イトーヨーカ堂の実態

レス3 HIT数 243 あ+ あ-


2025/08/11 03:09(更新日時)

気持ち悪くて仕方ないので書きます。
久々に近所のイトーヨーカ堂のヨークフーズに買い物に行きました。
いざセルフレジで商品をスキャンして終らせてから、
支払う現金を財布から出そうとして見ていたら、
「いくらぐらい持ってるかな?」等と女の声がはっきりと耳にしました。
セルフレジには未会計商品が増えてることからの警告する貼り紙もあります。
その音声は、私のセルフレジの様子から財布の中身までをカメラから話をしている声がただ漏れだという話です。
そんなことはありえない?いやありえます!
客の財布の中身まで見ようとしている店員をあなたはどう思いますか?
このまま黙ってますか😭

25/08/10 18:47 追記
閲覧ありがとうございます。
その他に財布の中に入れてる白い紙が云々まで話していたので、
尋常ではありませんよね😠

25/08/10 18:52 追記
私は悪意を持った買い物なんてしたことないです。
こちらはあまり客を客として見てないような感じで、客を見て営業するような様子に思えます。

タグ

No.4345315 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

私の隣にいた客は先に終らせ帰ったから真横には誰もいません。
セルフレジを見張る店員は後方で無駄話をしていました。
私は耳元で直にきこえました。

No.2

万引き対策として細部まで分かるようなカメラをつけないと意味がないですよね。
店員の監視は義務や責任でもあるので仕方ないでしょう。
ただ「いくら持ってるかな?(万引きするんじゃないわよね?)」などと明らかに聞こえるような声で言うのはどうかと思いますけどね。
せめて悟られないようにしてほしいですね。

No.3

店員の手間を省くはずのセルフレジ導入の目的だと思うのですが逆に手間になる存在ではないですかね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧