女の敵は女だと思う。

レス9 HIT数 229 あ+ あ-


2025/08/16 07:51(更新日時)

SNSだと女の敵は女だと言ってるのは嘲笑ってる男だけで女の敵は女ではない。という言説を見かけました。
しかし私は女の敵は女だと思います。

実体験で学生時代だと学園祭のときクラス委員でしたので誰も案を出さないし出てきた案もまとまらないから時間もなかったのでクラスの代表として私が色々折衷案とって悩んで決めました。そうすると女子に裏で陰口を叩かれたり「もう少しみんなのこと考えようよ」「目立ちたいだけでしょ」「みんなでハブろ」とか聞こえるように言われました。色々あってなんとか成功したあとの打ち上げにきて悪口だけ言って手伝わなかった女子たちが「みんなで協力したお陰だね」みたいに参加してて心底腹が立ちました。私の味方だったのは友達と最初はダルそうだったけどお願いしてたら次第にお願いせずとも率先して動くようになってくれた男子たちだけでした。

社会人時代だと女性が多い職場だったため色んな派閥があって悪口大会も頻繁でした。私は学生時代の経験から面倒だったんでどこにもつかない、悪く言えば目立たないように八方美人の態度を取っていたらその両方から排除する対象にされたのか必要な情報を私にだけ教えないなど思いっきりいやがらせられるようになりました。数少ない男性社員の先輩は結構相談に乗ってくれたり問題として取り上げてくれるなどありがたい存在でした。でも結局私はやめちゃいましたけどね。

こういうの結構普遍的だと思うんです。私は友達も多すぎず少なすぎす、特別美人ではないしモテすぎもせずモテなすぎもしない普通の女性です。でもやっぱり女の敵って女だって経験からの答えなんですよね。

それともモテすぎる女性やモテなさすぎる女性や高齢女性には違う景色が見えてるのでしょうか

タグ

No.4347259 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

女の敵は女とよく言われてしまうのは、恋人や夫婦関係において、本来向かうべき相手は彼氏や旦那なのに嫉妬や浮気など周りの女性に向かってしまうからだと思うよ。

No.2

削除されたレス (自レス削除)

No.3

男子からばい菌扱いされつづけたり、陰湿ないじめにあいました。
おかしな人や若い子に相手にされないおっさん限定でしつこくつきまとわれたりで、むしろ男性に良いイメージがなく、私の敵は男の方が多いです。
女性も意地悪な人はいますが、親切くれる人の割合は男より多めでした。

主は綺麗な方なのでしょうね。

No.4

全ての女性ではありませんが、
女のあざとさ、腹黒さは男の域を超えてます。

例えると、
男の腹黒さが「陽」だとしたら
女の腹黒さは「陰」だと思います。

No.5

男もなかなかだよ。うわべと本心、裏では違うよ。足の引っ張りあいは昔から。男とか女とかより人間のネガティブ面じゃね?激しい競争社会だと自分以外は敵になりがち。五十歩百歩、目くそ鼻くその話。
後はその集団、組織のレベルやリーダーの存在と資質にもよるかもね。

No.6

女の敵は女の敵だと思うけど、女の味方も女だと思いますよ。
男は敵になりにくいけど味方にもなりにくい。

No.7

あまり、関係ないと思う。
敵になるか?
味方が増えるか?
自分次第ではないでしょうか?

No.8

私は場合は女性より本当の敵になるのは男性です。仕事上もありますが。
男性が女性に対しての嫌がらせ等は女性の比ではないです。本当に女の腐ったの、、って感じですよ。

No.9

まあ敵が同性か異性かなんて話のジャンルにもよるだろうね。仕事とか。

私も女の敵は女だろうし、男の敵も男だと思う。私も主と状況が少し似ていて詳しくは書けないけど、何故か女から避けられたり、詰められたりとかはありましたね。

かわいいって言葉も近いものがあるよね。
もちろん女みんながみんなじゃ無いと思いますが、自分のライバルになり得そうな人には褒めるどころかむしろ貶したり、褒めてるようで嫌味言ってみたりそういうのはあるよね。同性、異性関係なく好かれる美人もいるけども。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧