マンションか、戸建てか?

レス24 HIT数 365 あ+ あ-


2025/10/24 17:33(更新日時)

50代半ば、独身女性

皆さんならどちらを買いますか?
体験談も踏まえて教えて下さい

タグ

No.4381690 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.24

音楽ダンスの趣味あるなら戸建て

No.23

職場の上司が戸建てに住んでます。ちなみに地方住まいです。

・町内会活動は全くなし。回覧板回すだけ。高齢だから役員も活動も免除されている…?
・ハチの巣、できたことない。
・白アリ、ネズミもいない。
・オートロック、防犯カメラ付き。
・隣人トラブルなし。
・ゴミ置き場 徒歩1分のとこにある

上司は神経質で、生活音を気になるタイプ。夕方6時には寝る人なので、マンションは向いてなさそう。

私も買うなら戸建てだなーって思ってましたが、皆さんの回答を見ているとマンションもいいのだな、と思いました。

No.22

マンションかな

田舎で家が古くなっても、まわりに迷惑かからない場所なら
戸建でも良いかもですが

町中なら外壁の修繕はは必要
町中ならマンション

私はマンションです
物価高騰により10年後だったかな?管理費、修繕費が14000前後上がる予定です

その際に私もマンションを売り戸建かなと考えましたが
戸建の人と話すとやはり維持費がかかるからマンションも戸建も同じでは?と

戸建は中古はリスクがあるように思う
買う前に白アリや柱の状態や屋根の状態は調べないといけない

新築なら1階にトイレ、風呂、リビング、寝室が確保できる広さがないと
歳をとってから階段はきつい

私も色々考えましたが結局は今のマンションで良いとなり、ポジティブに考え約14000円上がっても、その金額では今の場所に賃貸では住めないから良しと


個人的には、マンションか戸建より場所かなと思う
場所が良ければ資産として考えられるから、身体が悪くなればそこを売り
老人ホームの資金にできる

マンション選ぶなら管理されてないマンションもあるから
そこも気にした方がいいよ



No.21

こんにちは初めまして。私の姉が親から譲り受けた戸建てにすんでますが、古くなると屋根修理、外壁修理、水回りトラブルと修理ばかり百万単位の出費…と嘆いています。私はマンションが良いのではと思います。

No.20

どちらもお勧めしないですよ。
どうしてもならば資産価値が高いほうがいいと思います。
他の方も言ってますが、1人暮らしできなくなった時のことを考えて行動したほうがいいですよ。

No.19

マンションかなぁ。

戸建てはけっこう大変だと思います。
庭の世話、草刈り、蜂の巣、あとたまに汚水枡の清掃、換気扇外側の清掃、とかも要りますよ。

これらを上回るメリットを感じてるなら良いと思いますが。

一方マンションは固定費多いですけど。
でもまぁこういうことをやってくれてると思えば…て話だと思います。

東京はまだ地価上がりそう。
外国人がめちゃくちゃ買ってるらしいですね。

No.18

お金に余裕あるならマンション
ないなら戸建
後の修繕費を考えたらマンションが圧倒的にお金かかる
と専門家が言ってました。
独り身なら家買わず、老後は高級老人ホームじゃダメなのかな

No.17

みなさん、詳細の回答ありがとうございます!

都心のマンションは値が下がらないと不動産屋さんからもいわれたことがあります
年数経ってても、リノベーションするとマンションは復活するらしいですね

戸建ては減価償却する一方だとも。

マンションも維持費がエンドレスで掛かりますから、その使い方に納得出来ない事象もあるようです。

自分的に興味のない花壇の設置とか、
そんなのに使われちゃうのかー、と。

戸建てはファミリーが多いですから、確かに一人で戸建ては、都心なら居るのかわかりませんが、郊外では少ないですね。

そうですね!
隣人運ありますね。
下着ドロとか、疑いかけられたり、
あやしい嫌がらせみたいのも地域によってはあるようです。

そうなると手軽なのは賃貸ですが、いつまでも家賃を払い続けるのも、手元に残らないですしね、資産に変わらない。

この歳からローンは無理かなとも思います。

アスベスト使用の有無はみなさん、気にされてますか?
全面禁止は2012年みたいですが。

No.16

>> 12 みなさん、まとめての返信ですみません! マンション派が多いですね 確かにマンションは便利で管理もきちんとされてて楽ちんなイメージです… たまたま隣や近所になった「人によります」なので、何とも言えませんよ。

よく聞く、「うちの隣、ヘンなのよ〜」って、あっちはこっちをヘンだと思ってるんですよね。

このようなサイトでも見ますよね、色んな近隣トラブルの話。

色んな人がいるから何とも言えませんよ、喫煙者を叩く嫌煙者とやらもいるし。喫煙はマナーを守れよって私も思いますが、喫煙するだけのこと自体を凶悪犯罪呼ばわりする人もいるし。

精神に異常があると、隣や近所から睨まれた、舌打ちされたとか言ったりしてのトラブルもあったり、

それは、たまたま近所にどんな人が住んでいるかであり、戸建てにだってあるでしょう。

昔は遠くの親戚より近くの他人で、私が育った団地では、みんな身内同然なほどの付き合いでもありました。

今のマンションでは、以前管理費延滞とかほかにも色々迷惑な人がいましたが、最後まで迷惑かけまくってようやく出ていって安心。ってことがありました。

たまたまどんな人が近所に当たるか、ってだけなので、何とも言えませんよ。

はじめはうまくいってても、しばらくしてから迷惑な人が入ってくることもあるしな。

No.15

戸建てに住んで、近所も町内会自治会も周りみんな家庭持ちの環境の中で自分だけが独身ってすごく居心地悪いですよ。

No.14

あと駐車場もね。

No.13


うちもマンションです。
マンション買って半分後悔してます。
マンションは修理積立金とか共益費とか
毎月三万円は掛かります。
それに加えて固定資産税。
こんなに掛かるなら賃貸マンションの方が良かったと思った。
ローンじゃなければオッケーだけど
これでローンもあったら
大変な出費ですよ。

No.12

みなさん、まとめての返信ですみません!
マンション派が多いですね

確かにマンションは便利で管理もきちんとされてて楽ちんなイメージです

問題は住んでる人同士のトラブルが気になります
ベランダ喫煙やら騒音問題やら
仕事していると掃除機や洗濯機はどうしても夜更けか早朝になってしまいます

住人同士のトラブルについて教えて下さい

  • << 16 たまたま隣や近所になった「人によります」なので、何とも言えませんよ。 よく聞く、「うちの隣、ヘンなのよ〜」って、あっちはこっちをヘンだと思ってるんですよね。 このようなサイトでも見ますよね、色んな近隣トラブルの話。 色んな人がいるから何とも言えませんよ、喫煙者を叩く嫌煙者とやらもいるし。喫煙はマナーを守れよって私も思いますが、喫煙するだけのこと自体を凶悪犯罪呼ばわりする人もいるし。 精神に異常があると、隣や近所から睨まれた、舌打ちされたとか言ったりしてのトラブルもあったり、 それは、たまたま近所にどんな人が住んでいるかであり、戸建てにだってあるでしょう。 昔は遠くの親戚より近くの他人で、私が育った団地では、みんな身内同然なほどの付き合いでもありました。 今のマンションでは、以前管理費延滞とかほかにも色々迷惑な人がいましたが、最後まで迷惑かけまくってようやく出ていって安心。ってことがありました。 たまたまどんな人が近所に当たるか、ってだけなので、何とも言えませんよ。 はじめはうまくいってても、しばらくしてから迷惑な人が入ってくることもあるしな。

No.11

>> 4 サ高住? それどんなものですか 興味あります! サ高住は自由度が低いですよ。
60歳では窮屈で仕方ない。

住宅型有料老人ホームのマンションタイプの方がマシです。

でも元気な老人は普通に自宅にヘルパーさんが来てくれるくらいが丁度いいです。
だってね。施設は介護度は関係なく入ってるので同じ階に叫びながら夜中徘徊したりする人もいますからね。


賃貸マンションと違い分譲マンションはまだまともな人が多いです。だってローンの組めるお仕事をちゃんとしてる人って事ですからね。
それに賃貸より造りはしっかりしてます。
ただ支払い後も結構共益費が高いと聞いた事があります。
しかし戸建てだって何十年も経てば修繕にお金がかかるので同じかな?と思います。

ちょっと無理しても資産価値の高い急行などが停る駅近を選んだ方がいいです。
その方があまり値段が下がらないです。

私的におひとりならマンションかな?

No.10

うち マンションだよ。 私が買ったんじゃないけど

大規模修繕が15年ごとぐらいにあるけどそれ以外は快適

どちらにしても今すげえ高いんじゃない?売りやすいのは マンションかな

No.9

マンション。戸建てなんてありえん。あら失礼、8さんの真似しちゃった(笑)いや、でもマジ、つまり8さんに大賛成。

ただでさえ戸建てなんて、私は物騒で怖くて絶対にイヤ。

8さんが挙げられたのは戸建てのイヤなところ。私がさらにそこで挙げたいのは、マンションがいいと思うところ。

オートロック、防犯カメラ。まずそこ。

近所づきあいや自治会、役員やることになったりはマンションにもあるけど。

私の母は団地で、今の時代は物騒だから近所づきあいなんてしたくない、と言っていたけれど、役員やったことで友達が出来たのよと嬉しく話してました。

修繕はマンションでも、賃貸でなく買って住むならもちろんあるけどね。

買うほうがいいのは、自分の好きなように家の中は変えられる。

全てにおいて私はマンション派。

No.8

マンション。
戸建てなんてありえん。
庭掃除、町内会、セキュリティ問題、外壁の修繕費、近所付き合い

No.7

私の親は60歳くらいで老人用のアパート(作りはマンション)にしました。
契約は普通の賃貸契約と同じです。
他の世代がいないので静かで友達も出来てました。
外国人もいませんから治安もとても良いマンションでした。
建物全体がバリアフリーの作りになってたので車椅子でも問題ないです。
一階にデーサービスの会社が入ってたので、使いたければ契約すればいいという形でした。

No.6

>> 5 えええっ!報復ですか!
怖いですね!

蜂はうちも作られました
軒下とサッシです

ポストや自転車にまでですか!
蜂って一度作ると戻ってくるっていいますよね
昨年は都会の、東京新宿駅にも大量発生して警視庁が出動したそうです

居ない家庭には全然いないらしいし、
これも運ですね

No.5

>> 3 蜂の駆除! それがいちばん気掛かりです やっぱり出ますかね、蜂 庭のない住宅街なら大丈夫かと思ってたのですが。 マンショ… 今年はエコキュートのホースに20センチ程のデカい蜂の巣を作られました。
庭が無くても、家のサッシ部分や室外機にも作ります。
自転車にもポストにも作られたこともあります。
頭から洗濯ネットと帽子を被り、サウナスーツを着てゴム手して買ってきたバズーカースプレーで撃退。
怖かった。
以前に洗濯中に2度刺されて病院に行ってます。
木造戸建ては白蟻予防しないといけないので、数年毎にお金かかりますよ。
家にもよりますが、ネズミが出る家もあります。
ネズミが出たら駆除が大変です。
知能があるから報復してくるって聞いてます。

No.4

>> 2 60になってからサ高住のマンションという手もあるよ。要介護に成ったら出なくちゃいけないが。。 サ高住?

それどんなものですか
興味あります!

  • << 11 サ高住は自由度が低いですよ。 60歳では窮屈で仕方ない。 住宅型有料老人ホームのマンションタイプの方がマシです。 でも元気な老人は普通に自宅にヘルパーさんが来てくれるくらいが丁度いいです。 だってね。施設は介護度は関係なく入ってるので同じ階に叫びながら夜中徘徊したりする人もいますからね。 賃貸マンションと違い分譲マンションはまだまともな人が多いです。だってローンの組めるお仕事をちゃんとしてる人って事ですからね。 それに賃貸より造りはしっかりしてます。 ただ支払い後も結構共益費が高いと聞いた事があります。 しかし戸建てだって何十年も経てば修繕にお金がかかるので同じかな?と思います。 ちょっと無理しても資産価値の高い急行などが停る駅近を選んだ方がいいです。 その方があまり値段が下がらないです。 私的におひとりならマンションかな?

No.3

>> 1 マンション これから老後の為ならマンションが暮らしやすいと思います。 エレベーター、ゴミ捨て場も側にあって、屋根付き自転車置き場もありま… 蜂の駆除!
それがいちばん気掛かりです
やっぱり出ますかね、蜂

庭のない住宅街なら大丈夫かと思ってたのですが。


マンションは隣人がどんな人たちかわからないのが気掛かりです
壁一枚、床一枚でトラブルに発展したらと。

  • << 5 今年はエコキュートのホースに20センチ程のデカい蜂の巣を作られました。 庭が無くても、家のサッシ部分や室外機にも作ります。 自転車にもポストにも作られたこともあります。 頭から洗濯ネットと帽子を被り、サウナスーツを着てゴム手して買ってきたバズーカースプレーで撃退。 怖かった。 以前に洗濯中に2度刺されて病院に行ってます。 木造戸建ては白蟻予防しないといけないので、数年毎にお金かかりますよ。 家にもよりますが、ネズミが出る家もあります。 ネズミが出たら駆除が大変です。 知能があるから報復してくるって聞いてます。

No.2

60になってからサ高住のマンションという手もあるよ。要介護に成ったら出なくちゃいけないが。。

  • << 4 サ高住? それどんなものですか 興味あります!

No.1

マンション
これから老後の為ならマンションが暮らしやすいと思います。
エレベーター、ゴミ捨て場も側にあって、屋根付き自転車置き場もありますよね?
戸建ては外壁、エコキュート、庭の手入れ、蜂の駆除、防犯カメラ、町内の役員、色々面倒くさいことがあります。

  • << 3 蜂の駆除! それがいちばん気掛かりです やっぱり出ますかね、蜂 庭のない住宅街なら大丈夫かと思ってたのですが。 マンションは隣人がどんな人たちかわからないのが気掛かりです 壁一枚、床一枚でトラブルに発展したらと。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧