煙草休憩について

レス7 HIT数 211 あ+ あ-


2025/09/07 11:42(更新日時)

職場の先輩で本人は非喫煙者なのですが仲の良い上司に付き合って業務時間中に喫煙所に行く人がいます。
一度行くと2、30分くらい戻って来ず、それが一日に2〜4回くらいはあります。

仕事の話もしてるかもしれませんが、二人は同じ趣味があったり席でもよく雑談をしているのでまぁ普通に休憩しているのだと思います。

その先輩はほぼ毎日残業しているのですが、業務量的には、日にもよりますが、その喫煙所に行く時間がなければ残業の必要ないのではと思うくらいの量ですし
ただおしゃべりしてただけの時間に残業代がつくと思うとおかしいなと思います。
先輩も喫煙者であるならまだ分かるのですが…。

これって許されることなんでしょうか?
上司もそれを許容というかむしろ連れ出してるので、もうそういう職場ってことで受け入れるしかないんですかね?
皆さんならどう思う&どうしますか?

No.4359893 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

削除されたレス (自レス削除)

No.2

喫煙者なら
その時間は許されてるの?

会社が許してるのなら仕方ないね。

主さんや他の人も一緒に喫煙所について行って休憩したら?
毎回毎回全員で休憩について行けば、会社も少しは考えるんじゃないかな。

もう今は勤務時間中には喫煙は出来ない会社が多いよ。

No.3

>> 2 え、そうなんですね。
会社が許してるかは分かりませんが自分の部署は上がそうだから下も…って感じです泣

No.4

休憩、気分転換は仕事にとって大事な事です
それがなかったら早く終わるのになんてのは机上の空論

No.5

私から言わせれば、そんなのサボリでしかない。もっと上のほう(上司、あるいは社長)に話してみては?

No.6

部下とか後輩ってそういう所みてるもんなんですよね

No.7

職場が問題ないなら受け入れるしかないよね。その人のせいで、主さんの仕事が遅れて残業になるのなら、まず本人に言うか、先輩で無理なら上に言うしかないと思う。

業務によると思うよね。その先輩がサボろうが、残業代を貰おうが、主さんの仕事に影響がないなら会社側とその先輩の問題だし。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧