挨拶無視

レス6 HIT数 103 あ+ あ-


2025/09/29 00:43(更新日時)

職場の高齢のババ共は私にだけ朝帰りの挨拶をしません。私が言っても無視してます。他の若い子には聞こえてるので私の声は小さくはないです。私が嫌いだから無視してるんだろうけど、私だってその人ら嫌いなのに挨拶してます。毎日挨拶して無視されるのは悲しくなります。どうしたら気にせずいられますか

タグ

No.4370725 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

いい状況じゃないですか。無視されると辛いと思うかもしれませんが、信用を無くしているのは相手なんですよ。だから大いに挨拶をして、無視をされたいいです。そうすればどんどん相手は汚い自分を周囲にさらけ出す結果になるのですから。
どこにでもそういうクズはいます。オバヤンになってもそんな汚らしい心で生きている時点で虚しい存在じゃないですか。だって、もう生い先短いわけでしょう。なのに、そんな性格で生きているということは不幸ということです。幸せな人は毎日ウキウキしているから他人に嫌がらせとかしないんですよね。だから、私は不幸で最低な人生を過ごしていますと豪語していると同じで、かつ、挨拶無視という低レベルな行為により信用も失うわけです。
もう可哀想な存在でしかないじゃないですか。あなたが辛いと感じること自体おかしいんですよ。可哀想で不憫だな・・・と思ってあげるのが正しい感情です。
それでいて、あなたが挨拶をするたびに相手は無視をして負の結果を得るわけだから、どんどん挨拶したらいいんですよ(笑)因果応報の世界ですからね。クズにはクズみたいな結果しかやってきません。

No.2

挨拶を無視されるとイラっとしますよね。それが当然ですよね。
でも挨拶はするものであって、されるのを期待するのはちょっと違うのかなと思うところもありますけどね。
例えば、ゴミが落ちてたら拾いますよね?
まあ場所にもよるかもしれないけど、少なくとも勤めている会社や職場なら拾いますよね?
自分が捨てたごみじゃないから拾わないというのは、挨拶をしない人と同じ考えです。
でも自分が捨てたごみじゃないけど、拾ってゴミ箱に捨てれば自分自身もだけでなく職場の人も気持ちがいいですよね。
挨拶をするというのはそういうことだと思うんですよね。
なので周りには期待しない。でも自分のためにする。それでいいんだと思いますけどね。

No.3

仕事始める時間だからきっと
考えごとして余裕がないと想定して
返事を求めないようにしてます。

No.4

私は、人じゃなく、職場の空気に挨拶してますよ。
返事をしてくれる人は、いい人。

No.5

嫌われることを無自覚にしてないですか?
挨拶返されないと言ってる人はそういったケースも多いです。
もちろん向こうが性格悪いだけのケースもありますが。

No.6

私も無視されてましたが毎朝気分悪くてホントに鬱になりそうでした。
顔も見ないで反射的にいうようにしてました。
流れ作業のように。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧