日本のミートボール

レス5 HIT数 56 あ+ あ-


2025/10/18 02:47(更新日時)

ドイツではミートボールのホワイトソース(クリームソース)がけが定番料理としてあるのですが、日本でミートボールというとケチャップソース絡めですよね。日本人はクリームソースを好まないんてすか?でもホワイトソースを絡めたマカロニグラタンとかありますよね?とても謎なので教えて下さい。よろしくどうぞ。

No.4379630 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

日本のミートボールのベースは甘酢あんかけのは中華風肉団子だったからじゃないの?あとはイシイのミートボール。
肉団子は酸味(甘酢あんかけ、ケチャップ、デミグラスソース)がきいてるほうが合うって認識なんだと思う
肉団子のホワイトソースがけ…食べたことないけどなんかたぶんしっくり来ない
悪くはないとおもうけど、これならあんかけやケチャップのほうが合うよねってなると思う

No.2

あとご飯に合うかどうかが大きい。
要はホワイトソースがけだと日本人の食卓にはあまり合わなかったのではないかなと(ちなみにうちはクリームシチューでご飯食べる派)

No.3

日本は乳製品が高くて
アメリカ軍のトマトケチャップ
イタリアンのホールトマトの方が先に定着してるから
でしょうね
(何よりもレトルトのお弁当のおかずで大ヒットしたミートボールがケチャップ味)

そもそも、日本のホワイトソース系は
バタ一と小麦粉で作ったベシャメルソースだけど
(ホワイトシチューのルーも同じ)

ドイツもロシアもフィンランドもトルコも生クリームそのまま入れます

日本の酪農関係はとても優秀だけど
安定供給と価格安定の裏で色々あるので、
乳製品は安くなりません

参考URL:
https://cigs.canon/article/20230327_7356.html

そんなわけで、ヨーロッパとかインドの動画とかでバターとか生クリーム、すごい量使ってるけど、日本はそんな風には使えません。

そんなのもあって、あまり普及してない。

牛乳は皆使うけど
生クリームは高い上にちょいちょい供給不足
下手したら買えないからな…

日本人は生クリーム買うなら、塩味より
スイーツよね




No.4

単純にケチャップの方を好むってだけかもね。
パスタだって、クリームパスタもあるけどナポリタンとかミトーソースの方がポピュラーだと思うし、家庭では肉団子よりもハンバークの方が多く作られていると思うけど、かけるのはケチャップ系が多いよね。

でも私は肉団子は鍋に入れる時だけ買ってくるのでどちらでもないんだけどね。

No.5

『イシイのおべんとクン・ミートボール』として子供向けの食品というのが前提だったので、卵アレルギーは仕方ないとして、乳製品アレルギーを避ける為に乳製品不使用の原材料に拘ったためです

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧