とある個人店のたばこ屋について

レス6 HIT数 110 あ+ あ-


2025/09/20 10:59(更新日時)

店の前に灰皿あるのですが回数一回までで一回以上はだめとその店の主人に注意されました。

たばこ屋なのに。

ポイ捨てはしてません。

回数関係なく店の前に灰皿があるんだから何回でも良くない?と思いませんか?

理不尽だと思いました。

他の同じ個人店のたばこ屋では店の前に灰皿あるのですが回数制限はありません

タグ

No.4366565 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

新宿近い都内住みなのですがあたしの他にあたしと同じ様な歌舞伎町にいるような男女や外国人には特に注意してると聞きました

No.2

でも何か理由があるんじゃないのかな。
例えば待合場所にされやすく、長く居座る人が多いとか。

No.3

個人店だし
喫煙所やってくれてるダケでもありがたいと思うけど?
燻煙なのか、加熱式かは不明だけど
掃除するのはソコの店の人でしょうし
灰皿って消えなくて燃え出す事もあるからあんまり沢山は入れられないんですよね…

いったい何が理不尽なの?
有料の喫煙出来るとこ行ったら?

No.4

居座られたらいやなんじゃない

No.5

マナーの悪い人達もいるからね。厚意で灰皿を置いてると思うので、その店が決めたルールなら仕方ないように思う。

片付けるのはその店なんだろうし。

No.6

今って外でたばこ吸える場所ってかなり限られているんでしょう?
あくまでもその店のご厚意で一回まではどうぞと灰皿を置いてくださっているだけと認識したほうが良いです。

それを理不尽と感じるなら、家に帰ってから吸いましょう(-。-)y-゜゜゜

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧