注目の話題
勝手に再配達の日時を変えられたとき
不機嫌な態度になる夫との接し方について
もしかして浮気?

心霊現象、霊能者

レス354 HIT数 9665 あ+ あ-

匿名
07/09/01 19:51(更新日時)

私は心霊現象、霊能者を信じていません。本当だよって信じさせてくれる意見やそんなもの嘘だよ信じないという意見。賛否両論の皆様の意見お待ちしています。

タグ

No.564495 07/07/27 09:32(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/07/27 14:08
社会人1 ( ♂ )

自分は信じません。
この世は分からないことのほうが多く、無知故にまたは未確認のものを霊的現象とするのは短絡的思考だと思います。
宇宙を構成する物質の96%は暗黒物質で、それを人類はまだ解明できてません。
ただ、それが霊的なものとするなら、そうかも知れないし、全く別のものかも知れません。

No.2 07/07/28 00:02
社会人1 ( ♂ )

宇宙空間で星があるところには暗黒物質があるらしく、暗黒物質と私たちの見える世界は相関関係があるみたいです。
つまりチリのように水素やヘリウムが散らばっていたものが、まとまって星が出来たのは暗黒物質のおかげらしいんですよ。
霊的なものと私たちの世界も相関関係があるのかも知れないですね。

No.3 07/07/28 01:07
匿名3 

話は違うかもしれないけど、知り合いで再婚した家族がいて、友達がその人たちは前世家族だったから現世でも家族のような情を持てるんだと言ってた。
本当なのか?

No.4 07/07/28 05:55
旅人4 ( ♀ )

>> 3 そうとも言えるかも知れないし、言えないかも知れませんね😊

1さんのおっしゃるとおり、宇宙はまだまだ未知の世界…✨

宇宙の神秘を想像するのは楽しいですよ☺

No.5 07/07/28 08:34
みら ( mcYXi )

元々霊や妖怪、悪魔などは人々の畏怖や自然現象、病などを形として表したに過ぎません。
しかし、それらを一概に否定することはできません。宇宙構成物質は
ダークエネルギー60%
ダークマター30%
ダークバリオン<10%
可視バリオン<1%
であり、「未知」と呼ぶに相応しく、このように未だ解明されないことは数多ある。そう考えれば霊などをそうそう否定できないという事が分かります。それが現在人が考えるものとは大きく異なった形であることもありえます。

まだまだ言い足りないところですが、これ以上長文になるといけないのでこれにて…
長文失礼しました。

No.6 07/07/28 08:41
旅人4 ( ♀ )

>> 5 ダークエネルギーとかダークマターとか、初めて耳にしました☺
もっとお話聞いてみたいです✨
良かったら、いろいろ教えて下さいませ🙇

No.7 07/07/28 08:50
匿名7 

霊についてですが
私は信じます。
過去に何回も体験した事もあるし、そのものに会った事もあります。
見た以上は、いるんだぁという事は否定出来ません。なので、あの世・前世や来世もある派です。

No.8 07/07/28 11:13
社会人1 ( ♂ )

みらさん、自分もダークエネルギー、ダークマターについて話して欲しいです。
暗黒物質には質量があるから、その存在は間違いなくあるらしいですね。
地球上には500㌘ほどあると聞いたことあります。
体もすり抜ける、その物質は今世紀中に解明されるらしいけど、私たちの生きている間かどうか…

No.9 07/07/28 11:25
旅人4 ( ♀ )

>> 8 是非、私達の生きている間に解明されて欲しいですね☺

ところで、1さん、ダークマターやダークエネルギーってよく分からないのですが何ですか?⭐

  • << 11 4さん、みらさんの云うとおりだと思います。 人は死ぬと数ナノ ㌘減るとか、それが魂? 生物はなぜ死ぬのか…、 それは、遺伝子が生き抜くために死が必要で、人間は60兆の細胞があって毎日4000億の細胞が死んで生まれてます。 このように、変化することで私たちは命を繋いできました。 全ては遺伝子のためにです。 それと前世に関係があるかどうかは分かりませんが、不思議ですよね。

No.10 07/07/28 11:31
みら ( 10代 mcYXi )

ダークエネルギーは何もない空間自体から生じ、宇宙そのものが持つ〈量〉らしいです。
ダークマター(暗黒物質)は光を出さないが、重力を及ぼしている物質だったと思います。
僕の知識が及ぶのはここらあたりまでですね…


霊についてですが、古くから人は霊との接触を試みてきました。しかしそれは祈祷や儀式など科学的根拠のないものでした…しかし、霊との接触の一つ「霊界通信」を科学的に成功させようとしてきた人々もいます。その中でも有名なのがあのトーマス・エジソンです。
このように今でも世界各地で霊の研究は行われています。だから霊を信じる人は多くいます。

  • << 12 トーマスエジソンが霊と交信を試みたというのは、聞いたことあります。 アインシュタインの相対性理論、小柴さんのニュートリノまで出てくると頭がオーバーヒートしますW 想像では、死にたくて死んだ人、何の無念も無く死んだ人(実際は皆無だと思う)の魂はほとんど無で、何かに取り憑かれるように何かを成し遂げようとしてる人、無念の思いで逝った人、愛情を持っている人が死んだ魂は現世に影響を与えるように思います。 それは、進化とか発明発見(文明より文化)というもので現れるんじゃないかと…。
  • << 13 ありがとうございます😃 もう一つ質問してもよいですか? ダークバリオンや可視バリオンとは何でしょうか?⭐

No.11 07/07/28 12:20
社会人1 ( ♂ )

>> 9 是非、私達の生きている間に解明されて欲しいですね☺ ところで、1さん、ダークマターやダークエネルギーってよく分からないのですが何です… 4さん、みらさんの云うとおりだと思います。
人は死ぬと数ナノ ㌘減るとか、それが魂?
生物はなぜ死ぬのか…、
それは、遺伝子が生き抜くために死が必要で、人間は60兆の細胞があって毎日4000億の細胞が死んで生まれてます。
このように、変化することで私たちは命を繋いできました。
全ては遺伝子のためにです。
それと前世に関係があるかどうかは分かりませんが、不思議ですよね。

  • << 14 私も人は死ぬと何g?か減ると聞いたことあります😃 減った分の重さはやはり魂なのでしょうか? 生き抜く為に死が必要… ということは、死も生も必要であって、いたずらに忌み嫌ってはならないものかも知れませんね😊

No.12 07/07/28 15:03
社会人1 ( ♂ )

>> 10 ダークエネルギーは何もない空間自体から生じ、宇宙そのものが持つ〈量〉らしいです。 ダークマター(暗黒物質)は光を出さないが、重力を及ぼしてい… トーマスエジソンが霊と交信を試みたというのは、聞いたことあります。
アインシュタインの相対性理論、小柴さんのニュートリノまで出てくると頭がオーバーヒートしますW
想像では、死にたくて死んだ人、何の無念も無く死んだ人(実際は皆無だと思う)の魂はほとんど無で、何かに取り憑かれるように何かを成し遂げようとしてる人、無念の思いで逝った人、愛情を持っている人が死んだ魂は現世に影響を与えるように思います。
それは、進化とか発明発見(文明より文化)というもので現れるんじゃないかと…。

No.13 07/07/28 19:54
旅人4 ( ♀ )

>> 10 ダークエネルギーは何もない空間自体から生じ、宇宙そのものが持つ〈量〉らしいです。 ダークマター(暗黒物質)は光を出さないが、重力を及ぼしてい… ありがとうございます😃
もう一つ質問してもよいですか?

ダークバリオンや可視バリオンとは何でしょうか?⭐

  • << 15 僕の知識の底に着いたようです。それら二つについては説明できるほどの知識がありませんが…多少引用して説明します。 バリオンとは陽子、中性子などの重い素粒子をさしています。 ダークバリオンとは10~1000万度で大規模構造に沿って分布していると言われ、 光を出さない形で存在するバリオンを示しています。これに対し、可視バリオンは星など見える天体を構成している物質を示しています。

No.14 07/07/28 20:11
旅人4 ( ♀ )

>> 11 4さん、みらさんの云うとおりだと思います。 人は死ぬと数ナノ ㌘減るとか、それが魂? 生物はなぜ死ぬのか…、 それは、遺伝子が生き抜くために… 私も人は死ぬと何g?か減ると聞いたことあります😃
減った分の重さはやはり魂なのでしょうか?

生き抜く為に死が必要…
ということは、死も生も必要であって、いたずらに忌み嫌ってはならないものかも知れませんね😊

  • << 17 そうですね、霊を対象にキャーキャー言うのは、冒涜するような感じですね。 ところでバリオンとは何ですか? 質量が減る=エネルギーが抜けるですから、それはどこに行くのか。 前にラジオで量子力学的に魂(霊)は宇宙を一つのプールとした時、そのどこを掬っても全ての人の魂が存在すると聴きました。 物理学や宇宙科学となると思考の範疇を遥かに飛び出します(笑)複雑怪奇で難しい💦頭良くなりたい😱

No.15 07/07/28 20:33
みら ( mcYXi )

>> 13 ありがとうございます😃 もう一つ質問してもよいですか? ダークバリオンや可視バリオンとは何でしょうか?⭐ 僕の知識の底に着いたようです。それら二つについては説明できるほどの知識がありませんが…多少引用して説明します。
バリオンとは陽子、中性子などの重い素粒子をさしています。
ダークバリオンとは10~1000万度で大規模構造に沿って分布していると言われ、
光を出さない形で存在するバリオンを示しています。これに対し、可視バリオンは星など見える天体を構成している物質を示しています。

No.16 07/07/28 20:50
旅人4 ( ♀ )

>> 15 (私は霊や魂を全て信じる派ですが)
ということは、ダークマターやダークエネルギーなどの宇宙空間物質の中には、霊や魂が含まれているかも知れないということになりますか?😃

No.17 07/07/28 20:51
社会人1 ( ♂ )

>> 14 私も人は死ぬと何g?か減ると聞いたことあります😃 減った分の重さはやはり魂なのでしょうか? 生き抜く為に死が必要… ということは、死も生も… そうですね、霊を対象にキャーキャー言うのは、冒涜するような感じですね。

ところでバリオンとは何ですか?

質量が減る=エネルギーが抜けるですから、それはどこに行くのか。
前にラジオで量子力学的に魂(霊)は宇宙を一つのプールとした時、そのどこを掬っても全ての人の魂が存在すると聴きました。
物理学や宇宙科学となると思考の範疇を遥かに飛び出します(笑)複雑怪奇で難しい💦頭良くなりたい😱

No.18 07/07/28 21:09
旅人4 ( ♀ )

>> 17 バリオンとは私も分からなかったので、NO.15でみらさんが説明して下さいましたよ😊

私も物理学や宇宙科学は全然分からないし、
宇宙や神秘のことを好きなだけで、すんなり頭に入って行かないんです😂

No.19 07/07/28 21:39
社会人1 ( ♂ )

>> 18 バリオン、クォーク→陽子中性子→原子核→原子
想像も出来ない世界ですね。
🌠最近では3Dで見せるプラネタリウムがあるそうで、それでダークマターの分布も分かるそうで、宇宙での星の分布も網の目状になっていることもダークマターが関与しているとか、つまりダークマターと私たちの世界は表裏一体なんですね。
不思議なことばかりだ。

ところで、江原さんは本当に見えているのかな。

  • << 24 網の目状の星の分布は大規模構造と言うらしいですねw 僕的にはあの人に霊が見えているかは怪しいかと…

No.20 07/07/28 21:52
旅人4 ( ♀ )

>> 19 う~ん、ダークマターと私達の世界が表裏一体なんて、想像してると段々分からなくなってきます😂

江原さんじゃないので、なんとも言えないけど、私は江原さんは見えていると思いますよ🌠

  • << 23 ダークマターが無いと宇宙空間に星が誕生しなかったというのが最近の研究で分かったそうです。 宇宙にはブラックホールというのも存在していて、それとダークマターの関連は…?なんて考えると益々解らなくなります。 江原さんには霊がどんなかたちで見えているのか、3Dの眼鏡みたいに見えるための脳のフィルターがあるのか…、不思議ですね。

No.21 07/07/28 22:04
みら ( mcYXi )

宇宙と霊(魂)の関係については錬金術の思想にも密接な関係があります。少々話が長くなりますが…「一は全なり、全は一なり」は錬金術の基礎定理です。この世の全ての物質はただ一つの「何か」からできているということを表す大前提にある「何か」を、古代錬金術師たちは「第一質量(プリマ・マテリア)」と名付けました。=神の霊(意味上)これらの思想を「ヘルメス思想(=初めの宇宙には唯一の神のみが存在し、その神から霊が流出し太陽系が創られたとされる思想。つまり全ての物質が一つのものからできているということ)」といい、この思想は当時(だいたい古代アレクサンドリア時代)ではごく一般的なものだった。(余談ではあるが、錬金術師たちはどんなものであれ第一質量が形を変えたものに過ぎないなら異なる物質に変換可能と考えて錬金を行なった)話を戻すとこの思想から、新たな大前提が生まれた。大宇宙(マクロコスモス)である天体と、小宇宙(ミクロコスモス)である人間には対応関係が成り立つという考えだ。宇宙全体を単体の有機物である動物に考え、全体(宇宙)は細胞(人など)と繋がっていると考えた。…次に続~

  • << 26 その錬金術師の話、興味がありますね~😊 私は今流行りの星占いには、興味はありませんが、かつてのアメリカ先住民のインディアンが、星の動きを見て行動するというものには頷けるものがあります😊

No.22 07/07/28 22:09
みら ( mcYXi )

~続
つまり人と宇宙を離しては考えられないとした。
錬金術にかぎらず、占星術や古代文明などにも見られるように昔から人と宇宙とは繋がっていたのだろうと思った。
長文なので文脈乱れてたり文字間違えていたらすいません。

No.23 07/07/28 22:12
社会人1 ( ♂ )

>> 20 う~ん、ダークマターと私達の世界が表裏一体なんて、想像してると段々分からなくなってきます😂 江原さんじゃないので、なんとも言えないけど、… ダークマターが無いと宇宙空間に星が誕生しなかったというのが最近の研究で分かったそうです。
宇宙にはブラックホールというのも存在していて、それとダークマターの関連は…?なんて考えると益々解らなくなります。

江原さんには霊がどんなかたちで見えているのか、3Dの眼鏡みたいに見えるための脳のフィルターがあるのか…、不思議ですね。

  • << 27 暗黒物質とブラックホールは同じに思いましたが、まだ分かっていないということですかね? ところで3Dって何ですか?⭐

No.24 07/07/28 22:19
みら ( mcYXi )

>> 19 バリオン、クォーク→陽子中性子→原子核→原子 想像も出来ない世界ですね。 🌠最近では3Dで見せるプラネタリウムがあるそうで、それでダー… 網の目状の星の分布は大規模構造と言うらしいですねw

僕的にはあの人に霊が見えているかは怪しいかと…

No.25 07/07/28 22:31
社会人1 ( ♂ )

人体も小宇宙と云われてますから、錬金術師の話もなるほどと思います。


確かに網の目と言っても大規模で見た時で星と星の距離は数光年、太陽系から銀河系そのまた外の広い範囲で見た時の場合ですね。

No.26 07/07/28 22:43
旅人4 ( ♀ )

>> 21 宇宙と霊(魂)の関係については錬金術の思想にも密接な関係があります。少々話が長くなりますが…「一は全なり、全は一なり」は錬金術の基礎定理です… その錬金術師の話、興味がありますね~😊

私は今流行りの星占いには、興味はありませんが、かつてのアメリカ先住民のインディアンが、星の動きを見て行動するというものには頷けるものがあります😊

No.27 07/07/28 23:00
旅人4 ( ♀ )

>> 23 ダークマターが無いと宇宙空間に星が誕生しなかったというのが最近の研究で分かったそうです。 宇宙にはブラックホールというのも存在していて、そ… 暗黒物質とブラックホールは同じに思いましたが、まだ分かっていないということですかね?

ところで3Dって何ですか?⭐

No.28 07/07/28 23:11
社会人1 ( ♂ )

>> 27 3D=三次元、立体に見える眼鏡、青と赤の眼鏡があるよね、それです。

インディアンの儀礼的なもの?、シャーマン?
シャーマニズム、祈祷とかなら沖縄に残っているらしいです。

No.29 07/07/28 23:32
旅人4 ( ♀ )

>> 28 インディアンやアフリカのアボリジニ、また日本では、アイヌの宗教と言えるものは、どこか共通しているようです。沖縄のそれにもどこか共通しているものがあるのだと思います😃

インディアンは自然と共存して生きていて、神を崇め、動物の動きや星の動きから、神が何を伝えたいかを読み取り、自然災害などが起きる前に避難したりして、察知する能力に長けていたそうです。

No.30 07/07/28 23:54
社会人1 ( ♂ )

>> 29 シャーマニズム、神宣、託宣のようなものに、根拠あるものを加えたような感じですね。
ある程度の予知みたいな、コンドルが麓の畑に舞い降りたら、雨が降るとか、そんな感じですか?

No.31 07/07/29 00:11
旅人4 ( ♀ )

>> 30 コンドルが降りたら雨が降る話はすみません分かりませんが、

昔ある時、谷にある森に動物が急に居なくなり、動物達は皆、高い山々に登っていった。

それを察知したインディアン達も山々の高いところに登って行った。

その後、谷の上流にあったダムが決壊し、インディアン達が住む谷は川となり、流されてしまい、危機一髪で危険を回避することが出来たという言い伝えがあるそうです。

神は危険を動物達に教え、インディアン達は動物から、神の伝達をする…。

ホピ族の預言というものもいまだに伝承され続けているそうです😃

No.32 07/07/29 01:11
社会人1 ( ♂ )

>> 31 コンドルの話しは、ナステカの地上絵にあって、雨乞いだったんでしょう。
それも迷信じゃなくて根拠あるもので、やはり野生動物から予知のヒントを得るものです。

No.33 07/07/29 01:16
旅人4 ( ♀ )

>> 32 ということは、やはり何か共通点がありますね😃

No.34 07/07/29 13:15
社会人1 ( ♂ )

>> 33 霊能者はその能力の決定的な証拠を示さないのはなぜなのかな?
証拠を示せ、となると上手く反らしているように思いますね。
虚言でも自信あり気に、怯むことなく云って退ければ、そうかなぁなんて思ってしまいますからね。
でも霊能者の謙虚さなのかも知れません

前世は分からないけど、遺伝子の不思議に思い至れば、前世の影響も否定出来ないですね。
地殻変動で環境が変わっても、それに対応した動植物が現れます。
それは生きることに貪欲な遺伝子のおかげ、試練と進化の歴史なんですね。

No.35 07/07/29 13:43
旅人4 ( ♀ )

>> 34 昨今は死んだ人の魂が子孫に災いを及ぼしているとか言って、多額のお祓い料を支払わせたりしている霊能者がいる世の常だったりしますよね😔
だから、本物の霊能者が現れて何を証明しても、信じられない人が多いのではないでしょうか😥

それに、霊が目に見える人もいれば、見えない人もいる…。
見えない人は見えないんだから、信じることは難しいのかな…と思います😥

1さんが言われる、死んだ魂が現世に、進化や発明発見、文化というもので現れ、影響を与える…というふうになる為には、霊能者や科学者、哲学者や宗教家などがお互いにそれぞれの分野から、手を携えることが必然かなと思います😃

No.36 07/07/29 15:28
社会人1 ( ♂ )

>> 35 太古から延々といろんな犠牲の上に繋いできた命、海で暮らし陸上に上がり、想えば今生きているのは奇跡的ですね。
そう考えれば、生かされているとしか思えない、霊がいるから生きているとも思います。
遺伝子は命を繋ごうとしているけど、人間は自分の命に鈍感になりつつあります。だから自己否定するのは傲慢で命に謙虚であるべきです
そう思うと理屈抜きで、霊の存在は感じて信じるべきですね。

  • << 38 自己否定したくなくても虐待されたりいじめられたら自己否定になって自殺しちゃう人もいますよね。 死んだら無になっちゃう考えもあるからかな?

No.37 07/07/29 16:02
匿名3 

割り込み失礼します。

子供って親を選んで産まれるって聞くけど本当なのでしょうかね?
それならみんないい環境を選んで生まれたいはずだけど。

  • << 39 仮想の話をさせて頂くと、 う~ん、いい環境 とはどんな環境がいい環境でしょうか😃? その魂にとって、いいと言われる環境を選んだ方が、その魂にとって、学びになるのか、否か、又は中間くらいか…が選ぶポイントになるのではないでしょうか?😊
  • << 40 乗り越えられない試練は与えないとは聞きますが、どうなんでしょう。 私たちの生きている世界は無限なんだけど、心を閉ざしてしまうから、自ら可能性を無くしてしまいます。 でも私たちの先輩は私たちより厳しい状況を乗り越えてきました。 辛いから、キツいから、と流されてしまうか、生きている証を示すか自分次第でしょう。

No.38 07/07/29 16:06
匿名3 

>> 36 太古から延々といろんな犠牲の上に繋いできた命、海で暮らし陸上に上がり、想えば今生きているのは奇跡的ですね。 そう考えれば、生かされているとし… 自己否定したくなくても虐待されたりいじめられたら自己否定になって自殺しちゃう人もいますよね。

死んだら無になっちゃう考えもあるからかな?

No.39 07/07/29 16:32
旅人4 ( ♀ )

>> 37 割り込み失礼します。 子供って親を選んで産まれるって聞くけど本当なのでしょうかね? それならみんないい環境を選んで生まれたいはずだけど。 仮想の話をさせて頂くと、
う~ん、いい環境 とはどんな環境がいい環境でしょうか😃?

その魂にとって、いいと言われる環境を選んだ方が、その魂にとって、学びになるのか、否か、又は中間くらいか…が選ぶポイントになるのではないでしょうか?😊

  • << 41 望まれない子供として産まれることを自ら選ぶのかなって。

No.40 07/07/29 16:46
社会人1 ( ♂ )

>> 37 割り込み失礼します。 子供って親を選んで産まれるって聞くけど本当なのでしょうかね? それならみんないい環境を選んで生まれたいはずだけど。 乗り越えられない試練は与えないとは聞きますが、どうなんでしょう。
私たちの生きている世界は無限なんだけど、心を閉ざしてしまうから、自ら可能性を無くしてしまいます。
でも私たちの先輩は私たちより厳しい状況を乗り越えてきました。
辛いから、キツいから、と流されてしまうか、生きている証を示すか自分次第でしょう。

No.41 07/07/29 17:44
匿名3 

>> 39 仮想の話をさせて頂くと、 う~ん、いい環境 とはどんな環境がいい環境でしょうか😃? その魂にとって、いいと言われる環境を選んだ方が、その魂… 望まれない子供として産まれることを自ら選ぶのかなって。

No.42 07/07/29 18:25
旅人4 ( ♀ )

>> 41 望まれないなんて、辛いですね😔

選んで生まれてくるのが、本当かどうかわかりませんが、

自ら選んで生まれてきた。だから、辛いことに向かって行かねばならない。

と私なら信じようとするかも知れませんが、どうでしょうか…🍀

  • << 45 そんなふうに信じることが自分の生まれた意義を証明するプロセスの一つとしてあるのかもしれません。 未だに真理に辿り着けない 「人はなぜ生きるのか?」 という問いに打たれるはずのなかった終止符を刻む答えは、初めに生まれる場所を選んだ、またはおのずとそんな運命という過去の視点から今を望んだ自分たち一人一人の中にあるように思えました。 分かりやすく言えなくてすいません…

No.43 07/07/29 19:03
社会人1 ( ♂ )

>> 42 自分の生まれてくることに自分が関与できないですからね
でも、生きてたら必ず何かをやりたいと思うはずで、その何かを見つけた時、生まれてきて良かったと思うんじゃないでしょうか。
その何かさえ見つけたら、どんな環境でも努力とか根性など必要なく、導かれるように精進して何かをやり遂げるんだろうと思います。
そんな時、生まれてきたことの喜びを感じると思います。

  • << 53 あなたの言うとおりだと思います。 ただ一つだけ。極端な話だけど、もしレイプ犯の子供に産まれてもそこまで思えるんでしょうか?子供が自らそこを選んで産まれるのか? 宗教上では罪になる。命にはかわりない。 だけど大抵の場合、母親から憎まれ、世間からもレイプ犯の子供と言われたら差別は受けるし、何より本人が出世を聞いたら一番傷つく。 その前に日本では中絶するだろうけど、国によっては宗教上から子供を中絶できずに間引きするか産まれたら捨てる。 強姦は女性には罪はないし、子供を愛するのは難しい。私も女なので女性たちの気持ちも分かります。堕胎は仕方ないと思います。ここで女性の心理まで語ると本文からずれるので略します。 これは当事者たちの問題であって、部外者が語るべきものではないと思いますが、母子ともにそれがいばらの道というならこれほどの悲劇はないようにも思えます。 なぜ神様はそんな残酷な悲劇を作ったのか?

No.44 07/07/29 19:19
旅人4 ( ♀ )

>> 43 そうですよね😃
なんとか辛さを乗り越えた時、生きる喜びが訪れると思います

あけない夜はないと言われるように、苦しみはずっと続かないのではないでしょうか…🌠

No.45 07/07/29 19:23
みら ( mcYXi )

>> 42 望まれないなんて、辛いですね😔 選んで生まれてくるのが、本当かどうかわかりませんが、 自ら選んで生まれてきた。だから、辛いことに向かって… そんなふうに信じることが自分の生まれた意義を証明するプロセスの一つとしてあるのかもしれません。
未だに真理に辿り着けない
「人はなぜ生きるのか?」
という問いに打たれるはずのなかった終止符を刻む答えは、初めに生まれる場所を選んだ、またはおのずとそんな運命という過去の視点から今を望んだ自分たち一人一人の中にあるように思えました。

分かりやすく言えなくてすいません…

  • << 47 自分の生きる理由をはっきりと見つけられた人は、生きる喜びを実感しているのでしょうか…😊

No.46 07/07/29 20:21
社会人1 ( ♂ )

人には失愛恐怖症というものがありますが、愛されることの不確実性はありますよね。人の心は変化しますから、依存心は無いほうが良いと思います。
自分にとっては愛することのほうが確実で、愛されるより愛するほうが自分を育てる欲になる。
愛するのは、個人とは限らない、というか個人じゃないほうが生きる喜びがあります。障害者のためになりたいとか、家族、野生動物、植物、学問、対象は多種多様で無限にあります。

  • << 48 1さん、羨しいですね😊 愛することに生きる喜びを感じているのですか。 私も海や山、木々、植物などの自然が好きですが、時々、寂しくなる時があります。 まだまだ、愛し方が足りないんですかね?🌠

No.47 07/07/29 20:51
旅人4 ( ♀ )

>> 45 そんなふうに信じることが自分の生まれた意義を証明するプロセスの一つとしてあるのかもしれません。 未だに真理に辿り着けない 「人はなぜ生きるの… 自分の生きる理由をはっきりと見つけられた人は、生きる喜びを実感しているのでしょうか…😊

No.48 07/07/29 20:58
旅人4 ( ♀ )

>> 46 人には失愛恐怖症というものがありますが、愛されることの不確実性はありますよね。人の心は変化しますから、依存心は無いほうが良いと思います。 自… 1さん、羨しいですね😊

愛することに生きる喜びを感じているのですか。

私も海や山、木々、植物などの自然が好きですが、時々、寂しくなる時があります。
まだまだ、愛し方が足りないんですかね?🌠

  • << 51 例えば、料理人がお客様に美味しいものを出そうとする時、お客様の体調とか好み、食材の選別など美味しいものを食べていただきたいと、一心になった時、自分が無になりますよね。そこには雑多な欲は一切無い、それって至上の喜びじゃないのかなと思います。 そうなるためには、「これしか無いという」覚悟でしょう。 自分も含めて凡人には、その覚悟をなかなか持てない。 けど、方向はそれしか無いと思います。

No.49 07/07/29 21:12
社会人1 ( ♂ )

>> 48 あのニュートリノの小柴昌俊さんが、やりたいことを見つけたら、あとは何も心配すること無いと言ってました。
見つけたら、物欲にも名誉欲にも惑わされなくなります。
その状態って、私たちが目指すべき方向じゃないのかなと思います。

No.50 07/07/29 21:22
旅人4 ( ♀ )

>> 49 ほんとにそうかも知れませんね😃

欲は少しはあっても、いいとは思うけど、ありすぎると有らぬ方向に行ってしまいそうですしね⭐

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧