で余計に素晴らしいと思ってしまいます。

その人自身が頑張った結果ならまだしも、家族親戚などの自慢とか聞き苦しいです。

家族などを尊敬していて「すごいと思う」と言うならまだいいかもですが、自分のことみたいに自慢したり、親の地位を自慢したり…。

私は自慢できるネタを持ち合わせてないのでヒガミもあるのかな。

つい「へぇースゴい!」と思い切り感嘆して、後でそんな反応をした自分が嫌になります。

皆さん、自慢する人の心理を教えてください。

またどんな対処をすればいいんでしょうか?

タグ

No.610726 08/09/10 19:09(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/09/10 19:44
幸せ者1 ( 30代 ♀ )

誉められる物ではないのは間違いないですよね→自慢

また、それほど自慢出来る人が周囲にいるとは、私も、ある意味羨ましい限りです。

一番しょ~も無ッッ、と思うのは「え?それ自慢だったンだ?!」と云う内容の時でしょうか。

自慢したいンならさせておくしかないように思います。
自慢することに意味があり、相手がどう思うか・感じるかなんて、考えてないのでしょう。
ハッキリ言えばお○カですよね。

  • << 3 レスありがとうございます。 自慢話に感嘆しておいて、後でそんな自分が嫌になる私は器の小さい人間? したいなら聞いてあげましょう くらいになれたらいいのにとは思うんですが💦

No.2 08/09/10 19:59
匿名さん2 ( ♀ )

ただ単に自分に自慢することないから😥

身内が✨ とか、身内の事を話せば自分も同じ位👑に居ると思わせたいんでは⁉

要は… その一族だと思わせたいのか…

寂しい人なだけ⤵⤵


話題の乏しい人😥

  • << 4 レスありがとうございます。 寂しい人なんですかね。ホント、姪が何処の学校行こうが、どんな能力持っていようが、私の知ったことじゃないんですよねぇ💦 可哀想に思って聞いてあげましょうか…。

No.3 08/09/10 22:24
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

>> 1 誉められる物ではないのは間違いないですよね→自慢 また、それほど自慢出来る人が周囲にいるとは、私も、ある意味羨ましい限りです。 一番しょ… レスありがとうございます。
自慢話に感嘆しておいて、後でそんな自分が嫌になる私は器の小さい人間? したいなら聞いてあげましょう くらいになれたらいいのにとは思うんですが💦

No.4 08/09/10 22:28
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

>> 2 ただ単に自分に自慢することないから😥 身内が✨ とか、身内の事を話せば自分も同じ位👑に居ると思わせたいんでは⁉ 要は… その一族だと… レスありがとうございます。
寂しい人なんですかね。ホント、姪が何処の学校行こうが、どんな能力持っていようが、私の知ったことじゃないんですよねぇ💦
可哀想に思って聞いてあげましょうか…。

No.5 08/09/11 10:15
匿名さん5 

すごいね~
って言って欲しいだけなんでしょうね。
一目置かれたいんでしょう。

No.6 08/09/11 14:37
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

>> 5 レスありがとうございます。
そこで すごいね~ って言っちゃうと相手の思うツボですよね💦それがなんか悔しくて😁私が負けず嫌いなんですかね😥

No.7 08/09/11 19:40
匿名さん7 

何人か経験ありますが特に気にしませんね。
差を見せ付けにくる心、皆の「羨ましい~!いいな~!」というリアクションに気持ちよさを感じイヤらしさを感じ不快に感じるのですか?
主さんが自慢される事によっての何が気になるのかが分かりません。
あと「旅行行ってきて○○がとっても楽しかった~!最高!!」とか自分から話すのも自慢になるのですか?
そもそも自慢かどうかってどうやって決まるの?
私だったら気持ち良かった話は気持ち良かったと口に出して話したいし、されても反発心持たず素直に「良かったねー」と返しますが。
そんな私はバカ?

No.8 08/09/11 20:48
社会人8 

>> 7 ⑦番さんに同感ですⅤ

嬉しかった話や、楽しかった話をして、何が悪いのでしょうか?
誰だって嬉しい事も、楽しい事もあります煜
それを聞いて、自慢と解釈するのは…どうなんでしょ?少し心が狭いかな?とは思いませんかね

No.9 08/09/11 23:49
匿名さん5 

>> 8 自慢かどうかは、人によって捉え方は違うと思いますが
主さんは、嬉しかった話や楽しかった話 の事ではなく、家族等の自慢 って言ってますから ちょっと意味合いが違うような気がします。

No.10 08/09/12 10:42
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

皆さんレスありがとうございます。

嬉しかった、楽しかった話はこちらも気分よく聞きますよ。

私が言ってるのは前の方がおっしゃってくれたように、自分自身のことじゃない身内の地位、学校、才能の話とか、自分のことだとしても、話の流れに関係なく突然出てくる昔の栄光話などのことです。

話の流れで出てくるのなら自然で、素直にすごいねと言えますが、突然何でその話?って思って、あぁ自慢したかったんだって思っちゃいます。

旅行とかの楽しかったお話はたくさん聞きたいですよ~!

No.11 08/09/12 19:04
匿名さん7 

>> 10 あぁ、そういうのですね。
と言いたい所ですが少しだけしか分かってないような気がします、バカでご免なさい。(苦笑)
身内の地位がいかに立派かとか本人の過去の栄光とか話の流れでもないのにされるのは遠慮が無いと思います。
でもそれだってされても何も感じないと思います。
それは図々しく感じ不快に思うと思いますが話しに「自慢」と感じ反発心持ちませんね。
やはり普通に「すごいね~!」とか思い、言うと思います。
前に職場にいた人が家族が亡くなり「葬儀で六百人も参列者が来て大変だったのよ~っ!」と言いました。それに対して皆陰で自慢と言ってましたが私は特に何も感じず普通に「大変でしたね~っ!」と返しました。
やっぱり私はバカみたいですね💦

No.12 08/09/14 08:33
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

>> 11 再レスありがとうございます。

バカじゃないですよ。

感じ方って人それぞれで、自慢に感じてイラつくより貴女みたいな方のほうが楽だと思うし幸せだと思います。

あと、葬儀に600人ってのもそうですが、どんな表情や話し方で言ったかによっても それが自慢に聞こえるか聞こえないか違うと思います。

No.13 08/09/26 09:28
おしゃべり好き13 ( ♀ )

私はついつい自分の身の上話をしてしまったり、身内の話をしてしまいます。
相手に一目置いて欲しいからではなく、ただ単にお喋りが過ぎるんです。
相手の言い方、聞き方にもよりますが、聞く側のその時の気分にも左右されませんか?
自慢話を悪いとは思いません。

No.14 08/09/26 10:06
旅人14 ( 20代 ♀ )

自慢高慢馬鹿のうちと言いますよね。
自慢が全部悪いわけじゃないと思いますが、いつも自慢話ばかりの人、人の話は聞かず自分の自慢話ばかり延々と続ける人は、つまらないなあこの人…と思ってしまいます

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧