サウダージのギターのエフェクターを教えてください

レス7 HIT数 150 あ+ あ-


2025/08/12 08:42(更新日時)

ぼくは中学生男子で、もうすぐエレキギターを始めて1年になりますが、サウダージを1年弾き続けて思ったのがどのエフェクターを使うとサウダージの本家再現ができるのか気になりました。特に、間奏のときのギターの(てっれてっててってってヒャー)嘘を付くぐらいなら〜〜となるところがどうすればいいか分かりません。有識者の方は教えてください。

タグ

No.4345807 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

追加で、僕のギターはYAMAHAのストラトで、PAC012です。
アンプはvoxのpathfinder 10です。

No.2

あと良ければ、ヒトリノ夜のギターソロのコツも教えてください。

  • << 6 ヒトリノ夜のソロは、譜面で見ると不規則なフレーズでリズムに乗せて弾くのが難しいと思いますが ジャムセッションって分かりますか? 複数人が集まって即興で演奏することなんですが そういう時の演奏は、1拍1拍を丁寧に弾くのではなく、例えば自分の持ち時間8小節や12小節の中に、表現したいフレーズを詰め込む、という感じです ヒトリノ夜のソロも似たような作りのソロになっていて、1拍1拍に丁寧に合わせようとして「え~、タイミングが分からん」ってなるのではなく まずは2小節や4小節でとらえて音を聴いて、次に8拍や16拍を意識して音を聴いてタイミングをとらえる、というように複数の小節・複数の拍を区切りとして聴くことを意識してみてはどうでしょうか

No.3

ライブではレスポールを使っていたので、セレクタースイッチをネック側から2番目にして、ネック(フロント)とミドルピックアップを同時に使うか、ブリッジ(リア)のハムバッカーを使うと良いでしょう

歪み系はオーバードライブとファズを好んで使うようで、コーラスやリバーブ等はあまり強くは効かせていないように聞こえます

使用機材については、新藤氏の公式Xで自分が使用しているエフェクターの画像をアップしています

探すの大変ですが、ライブの日付かその前のリハあたりで撮影してアップしているようなので、ある程度辺りを付けて検索してみると良いでしょう

見ると、マルチエフェクターよりも、オーバードライブやファズ等を個別に色々繋いで、多いときは10個くらいエフェクターを繋いでますね

全部を同時に使うよりも、曲によって使うエフェクターを切り替えていると思われ


それと、スレに書かれた擬音の『ヒャー』は、ピッキングハーモニクスのことですかね?

ピッキングハーモニクス分かります?

ピッキングの時に指を弦に触れさせて、弦の振動を変化させて高周波の音を出す技法で、その部分はエフェクターではなく技術です

No.4

>> 3 ありがとうございます!
練習してみます!

No.5

新藤氏のエフェクターの画像と名前を調べてアップしてる人が居たので勝手にリンク貼っておきます参考までに

https://players.blog.jp/archives/5444835.html

No.6

>> 2 あと良ければ、ヒトリノ夜のギターソロのコツも教えてください。 ヒトリノ夜のソロは、譜面で見ると不規則なフレーズでリズムに乗せて弾くのが難しいと思いますが


ジャムセッションって分かりますか?

複数人が集まって即興で演奏することなんですが

そういう時の演奏は、1拍1拍を丁寧に弾くのではなく、例えば自分の持ち時間8小節や12小節の中に、表現したいフレーズを詰め込む、という感じです


ヒトリノ夜のソロも似たような作りのソロになっていて、1拍1拍に丁寧に合わせようとして「え~、タイミングが分からん」ってなるのではなく
まずは2小節や4小節でとらえて音を聴いて、次に8拍や16拍を意識して音を聴いてタイミングをとらえる、というように複数の小節・複数の拍を区切りとして聴くことを意識してみてはどうでしょうか

No.7

>> 6 ありがとうございます!
アドバイスしていただいたことを意識して練習してみます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧