子育て中間結果

レス14 HIT数 166 あ+ あ-


2025/09/09 18:58(更新日時)

子供中学生2人
2人とも学校で出来ない方
1人は友達は、いて、部活頑張ってます。
もう、1人も余暇は、上手く過ごせてはいます。

激しく居心地悪いです。
専業主婦でしたが、
2年前から働き出しました。
扶養パート内です。

かなり頑張ったつもりでしたが、
悲しくなってます。

子育てのモチベーションが、下がってしまう?
何ら人生の目的を見失っております。

アドバイスください。

タグ

No.4361311 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

なにが?
って感じです
子供が凄くいい子で優秀ならモチベ上がるんですか?
子供が可哀想
親の所有物でもないのにそんな風にしか見れないんですか?
では貴方はどんなに優秀で出来がいい人間なんですか?

  • << 7 コメントありがとうございます。 凄く良い子。 までは、いかなくても。 手伝ってくれたり、 毎日毎日揉めない生活を送りたいですね。 優秀では、ないですが、 自分の中学時代には、 信じられないような成績ではありますね。。。

No.2

うん?
頑張り屋さんと、余暇をうまく過ごせる独立心のある子で、とってもいいじゃないですか。

なぜ悲しくなるんですか?

  • << 8 削除されたレス

No.3

一人は友達がいるけど、もう一人の子供は友達いないのですか?

出来が悪いというのは勉強ですか?それ以外の何もかもが出来ないのですか?
どのくらいのレベルで?

それによって回答も変わってきます。

あまりに出来ないレベルが酷く、それで友達もいないとなればもっと早い段階で発達障害の検査受けて、療育させるべきでしたけど、今からでも支援受けさせないと親だけでの対策は無理です。

  • << 9 削除されたレス

No.4

自分の思い通りになる子が育つわけないでしょう。いつまで子供みたいなこと言ってるの?
あなたは、そんなに優秀なんですか?

  • << 10 コメントありがとうございます。 思い通りに育つ訳ないのです。 ただ、許容範囲が狭いのか。 毎日毎日、ずっとずっと、反抗されたり、揉めたりして、何もまともに教えられないのが、悲しいですね。

No.5

思い通りにならないのが子育て。だいたいがそう。

  • << 11 ありがとうございます。 それを、痛感しております。 ずっと、全てをささげてきましたが、 思った以上に思い通りになりませんでした。 想像以上でした。 それが、 辛いです。

No.6

なにが嫌なのかわからない
手が離れてパートはじめられたのでしょ?ラクになれていいじゃない
手が離れたことで寂しくなる空の巣症候群ってこと?子育て以外に自分の楽しみや生きがい見つけるのがいいと思う。寂しいならペットを飼うのもよしだし。

ミクルで非行に走って荒れて手が付けられない、積み木崩しみたいなドラ娘(中学生)に手を焼いてる母親が立てたスレを見たけど、あんな風に育っちゃうほうが悲惨よ😅仕事してるけど娘のことでしょっちゅう呼び出されるからなかなか仕事もままならず、でも一緒にいてやらないとすぐに悪いことするから八方塞がりな感じで気の毒だった


  • << 12 ありがとうございます。 そんなドラ娘ではないですね、 少し元気になりました。 生きがいみつけるために、 色々、探しましたけど、 暇なのかもしれませんね。 やっぱり、成績優秀な子のおやは本当に、羨ましい。

No.7

>> 1 なにが? って感じです 子供が凄くいい子で優秀ならモチベ上がるんですか? 子供が可哀想 親の所有物でもないのにそんな風にしか見れない… コメントありがとうございます。

凄く良い子。

までは、いかなくても。

手伝ってくれたり、
毎日毎日揉めない生活を送りたいですね。

優秀では、ないですが、
自分の中学時代には、
信じられないような成績ではありますね。。。

No.8

削除されたレス (自レス削除)

No.9

削除されたレス (自レス削除)

No.10

>> 4 自分の思い通りになる子が育つわけないでしょう。いつまで子供みたいなこと言ってるの? あなたは、そんなに優秀なんですか? コメントありがとうございます。

思い通りに育つ訳ないのです。

ただ、許容範囲が狭いのか。

毎日毎日、ずっとずっと、反抗されたり、揉めたりして、何もまともに教えられないのが、悲しいですね。

No.11

>> 5 思い通りにならないのが子育て。だいたいがそう。 ありがとうございます。


それを、痛感しております。


ずっと、全てをささげてきましたが、

思った以上に思い通りになりませんでした。


想像以上でした。

それが、
辛いです。

No.12

>> 6 なにが嫌なのかわからない 手が離れてパートはじめられたのでしょ?ラクになれていいじゃない 手が離れたことで寂しくなる空の巣症候群ってこと… ありがとうございます。
そんなドラ娘ではないですね、
少し元気になりました。


生きがいみつけるために、
色々、探しましたけど、
暇なのかもしれませんね。


やっぱり、成績優秀な子のおやは本当に、羨ましい。

No.13

>> 9 削除されたレス やはり障害があったのですね。
失礼ですが、殆どが遺伝なので、ご自分もしくはご主人の家系が障害者家系だと分かって産んだんですよね?
分からなかったとしても今は発達障害の情報は出回ってるので自己責任となりますが。

私も子供が発達障害だからお気持ちはわからなくもないですが、障害がある子に人並みを求めても仕方ないのですよ。
障害がなくても得意不得意があります。

それに人並み以上の成績とっても仕事できない人や犯罪犯す人もいます。
犯罪を犯したり、人様にご迷惑かけなかったらそれたけでも充分だと思いましょう。

今は支援もありますから頼れる所は頼って休息した方が良いと思います。



No.14

削除されたレス (自レス削除)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧