真面目に働くと馬鹿を見るについて

レス8 HIT数 416 あ+ あ-


2025/08/14 19:40(更新日時)

転売などを見ると真面目に働いてる人が馬鹿を見ると言われていますが皆さんの見解が
知りたいです。

稼ぎ方には様々ありますしどうこう言うつもりはありません。
ただ人様に迷惑をかけるようなことをしてまで稼ぐのはどうなのかなと感じました。

これには反対意見もあるでしょうし賛同する意見もあるでしょう。
皆様のご意見をお聞かせ下さい!


25/08/14 11:05 追記
転売に関しても一定の利益を上げたなら申告が必要ですし、ヘタすれば捕まるケースもあるのでルールを守った上でと申し上げたいですが、ガバガバなルールだがら起きちゃいますよね。
長期的な収入にはならないものの一時的な稼ぎにはもってこいと証言がありました。

タグ

No.4347304 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

賛成寄りの意見

需要と供給の差を利用して利益を得るのは資本主義の仕組みそのもの

小売や卸売も広義には“転売”だから否定しきれない

反対寄りの意見

生活必需品や限定品を高額で転売して困っている人がいる場合は社会的にマイナス

文化やコミュニティ(例:推し活やゲーム)を壊すこともある

同じ“転売”でも、廃盤品を探してきて欲しい人に売るのと、必需品を買い占めて値を吊り上げるのとでは全く印象が違います。

給与の伸びが遅い中で、副業・投資・投機・ネットビジネスなどが短期で大きく稼ぐ例として話題になりやすい

SNSの影響で、“稼いでいる一部の人”が可視化され、普通の働き方が地味に見える

ただし、短期的な稼ぎは再現性が低く、安定性もないケースが多い

No.8

>> 7 名誉毀損ですよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

関連する話題

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧