専業主婦と共働きどちらと結婚したい?

レス6 HIT数 135 あ+ あ-


2025/08/19 18:04(更新日時)

どっちと結婚したい?

ほぼ専業主婦で夫は家事一切なし
不労所得で600万円
月に何度か不動産管理のために半日ほど家を空ける
or
共働きで家事分担
フルタイムで1,000万円 容姿・性格ともに一緒だった場合

No.4350107 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

共働き

No.2

共働き
母親が専業主婦で、子供の頃それが嫌だったから

  • << 4 ありがとうございます! 子供の頃、専業主婦の母親が嫌だった理由は何でしょうか? よければ教えてください!

No.3

働きたいなら応援はするけど小学生までは専業でいてほしい。

私の両親は正社員で私が体調を崩すと面倒そうな顔をした母が忘れられない

当時は母も仕事を休むと会社から責められていたのだと大きくなってからきかされていたが。

父の収入だけで生活はできていたし。
子供につらい思いをさせてまでする仕事が大事だったのか?と。

1人家にいるとすごく心細かった。
昼には一度帰ってきたが15分くらいでまた仕事にいった

うちの妻は専業主婦で。我が子は学校、幼稚園、習い事、友達との遊びに毎日充実している。

お盆も預けられて、自分1人ではなかったけど仲良い友達はみんな休みでそれもつらかったな。


この物価高で専業主婦は難しいと言われてるのはわかる。
でもせめて男の収入だけでも生活はできるくらい稼げないなら子供は授かるな、と言いたい

No.4

>> 2 共働き 母親が専業主婦で、子供の頃それが嫌だったから ありがとうございます!
子供の頃、専業主婦の母親が嫌だった理由は何でしょうか?
よければ教えてください!

  • << 6 単純に友達のお母さんで専業主婦の人が少なかったのもありますが、過干渉ってやつだったんですよね。 適度に親と距離があって、家の中で自分だけの時間を確保出来る友達が羨ましかった。 周りとの交流がないから、自分の考えが全てで、それが正しいと信じていて厄介でした。 小学生になってからはギリギリまで学校で過ごしたり、親に頼み込んで習い事行かせてもらったりして、家にいる時間を少しでも減らす努力はしてましたが、所詮子供なので、大した事も出来ずにストレスばかりたまってました。 専業主婦の人全てがそうではないと理解していますが、自分の親がこうだったから、自分が専業主婦になったら同じ事をしてしまうのではないかという恐怖感が大きいです。

No.5

共働きは思う様に上手くはいかないよ
特に子供が出来たら

No.6

>> 4 ありがとうございます! 子供の頃、専業主婦の母親が嫌だった理由は何でしょうか? よければ教えてください! 単純に友達のお母さんで専業主婦の人が少なかったのもありますが、過干渉ってやつだったんですよね。
適度に親と距離があって、家の中で自分だけの時間を確保出来る友達が羨ましかった。
周りとの交流がないから、自分の考えが全てで、それが正しいと信じていて厄介でした。
小学生になってからはギリギリまで学校で過ごしたり、親に頼み込んで習い事行かせてもらったりして、家にいる時間を少しでも減らす努力はしてましたが、所詮子供なので、大した事も出来ずにストレスばかりたまってました。

専業主婦の人全てがそうではないと理解していますが、自分の親がこうだったから、自分が専業主婦になったら同じ事をしてしまうのではないかという恐怖感が大きいです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

結婚したいっ!掲示板のスレ一覧

婚活掲示板は、結婚を本気で考えている人のための応援掲示板です。婚活に関する質問や、彼氏・彼女との結婚の悩み🤔を語りましょう。すでに結婚している人たちからのアドバイスや、経験に基づいた回答も大歓迎❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧