高年収アピールする女性は結婚相手としてはあまり高い価値無い
結婚相談所で共働きOKの女性に絞ってお見合いを組んでいるんですが、ご自身の年収が高い女性はその年収をアピールされる人が結構います
35歳〜37歳くらいの女性で年収630万円前後の方が多いように感じます
「私自身ある程度稼いでいるので、自分より年収が多い人しか尊敬できないです。お金稼げない人って価値ないって思ってしまうので」って開口一番言ってくる女性もいました
「では結婚後は特に子どもを持つとかは考えず、年収を上げていくのを目指す家庭を希望しているんですか」と年収の高い女性に聞くと
「いえ、時間ないのですぐ子ども産みたいです」とほぼ全員が答えてきます
「では子どもが産まれてからもご自身は今の年収を維持するんですよね?」と聞いたら
「こちらの収入に依存されるのは嫌です。産後は子育てに専念します」と返答されます
これもほぼ全員です
「あなたは高い年収を稼いでいらっしゃるのですが、子どもが産まれたら著しく落ちてしまうのであれば私からしたら無意味です
子どもが産まれた後にこそお金が必要になるのに、そうなったらあなたは専業主婦で年収0円。良くてフリーターくらいの年収になるんですよね
であれば関わりたくないです」
と答えてその場は終わってしまいます
質問なんですが
「子どもが産まれるまでは共働きで良いけど、産後は子育てに専念する」というのは共働きOKを偽装した専業主婦希望という理解でいいんでしょうか
お金稼げない人って価値ないとまで言うのなら子どもがいようが働くのが普通だと思うんです
また、特に男性に聞きたいんですが
子ども産まれたら働くことを辞めようと思ってる女性の年収って結婚相手として見たら価値があると思いますか?
女性の年収が1000万だろうと2000万だろうと、子ども産まれたら0円になるんじゃ結婚相手として見たら価値がないと思うんです
25/08/13 09:47 追記
「子育てをナメるな。今までと同じ働き方なんかできるか!」とか「子どもを産む価値を低く見すぎている。男は産めないんだから、もっと敬え」
と狂ったように怒ってくる女性もいましたが、そういう方は最初から専業主婦希望でお見合いを組んでもらえばいいのに。
何故共働きOKで出してくるんだろうと疑問に思います。
子ども産んだら働かないっていうのは共働きOKという要素を一切満たしていないと思うんです。
25/08/13 21:11 追記
私は月〜金で正社員として働いている会社の年収が1073万円で土日で個人事業としてやってる不動産紹介業で年間約550万円の所得があります。
それでも専業主婦と子ども1人を養うには不安があります。
子育てのために過度に節約するのは嫌ですし、住まいを東京から変えるのも嫌だからです。自分にもこだわりはありますから。
自分の条件としては共働き必須で相談所にお相手を探していただいています
タグ
私は月〜金で正社員として働いている会社の年収が1073万円で土日で個人事業としてやってる不動産紹介業で年間約550万円の所得があります。
それでも専業主婦と子ども1人を養うには不安があります。
子育てのために過度に節約するのは嫌ですし、住まいを東京から変えるのも嫌だからです。自分にもこだわりはありますから。
「子どもを持つのであれば共働きが必須です。
今は男性も育児休業を取れますし、あなたが産後休業している時には私は出生時育児休業も取れます。育児休業をしている間や産前産後休業の時は休業開始時賃金日額の67%が出ます。
今年度から始まった出生後休業支援給付金ではそれに加えて13%が追加支給されます。また時短勤務の場合は育児時短就業給付金が10%出ますから、時短勤務でも手取りは減らないです。
これだけ行政の制度もありますし、私自身も家事や育児をするのに抵抗はありません。どうしても2人で手が足りないのならベビーシッターを依頼することも考えます」
と伝えても
「自分の子どもをちゃんと育てたいという気持ちをないがしろにしないでほしい」
といって怒り出す女性がほとんどですね。
こういう相談をすると
「お前のようなやつには結婚相手なんて見つからない」というお𠮟りが多数来ると思うんです。
でも
「子ども産まれたら一切働かない」と主張する35歳女性を許容しないと相手が見つからないというのであれば私は結婚は無理そうですね
そんな条件をOKできる人ってどれくらい稼いでるんでしょうね。
お相手が芸能人くらい美人とか、私自身が自分の感情を全て捨ててATMになれるのか、あるいは事業がもっと拡大して年収3000万とかないと無理かなと思います。
現実としては芸能人くらいキレイな人は結婚相談所にいませんし、私は自分のこだわりが非常に強いですしそれを捨てる気は一切ないですし、事業も今のところはそんなに拡大できないです。
あとは
「そんな考えでは結婚してもすぐ奥さんに子ども連れて逃げられますよ」と捨て台詞を言われたこともありましたね。
離婚の可能性はどの夫婦にもあると思うんですが、なぜか女性は離婚の話をするときに女性側が親権取れる前提で話しますね。
2024年までは親権に関しては女性が最強でしたが共同親権が導入されたので今後はわからないです。
民法819条では父母の一方が共同親権を主張した場合、著しい瑕疵がない場合は共同親権を主眼として進める、という記載になってます
合意離婚ではなく調停離婚となり共同親権を主張されたら、確実に親権取れるかは分かりません
親権に付随していた監護権とか色々な権利がまた見直されてますから、裁判になったら女性が普通に負けることもありますけどね
>> 7
そうですね。相手が共働きを同意しないのであれば、そもそも結婚しないと思います。
男は女性の稼ぎを当てにしてはダメなんでしょうか。
従業員300人以上の上場企業は有価証券報告書に男性の育児休業取得率を表記する義務がありますし、育児休業をしている間や産前産後休業の時は休業開始時賃金日額の67%が出ます。今年度から始まった出生後休業支援給付金ではそれに加えて13%が追加支給されます。また時短勤務の場合は育児時短就業給付金が10%出ますから、時短勤務でも手取りは減らないです。
このような行政の動きを見ると今は共働き、共育てが当たり前だと考えています。
金を払うことが男気というのはとんねるずの番組だけですよ。
共働き、共育てというのは厚生労働省が打ち出してることです。
仮に私一人で家族を養うのならわざわざ35歳くらいの人を養うのではなくて20代前半の女性がいいですね。それが無理なのであれば共働きを許容してくれる30代がいいですし、それも無理なら子どもを産むつもりがない高年収の女性と結婚したいです。
子どもを産んだら仕事辞めて無収入になるつもりの35歳女性は結婚相手として全然見れないです。
- << 12 だからその希望に沿う大企業勤務の女性を探したら? 世の中上場企業で働いてる人ばかりじゃないし、サントリーやYKK、ロッテ、竹中工務店、小学館なんて非上場だよ そこらは行政や国からの支援は受けてないのかね? 中小企業でも手厚い福利厚生がある会社もあるよ 嫁の収入当てにして結婚なんかしないし、もし嫁が病気や事故、会社の倒産があって無収入になったらどうすんの?
確かに出産後に全く働く事をしないのなら専業主婦希望で登録すべきかもしれません。
ですが、子供が出来るまでは働くので共働きとも言えますよね。
その女性方は出産後、どの程度働くつもりなのでしょう?
保育園に入れて働く予定?それとも、小学生になってから?それとも、全くの専業主婦??
女性の年収を当てにされても困ると言うのもどうなの?結婚したら共有財産なのに??
主さんは共働き希望ですが、生活費の支払いは主さん負担でお考えなんですか?それとも折半?
稼いでる女性は、自己肯定感が高く自信家なのでしょうね。
正直に話すのは良い事かもしれませんが、相手が不快に思いそうな事も平気で言うのはただの自己中です。
健康体でも妊娠出来ない夫婦も多く、自分がすぐに妊娠する確証もないのによく敬えとか言えるなって思いました。
主さんは共働き希望なだけで年収は関係ないんですよね?なら、そんな年収高い方を選ばなければいい話では??
年収が低くても、人を見下したりせず真面目に働いている方の方が価値があります。
年収高い方はそれなりに貯金もあるでしょうが、見栄を張るのにデパコスだったりブランド好きだったりしてそうです。
現状で600万くらい稼いでいる女性でしたら、結婚後に産休になろうと、専業主婦になろうと、ある程度子育てが落ち着けば年収は結構上がるけど
(復職出来て、産休、育休、時短で落ちても)
年収下がって欲しくないのでしたら、女子アナは復職率高いので女子アナ落としたら?と思います。
ご自身が稼いでいたら女性の年収に言及する必要はないわけで
スレ主さんの収入1650万くらい?
確かに高収入ではないですね
1000万越えると比べる方達が桁違いですから
既に年収が600万円代の30代後半に入っている女性って職位が高いので再就職もその辺を買われます
男性側は妊娠、出産がないのですから
お子さんを望む時点で、妊娠、出産をして仕事から離れる、最悪離職の可能性のある女性の年収に言及するのは卑怯と云うか
だったらお子さんは望まずにパワーカップルとか
女性の年収は不問にするものであって
妊娠、出産って必ず健康で母子ともに帰ってくるわけではないので・・・○鹿なの?っていう・・・
妊娠、出産って命かかっているんですよね・・・
(多くは母子ともに無事ですけど)
勤め人でなく経営者側の女性は男性の年収はある意味不問ですよ…
金に汚いヒモ男はごめんなさいなので誠実で勤勉な男性が良いそうです。
自分が稼いでいても理不尽な因縁付けてる時点で多分金に汚いヒモ男認定を受けるかと…
スレ主さん結婚無理だと思いますよ。
- << 14 女子アナなんて無理ですよ。あったこともありません。 私は仮に3000万円とか収入あっても相手には今の年収維持してほしいと言いますよ。 それは別に出産を軽く見ているわけでもなければヒモになりたいわけでもないです。 そもそも年収600万円あることがアピールポイントである36歳女性から年収がなくなったら、何のアピールポイントもなくなってしまいますよね。
>> 11
現状で600万くらい稼いでいる女性でしたら、結婚後に産休になろうと、専業主婦になろうと、ある程度子育てが落ち着けば年収は結構上がるけど
(…
女子アナなんて無理ですよ。あったこともありません。
私は仮に3000万円とか収入あっても相手には今の年収維持してほしいと言いますよ。
それは別に出産を軽く見ているわけでもなければヒモになりたいわけでもないです。
そもそも年収600万円あることがアピールポイントである36歳女性から年収がなくなったら、何のアピールポイントもなくなってしまいますよね。
- << 22 スレ主さんが高収入だから 30代後半の収入が600万円代の女性とマッチングしてしまうのであって でしたらその辺の方はお断りされては? 結婚相談所のシステム的にマッチングしてしまうのはどうにもならないので 担当者に相談した方が良いと思いますよ。 女性が妊娠、出産をして産後育児をする上で一時的に収入が下がること、その後に出世コースからはハズれてしまったり、離職(別に旦那に集ろうではなく、子供の体調や自分の産後の状態)は 分からないですから ある意味で子供を持つ事が既にリスクです。 結婚は考えない方が良いのではないですか?
えっと…まぁ~どっちもどっちかな?
主みたいにそこそこ稼げてるのに「不安だ」と思ってるのもパートナーとしては嫌だし、女性の方もアピールの仕方分かってない!っていうのも理解出来る。
上を見ても下を見てもキリがない。
ただ主が主張する高収入女性のメリットは復職した時普通のパート主婦より稼げると思いますよ。
私なんて結婚前200万くらいだったから子供産んで専業主婦を経てヘルパーの資格取って子供を保育園に入れて働き出したけどようやく300万に手が届くくらいしか稼げません。
私の友人は航空会社に勤めてたから子供が小学校高学年になって復職したけど大手に正社員として採用されてます。
やっぱり元が違うんですよ。
後はね。主の質問の仕方が意地悪なんですよ。
向こうだってそんな言われ方したら主の事無しと判断して良く思われなくてもいいので頑張らない話しをする。
良いな~と思えば努力もすると思う。
主も相手の応え方で質問の仕方も変わるんじゃないですか?
それが相性ってやつですよ。
>> 14
女子アナなんて無理ですよ。あったこともありません。
私は仮に3000万円とか収入あっても相手には今の年収維持してほしいと言いますよ。
…
スレ主さんが高収入だから
30代後半の収入が600万円代の女性とマッチングしてしまうのであって
でしたらその辺の方はお断りされては?
結婚相談所のシステム的にマッチングしてしまうのはどうにもならないので
担当者に相談した方が良いと思いますよ。
女性が妊娠、出産をして産後育児をする上で一時的に収入が下がること、その後に出世コースからはハズれてしまったり、離職(別に旦那に集ろうではなく、子供の体調や自分の産後の状態)は
分からないですから
ある意味で子供を持つ事が既にリスクです。
結婚は考えない方が良いのではないですか?
- << 25 そうですね。 30代後半の収入が600万円代の女性は結婚したら世帯年収が高く保つことができるというのが魅力だったのに、それが達成されないのであれば30代後半の方と面談をするのは時間の無駄です。 専業主婦希望を許容できるのなら22歳の女性も紹介できると結婚相談所の方からは言われているので、私が専業主婦希望の30代後半の女性と会っても意味がないです。 結婚はなるべくしたいなと思っているので、結婚は今後も考えていきますよ
>> 22
スレ主さんが高収入だから
30代後半の収入が600万円代の女性とマッチングしてしまうのであって
でしたらその辺の方はお断りされては?
…
そうですね。
30代後半の収入が600万円代の女性は結婚したら世帯年収が高く保つことができるというのが魅力だったのに、それが達成されないのであれば30代後半の方と面談をするのは時間の無駄です。
専業主婦希望を許容できるのなら22歳の女性も紹介できると結婚相談所の方からは言われているので、私が専業主婦希望の30代後半の女性と会っても意味がないです。
結婚はなるべくしたいなと思っているので、結婚は今後も考えていきますよ
- << 37 高収入の女性は頭も良く学歴もあり能力は高いです。 その分仕事に明け暮れて婚期を逃しているので、スレ主さんが望む相手としては適当でない。となるのだと思います。 高収入の女性は離職しても再就職したら高収入ですし復帰できれば出世もするので、お子さんの教育レベルも高いですし、間違っても価値がない女性ではないですけどね。 22才で専業主婦希望の方が集る気は満々だと思いますよ。 きちんとされている方に仲人になって貰って希望の女性を紹介して貰うのが一番だと思いますけども…(作法、礼金とかあるので調べてね) 結婚相談所は下の下の手段でして 世の中には人脈で確実に繋がるご縁ってあるので 面倒臭くても上司とか大学の先生とかに懇意にして貰って奥さんの伝手で紹介して貰うのが一番かと思います。 残念ですけど今って婚活市場は崩壊しているので… 女性は晩婚化、男性の比率がすごく減っているので男性優位かと云うと男性は婚活してみても結婚しないで離脱してしまう傾向が強いです。 男性も女性も求める物があまりにかけ離れてしまっているのでしょう。 女性は妊娠して子供を産む育てるとなれば、外貨も稼ぎ、家事も育児も求められるわけでパートナーの協力は必須となります。逆にスレ主さんの様に男性は妻に全て求めますからマッチングするわけないんです。腹括って自分が全部支える。って思考が今の男性にはないのでしょうね。 結果独身を選ぶ。
>> 31
仕事中のケガであれば障害補償年金が出ますね。私傷病であれば出ないですけど。半年間とかの一時的に入院するとかであれば養うと思います。
一生働けないとかであれば離婚を考えると思います。そもそも働けない状態になった時の備えとして保険に加入するとか打てる対策は個人としてやっておくべきです。
それもせずに夫に頼ればいいと考える女性は結婚生活を協力してやっていくのではなく、単に夫にもたれかかっているだけです。
そういう関係は望んでいないです。
共働きであればもしもの時に備えるためにそれぞれ保険に加入することもできますよね。
- << 35 会社が倒産しても保険で補えるわけか? 失業保険は永遠に支給されるわけか? どっちにしろ結婚は無理だから諦めろ
>> 25
そうですね。
30代後半の収入が600万円代の女性は結婚したら世帯年収が高く保つことができるというのが魅力だったのに、それが達成されな…
高収入の女性は頭も良く学歴もあり能力は高いです。
その分仕事に明け暮れて婚期を逃しているので、スレ主さんが望む相手としては適当でない。となるのだと思います。
高収入の女性は離職しても再就職したら高収入ですし復帰できれば出世もするので、お子さんの教育レベルも高いですし、間違っても価値がない女性ではないですけどね。
22才で専業主婦希望の方が集る気は満々だと思いますよ。
きちんとされている方に仲人になって貰って希望の女性を紹介して貰うのが一番だと思いますけども…(作法、礼金とかあるので調べてね)
結婚相談所は下の下の手段でして
世の中には人脈で確実に繋がるご縁ってあるので
面倒臭くても上司とか大学の先生とかに懇意にして貰って奥さんの伝手で紹介して貰うのが一番かと思います。
残念ですけど今って婚活市場は崩壊しているので…
女性は晩婚化、男性の比率がすごく減っているので男性優位かと云うと男性は婚活してみても結婚しないで離脱してしまう傾向が強いです。
男性も女性も求める物があまりにかけ離れてしまっているのでしょう。
女性は妊娠して子供を産む育てるとなれば、外貨も稼ぎ、家事も育児も求められるわけでパートナーの協力は必須となります。逆にスレ主さんの様に男性は妻に全て求めますからマッチングするわけないんです。腹括って自分が全部支える。って思考が今の男性にはないのでしょうね。
結果独身を選ぶ。
削除されたレス (自レス削除)
何か主さんの都合の良い結婚相手が欲しい様にしか思えませんね。
保険どうこうを個人でとか、それはおいといて…。
もし交通事故にあって、介護が必要になったらどうするんですか?
慰謝料や保険を貰えたとして、あなた最後まで添い遂げる覚悟あるんですか?無いんですよね?
介護が必要になったりして働けなくなったら離婚するんですよね?
自分が事故に会って動けなくなっても離婚するんですか?
何の為に結婚したいんですか?
年齢的に…とか、世間的に…とか、周りが結婚してるし…とか、そういう理由でしたいなら止めとく方がいいですよ。
主さんの条件で結婚したい人は極稀だと思いますよ。
なんか、家事手伝いの女が金持ちと結婚指したい!って言ってるのと同じ気がします。
- << 44 >何か主さんの都合の良い結婚相手が欲しい様にしか思えませんね。 誰でも自分に都合の良い相手がいいんじゃないですかね
読んだ限りお相手の女性の条件や理想は至極真っ当でしかないと思いました。
>>「私自身ある程度稼いでいるので、自分より年収が多い人しか尊敬できないです。お金稼げない人って価値ないって思ってしまうので」
これを読んで主さんは速攻で金に結び付けたみたいだけど違いますよ?
別に宝くじ当たって億持ってる男性が価値あると思っている訳でもないし、親からの財産がたんまりある人が理想だと言ってる訳でもないです。
自分より年収高い人は、それだけ稼げるようになった(過程)が価値あると言ってるとわからないんですか?稼げる人ってそれだけ優秀ですよね?
だから尊敬するんです。宝くじの億を持ってる人なんて尊敬しないですよね?人です。人としての魅力の事を言っているんです。
私は頑なに専業主婦を否定する男性は要注意人物だと思ってます。
子育てより仕事の方が重要だと思っている人って事だし、なぜそのように思うのか?と考えたら自分のキャパが小さくて仕事が苦痛で仕方ないからですよね
稼げる男はなぜ専業主婦希望の女性でも受け入れるかと考えたら、子育ての重要性をきっちり理解しているからですよね。
自分の力で充分養う事が出来る人は、仕事よりも子育てが大変だと理解して専念させてくれる
中身も人としての価値も稼ぎの悪い男には一切ないと考えるのは当然では?
お相手の女性、何も間違えてない
- << 43 専業主婦になりたいのであれば、最初から専業主婦希望で相手を探せばいいのにって思います。 私は36歳とかの女性が専業主婦になることを許容しないので、最初から会うだけ無駄です。
>> 41
読んだ限りお相手の女性の条件や理想は至極真っ当でしかないと思いました。
>>「私自身ある程度稼いでいるので、自分より年収が…
専業主婦になりたいのであれば、最初から専業主婦希望で相手を探せばいいのにって思います。
私は36歳とかの女性が専業主婦になることを許容しないので、最初から会うだけ無駄です。
- << 48 それはそうですね。 でも子供出来るまで専業主婦希望ではないと言う事では? 主さんは36才の女性がこれから結婚して子供を産んでも自分で子育てさせてあげずに他人に預けて働かせる事を望んでいると言う事ですか? そんな男性も珍しいのでそれこそもっと主張してから婚活すべきだと思います。 主さんはそんなに低所得なんですか? 36才で子供産んだ女性に子育てもさせてあげないなんて酷すぎません?単に女性の事が気に入らなかっただけですよね?
>> 40
何か主さんの都合の良い結婚相手が欲しい様にしか思えませんね。
保険どうこうを個人でとか、それはおいといて…。
もし交通事故にあって、…
>何か主さんの都合の良い結婚相手が欲しい様にしか思えませんね。
誰でも自分に都合の良い相手がいいんじゃないですかね
- << 57 そうだとしても、歩み寄りや思い遣りって必要だと思うし大切な事だと思います。 主さんは一方的に自分都合を押し付けてる感じがします。 で?質問に対してご返答頂けてませんが、主さんが交通事故にあって寝たきり等になった場合、奥さんになってくれた人とは離婚するんですか? 主さんは離婚するんですよね? もしそういった場合(自己都合)で離婚するつもりがあるなら、お話する相手に伝えてあげて下さいね。 相手の女性が可哀想です。 もし結婚出来たとしても、モラハラとかで離婚されそうですね。
>> 43
専業主婦になりたいのであれば、最初から専業主婦希望で相手を探せばいいのにって思います。
私は36歳とかの女性が専業主婦になることを許容…
それはそうですね。
でも子供出来るまで専業主婦希望ではないと言う事では?
主さんは36才の女性がこれから結婚して子供を産んでも自分で子育てさせてあげずに他人に預けて働かせる事を望んでいると言う事ですか?
そんな男性も珍しいのでそれこそもっと主張してから婚活すべきだと思います。
主さんはそんなに低所得なんですか?
36才で子供産んだ女性に子育てもさせてあげないなんて酷すぎません?単に女性の事が気に入らなかっただけですよね?
- << 50 「子どもが産まれたら仕事辞めて無職になるけど、子どもが産まれるまでは働く。」 これで共働き希望の人と会うのであれば、女性側は特に子どもを望んでいないというのが必須だと思います。 すぐに子どもが欲しいのに専業主婦希望ではないというのは無理がありますね。 >主さんは36才の女性がこれから結婚して子供を産んでも自分で子育てさせてあげずに他人に預けて働かせる事を望んでいると言う事ですか?そんな男性も珍しいのでそれこそもっと主張してから婚活すべきだと思います。 これって珍しいことですか? 総務省の労働力調査だと 2024年時点で共働き世帯は1,300万世帯となり、前年の1,278万世帯から22万世帯増加しています。男性雇用者と無業の妻からなる世帯、いわゆる専業主婦世帯は508万世帯で共働き世帯の約2.5分の1という状況です。 前年の517万世帯から9万世帯減少しています。 今は圧倒的に他人に子どもを預けて夫も妻も働くことが普通です。全く珍しいことではありません。 私の所得は特に高いわけではないと思うので、結婚していただく女性には専業主婦になってほしくありません。 >36才で子供産んだ女性に子育てもさせてあげないなんて酷すぎません? 18歳で子ども産もうが36歳で産もうが、今は多くの人が子育てよりも働くことを選択しています。特に酷いことではないです。
>> 48
それはそうですね。
でも子供出来るまで専業主婦希望ではないと言う事では?
主さんは36才の女性がこれから結婚して子供を産んでも自分で…
「子どもが産まれたら仕事辞めて無職になるけど、子どもが産まれるまでは働く。」
これで共働き希望の人と会うのであれば、女性側は特に子どもを望んでいないというのが必須だと思います。
すぐに子どもが欲しいのに専業主婦希望ではないというのは無理がありますね。
>主さんは36才の女性がこれから結婚して子供を産んでも自分で子育てさせてあげずに他人に預けて働かせる事を望んでいると言う事ですか?そんな男性も珍しいのでそれこそもっと主張してから婚活すべきだと思います。
これって珍しいことですか?
総務省の労働力調査だと
2024年時点で共働き世帯は1,300万世帯となり、前年の1,278万世帯から22万世帯増加しています。男性雇用者と無業の妻からなる世帯、いわゆる専業主婦世帯は508万世帯で共働き世帯の約2.5分の1という状況です。 前年の517万世帯から9万世帯減少しています。
今は圧倒的に他人に子どもを預けて夫も妻も働くことが普通です。全く珍しいことではありません。
私の所得は特に高いわけではないと思うので、結婚していただく女性には専業主婦になってほしくありません。
>36才で子供産んだ女性に子育てもさせてあげないなんて酷すぎません?
18歳で子ども産もうが36歳で産もうが、今は多くの人が子育てよりも働くことを選択しています。特に酷いことではないです。
- << 52 え? では主さんは結婚したいけど子供はそこまで望んでないと言う事ですか? 女性が欲しいなら作るけどと言う感じ? それならなぜ結婚したいの? 結婚しても女にバリバリ働いて欲しい主さんが家庭に安らぎを求めている筈もないですし、もしかして逆に養って欲しいのですか? その政府の統計とやらは、女性に働いて欲しい政府の策略かもしれないし、まともな地域に住んでいる人はその統計は嘘だとしか考えられないものでしかないですよ。 今は世の中の風潮に乗っかって自分の子を自分で育てたいなんて言えない世の中になってますが、いつの時代も女の本音は専業主婦みたいですよ。 それを言わせてくれないのが主さんのような男性ですよね? 専業主婦させたくても所得が低いからごめんね、、と言う男性と主さんのように強要する男性とは全く違います。 ほんと、なぜ主さんは結婚したいの? 暖かい家庭を作る気すら無いですよね?
結婚したいっ!掲示板のスレ一覧
婚活掲示板は、結婚を本気で考えている人のための応援掲示板です。婚活に関する質問や、彼氏・彼女との結婚の悩み🤔を語りましょう。すでに結婚している人たちからのアドバイスや、経験に基づいた回答も大歓迎❗
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
高年収アピールする女性は結婚相手としてはあまり高い価値無い65レス 1037HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♂)
-
男性からお見合い断られるのは不優秀?8レス 254HIT 新婚さん (30代 ♀)
-
離婚したい5レス 249HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
健康体なのに結婚できません23レス 638HIT 婚活中さん (30代 ♀)
-
低スペブス女が高スペ男と結婚する方法38レス 892HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀)
-
高年収アピールする女性は結婚相手としてはあまり高い価値無い
この主さんはかなり頭が良さそう。年収も1,500万くらいあるようだがそ…(熟年夫婦さん61)
65レス 1037HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♂) -
男性からお見合い断られるのは不優秀?
婚活パーティーに参加して他の婚活女性がどのように話題が弾むように取り組…(匿名さん8)
8レス 254HIT 新婚さん (30代 ♀) -
離婚したい
というか離婚したいとご主人に伝えたのですか?投稿読む限りは離婚したいと…(匿名さん5)
5レス 249HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
健康体なのに結婚できません
声はかかるけど好きになれないのか、 声すらもかからないのか。(聞いてほしい!さん23)
23レス 638HIT 婚活中さん (30代 ♀) -
結婚を哲学する(試作)
@メモ 〇未熟という考え方 未熟な男は、責任逃れをする(仮…(P.メトロ)
13レス 473HIT P.メトロ (40代 ♂) 名必 年性必
-
-
-
閲覧専用
ちゃんとした人と結婚したい11レス 366HIT バツイチさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
犯罪だよ、と言われた2レス 175HIT やりきれないさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
これって高望み・・?22レス 451HIT 婚活中さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
彼の親から子供を作らないことが結婚条件だと言われます49レス 829HIT やりきれないさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
婚活の条件についてのアドバイスお願いします!13レス 573HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
ちゃんとした人と結婚したい
横です。 別に主さんの肩持つわけじゃ無いけど、 >ちゃんと…(匿名さん3)
11レス 366HIT バツイチさん (30代 ♀) -
閲覧専用
犯罪だよ、と言われた
良識を疑う(匿名さん2)
2レス 175HIT やりきれないさん (30代 ♀) -
閲覧専用
これって高望み・・?
怒られはしないでしょうけど、結婚できないというだけです。 主さん…(匿名さん22)
22レス 451HIT 婚活中さん (20代 ♀) -
閲覧専用
お見合い結婚が羨ましい!
34歳のスレ主は、35歳同僚と同じ人だと感じます。(匿名さん8)
15レス 915HIT ロマンスちゃん (30代 ♀) -
閲覧専用
彼の親から子供を作らないことが結婚条件だと言われます
子供がほしい気持ちはわかるんだけどね… たださ、なんで発達障がい…(匿名さん49)
49レス 829HIT やりきれないさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
高年収アピールする女性は結婚相手としてはあまり高い価値無い
結婚相談所で共働きOKの女性に絞ってお見合いを組んでいるんですが、ご自身の年収が高い女性はその年収を…
65レス 1037HIT 聞いてほしい!さん (30代 男性 ) -
これって期待しない方がいいですか?
気になる職場の先輩(41歳・男性・独身)に、思いきってLINEで「今度ご飯に行きませんか?」と誘いま…
16レス 309HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
アルバイト先でコミュニケーションが苦手な子がいます。
アルバイト先でコミュニケーションが苦手な女子高生がいます。 良い子なのですがコミニュケーションが苦…
17レス 310HIT 相談したいさん (20代 女性 ) -
ケチ過ぎるアラフォー彼氏
彼氏がケチ過ぎます 彼はアラフォーで低収入、1人暮らし、車持ち、ペットの飼育、実家への仕送りを…
12レス 288HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
喜ぶべきことでしょうか?
彼氏と次会う時なにをする?と言う話になっていて、どこか行きたいとかあったりする?と聞いてみたら 俺…
6レス 162HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る