仕事が好き

レス5 HIT数 148 あ+ あ-


2025/09/09 19:51(更新日時)

好きな仕事がある、夢があるっていいことじゃないですか、どうしてそこに届かに人は多いのでしょう

タグ

No.4361244 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

肝心なところで誤字で残念っ

>届かに人
は、届かない人、ですかね?

まあ相応の努力ができる人は実は少ないってことでしょうね。口先ばっかりで。

No.2

努力もそうですがタイミングや運もありますし、生活できるだけの収入を得られない職種の場合は、まずは生計立てる為の仕事をしなきゃならないですよね。
そうすると、趣味に留めるという人が現実的には多くなるのかなと。

どっぷり好きな事だけでやっていけたらと思う人もいるでしょうけど、好きな事も仕事になってしまうと大変だと聞きます。

ストレスなく出来てそこそこ稼げる仕事を本業にして、副業か趣味で好きなことをのびのびやれたら最高だなぁと時々思います。

No.3

好きな仕事にもよりますが、食べていけるのはほんの一握りですよね。
そもそも仕事にしたいほど好きなことがある人もなかなかいないと思います。

No.4

好きな仕事、してますよ。
「好きな仕事」って、別に芸術系とか趣味が高じたものばかりじゃないですよね?
自分の場合は医療系の国家資格職で、やりたくて夢見てこの仕事につき、やりがいも感じているし、生活に困ることもありません。
医療系に限らず、教職とか研究とかもそうですよね?
(まあ研究は食べていくのが大変な例もあるかもしれませんが)
逆に「好きな仕事で生きていく」って、そんなに難しいかな?、と思ってしまいます。
まあ職業柄、周りが、志も高く向上心を持った人が圧倒的に多いからかもかしれませんが。

No.5

生活の為の仕事も別に良いと思いますけど?
好きな事やって生きるのも自由です。
職業選択の自由がありますから。
でも、別に皆さん自分で選んでお仕事に付いていると思いますから、少なくとも好きな事はしてるんじゃないですか?
希望通りとはいかないのかもしれないですけど
そこは役割分担あるので
全員が舞台の主人公やっても舞台が成立しないのと同じですよね?
お笑い芸人とか
音楽家とか
別にその道だけで食べてはいけないから
別の仕事しながら続けてる人も沢山いる。
絵描きとかもかな?
ゴルファーの従兄弟も、テニスプレイヤーの従兄弟も普段は基本的に生徒さんに教えるインストラクターです。
ちゃんと試合には出てランキングにはのっていますしスポンサー契約もしています。
別にスッパリ諦めている人ばかりってわけじゃなくて、そうした人達がいて後身が育つ土壌があると思います。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧