旦那の身内のもやもや

レス20 HIT数 407 あ+ あ-


2025/08/11 02:45(更新日時)

甥っ子なのですが今年専門学校卒業、学校だけでみると合格率90%超えてる国家資格に落ち。内定取消し。現在アルバイト、久しぶりに会ったら、金髪になってました。
金髪がダメな訳じゃないと思うけど...自分の子だったら、高い学費払って何も得れず反省してないって思って髪なんか染めてる場合じゃない、この一年、勉強必死にやれって叱ると思います。

他人ならおまり気にならないですが甥っ子なのでちょっと気になり、義兄とうちの旦那が男は一度金髪にしたいと思う時期があると笑っており、大丈夫か?この人達と思ってしまいました。
私は頭が硬いでしょうか?みなさんは、どう思われますか?

No.4345029 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

似合いもしない顔なのに金髪にしてる若者を見るとアホなんだと思う

  • << 11 ヤンキーみたいで誰か分からなかったです。

No.2

金髪は全く関係ないと思います。
美容院行ったら数時間でできる事だし気分転換にもなるし。

諦めたり進路変更したり、珍しくないですよ。
まぁ少し頭硬い方かなと感じましたが、性格も生き方も人それぞれですから。

  • << 9 硬いですよね。 高い奨学金借りてまで行った学校の学生時代を見てると消費者金融に金借りたり遊んでたのでちょっとなぁと思って。 本来なら、就職してバリバリ働いてる所、ヤンキーみたいになっててびっくりしてしまいました。

No.3

今時は金髪も珍しくはないので
今、専門学校→無職?、又は専門学校生でしたら
むしろ今しか出来ないので
職種によりますが、服務規程で就職したら金髪は出来ないところが多いので
今イライラしても仕方がないと思います。

その専門学校的に90%で取得出来る国家資格の為に浪人だか、留年(復学)されてるのか不明ですけど。

自分の子供も、就職決まってから卒業迄の期間で研修のない時期にインナーカラーで赤くしてました。(赤く染めるのに脱色する必要あり)

勿論、その後は黒く染めてリクルートスーツ着て4月1日から出社しました。

資格の取得に関してはよくわからないので何とも言えないです。
髪に関しては別にどうでも良いです。

そもそも資格の取得と卒業見込みでダメになったにしろ、就活はして就職は決めていたのでしたら、その辺は本人が分かっていると思いますよ。

  • << 10 今は、アルバイトですね。頑張ってるふうには、見えなくて。来年取得できるかどうかですよね。 しかも学費奨学金なのに何故かお金が足りないってうちが学費を貸した事もあって。そこまでして通学して試験に落ちてヤンキーみたいになってたので最初誰かわからなかったです。

No.4

金髪になっていたら勉強しないわけじゃないからなぁ。要は遊んでばかりいるかどうかが問題なわけであってさ。

No.5

親の立場ですが、金髪は何も悪いと思いません。偏見はやめましょう。

ちなみに、私自身は黒髪(元々少しは茶色いという程度)で、白髪染めはするけど金髪などする気はありません。夫もです。

が、20代の娘は金髪だったり、明るい青や緑や金色などの虹色に染めている時もあり、娘の夫もそんな感じですが、

それは娘の夫が美容師(ちなみに高卒)だからということもあります。

どちらも、本当にとても真面目で、誰にでも差別なく優しい、いい子だと思っていますよ。娘は大卒、事務やってる会社員です。

世の中は、学歴や髪の色で人を判断するのでしょうか。私はそのほうがどうかと思います。

  • << 8 確かに金髪は、悪くないですよね! 今年、卒業しました。学生時代に勉強頑張らず遊びや車で消費者金融でお金借りて100万近く借金もあるようです。 反省してて勉強して来年頑張るってふうには、見えなくてもやもや。

No.6

頭が硬い(笑)

私ならだけど
金髪位ええがなー
ただしやることはやれよ?!
次はねぇーからな??
ですよー

黒髪でさー
清楚感ぶって都会のある地域で立ってる子とかのがよっぽどエゲつないよ?
だから見た目じゃない。

  • << 12 確かに硬いかなぁと思いますけど学生時代からの態度を見てしまっているから、 反省してるのかなぁと思ってしまいました。 人の第一印象、見た目は、大事かなと思うんですけどね。ヤンキーにしか見えなかったです。

No.7

バイトしつつ、来年の資格取得に向けてちゃんと勉強してるのなら
金髪にしようが本気のモヒカンになろうが何とも思わないですよ。
内心一番悔しい思いしてるのはその甥っ子さんなんじゃない?

No.8

>> 5 親の立場ですが、金髪は何も悪いと思いません。偏見はやめましょう。 ちなみに、私自身は黒髪(元々少しは茶色いという程度)で、白髪染めはす… 確かに金髪は、悪くないですよね!
今年、卒業しました。学生時代に勉強頑張らず遊びや車で消費者金融でお金借りて100万近く借金もあるようです。
反省してて勉強して来年頑張るってふうには、見えなくてもやもや。

No.9

>> 2 金髪は全く関係ないと思います。 美容院行ったら数時間でできる事だし気分転換にもなるし。 諦めたり進路変更したり、珍しくないですよ。 … 硬いですよね。
高い奨学金借りてまで行った学校の学生時代を見てると消費者金融に金借りたり遊んでたのでちょっとなぁと思って。
本来なら、就職してバリバリ働いてる所、ヤンキーみたいになっててびっくりしてしまいました。

No.10

>> 3 今時は金髪も珍しくはないので 今、専門学校→無職?、又は専門学校生でしたら むしろ今しか出来ないので 職種によりますが、服務規程で就職… 今は、アルバイトですね。頑張ってるふうには、見えなくて。来年取得できるかどうかですよね。
しかも学費奨学金なのに何故かお金が足りないってうちが学費を貸した事もあって。そこまでして通学して試験に落ちてヤンキーみたいになってたので最初誰かわからなかったです。

No.11

>> 1 似合いもしない顔なのに金髪にしてる若者を見るとアホなんだと思う ヤンキーみたいで誰か分からなかったです。

No.12

>> 6 頭が硬い(笑) 私ならだけど 金髪位ええがなー ただしやることはやれよ?! 次はねぇーからな?? ですよー 黒髪でさー … 確かに硬いかなぁと思いますけど学生時代からの態度を見てしまっているから、

反省してるのかなぁと思ってしまいました。
人の第一印象、見た目は、大事かなと思うんですけどね。ヤンキーにしか見えなかったです。

No.13

合格率90%の資格に落ち、内定取り消しになってしまった本人が一番落ち込んでると思います。
ちゃらんぽらんに見えても特に男性はプライドもあって落ち込んでる所も見せようとしてないだけかもしれませんよ。

金髪にしたのはその憂さ晴らしかもしれませんし、本人にしかわからないですよ。

  • << 15 来年合格できるように温かく見守ろうと思います。

No.14

削除されたレス (自レス削除)

No.15

>> 13 合格率90%の資格に落ち、内定取り消しになってしまった本人が一番落ち込んでると思います。 ちゃらんぽらんに見えても特に男性はプライドもあっ… 来年合格できるように温かく見守ろうと思います。

No.16

髪の色変えるくらい良くね?気分転換にもなるし。主はそんなおしゃれしてる暇あるなら勉強しろって考えなんだろうけど、人には人のやり方あるし、他人なら気にならないって言ってるけど甥じゃん?他人だよ。自分の子供じゃない限り口出しするもんじゃない。

  • << 19 義兄に金銭面で迷惑かけられてきて、他人と思いたいけど何かあれば旦那は助けるだろうし迷惑かけられなきゃいいんですけどね。 来年は受かって無事に就職できるといいですけど。 これは私が悪いのですが金髪って遊んでるように見えてしまって。 よくないので気をつけます。

No.17

たしかに身内だと気になるけど他人の子供だとそこまで関心がない。

No.18

>> 17 他人なら気にならないですが、身内って事で気になってしまいました。

No.19

>> 16 髪の色変えるくらい良くね?気分転換にもなるし。主はそんなおしゃれしてる暇あるなら勉強しろって考えなんだろうけど、人には人のやり方あるし、他人… 義兄に金銭面で迷惑かけられてきて、他人と思いたいけど何かあれば旦那は助けるだろうし迷惑かけられなきゃいいんですけどね。
来年は受かって無事に就職できるといいですけど。

これは私が悪いのですが金髪って遊んでるように見えてしまって。
よくないので気をつけます。

No.20

ご意見ありがとうございました。

みなさんから意見を頂けて自分が偏見を持ってしまいよくなかった事に気付けました。甥っ子なりに頑張ってるかもしれないですしね。

頭が硬いせいか色々否定しまう部分があり気をつけないとなと思います。
皆さんありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧