とにかく働きたくない

レス22 HIT数 477 あ+ あ-


2025/09/09 17:23(更新日時)

30代で小学生の子供がいる専業主婦です。
20代前半までは働いていたのですが
今はとにかく働きたくないです。

旦那と離婚したら働かないといけないのかと思うと働くのが嫌すぎて死にたいとまで思ってしまいます。
子供がいるので実際に死んだりはしないですが
旦那と別れたら今の生活を維持できないのでそんな大変な思いをしてまで生きたくないと思ってしまいます。

なんだか人生に疲れていてやる気がおきません。みんなこんな感じですか?
私以外の人がみんな前向きでキラキラした生活をしているように見えてしまいます。

タグ

No.4340637 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

旦那に寄生すれば生きていけるんじゃないの?
嫌でも縋り付いてしがみついていけば生活維持できるなら最高じゃん

サナダムシだってアニサキスだってエキノコックスだって宿主の身体の中で這いつくばっていて光なんか見ることなく生きてるんだし、今更キラキラしたもんに憧れてどうすんの?

せいぜいコンブチャ飲みながらパワーストーン腕につけてタッセル作りしてたらキラキラまがいのもの得られると思うよ頑張って

  • << 6 ありがとうございます。 なんだか開き直れました!笑 キラキラとか綺麗な生き方みたいな人生歩んでないのに何を今更...と思いました! 縋りついて今の生活を維持しようと思います。

No.2

いずれ子供に金が掛かるようになるから働かざるを得なくなるよ
旦那の収入だけで生活出来るならいいけど
てか 専業主婦なんて退屈でしよ?

  • << 7 ありがとうございます。 専業主婦が退屈と思えなくて... 子育てと家事をするだけでも疲れ果てて毎日ずっと寝てたいと思ってしまってます。 子供が巣立って一日中家でゴロゴロできる日々がきたら天国だ〜とすら思ってしまいます。 根暗な性格だからですかね...

No.3

>>私以外の人がみんな前向きでキラキラした生活をしているように見えてしまいます…この文章の、「みんな」って誰の事を言ってますか?

  • << 8 ありがとうございます。 友達や知らない道端の人や旦那などみんなパワーがみなぎっているように思えてしまいます。 こんなに疲れて毎日寝たいしか考えてないのは私だけじゃないかな?と思えてしまいます。

No.4

やっていけるなら働かなくても良いと思います
私も結婚して20年くらいずっと専業主婦です
生活はやっていけてるので、働くつもりはないです
働いたら損することばかりの世の中になりました
その為悲しみのような死んだ目になってる人が多いですね
主さんはキラキラしてるというけど、私は逆に見てます
自分の力を社会の為に役立てたいと思うところはあるけれど、働く気持ちを削ぐような政策ばかりにうんざりです
だから家族にだけ私の労力を100%使うことにしたので満足度が高いです
その分、賢く自由に頑張ってます

頑張る方向が働きに出てる人と違うだけです


  • << 11 ありがとうございます。 家族に100%使う...コメ主さんは素晴らしい奥さん、お母さんなんだろうなと思いました。 私は家事も育児も100%でできてなくて ただただ毎日早く寝たいとしか考えられなくて 何で毎日こんなに疲れて全てにやる気が起きないのか... パワーがみなぎっている人を羨ましく思ってしまいます。

No.5

いやあの、子育てって仕事なんですけど⋯
子育て+家事で既にダブルワークですよ、主さん。
子育て+家事+仕事してるママさんなんて、キラキラしてませんよ?
働かないと金銭的に子育て出来ない人は、苦労が滲み出てます。

  • << 12 ありがとうございます。 子育ても仕事!子育てと家事でダブルワークだと思うと 自分を少し許せるような気持ちになりました。 ありがとうございます。

No.6

>> 1 旦那に寄生すれば生きていけるんじゃないの? 嫌でも縋り付いてしがみついていけば生活維持できるなら最高じゃん サナダムシだってアニサキ… ありがとうございます。
なんだか開き直れました!笑
キラキラとか綺麗な生き方みたいな人生歩んでないのに何を今更...と思いました!
縋りついて今の生活を維持しようと思います。

  • << 18 そうそう、キラキラした光属性のものが性に合わないってこと 私はシンママで在宅で仕事してるから寄生こそはしてないけど、日陰で生きるのが性に合っていてさしずめナメクジみたいなもんです 憧れてキラキラ光った表に出ても溶けてなくなるだけだし、自分に合った居場所で生きていきましょう

No.7

>> 2 いずれ子供に金が掛かるようになるから働かざるを得なくなるよ 旦那の収入だけで生活出来るならいいけど てか 専業主婦なんて退屈でしよ? ありがとうございます。
専業主婦が退屈と思えなくて...
子育てと家事をするだけでも疲れ果てて毎日ずっと寝てたいと思ってしまってます。
子供が巣立って一日中家でゴロゴロできる日々がきたら天国だ〜とすら思ってしまいます。
根暗な性格だからですかね...

No.8

>> 3 >>私以外の人がみんな前向きでキラキラした生活をしているように見えてしまいます…この文章の、「みんな」って誰の事を言ってますか? ありがとうございます。
友達や知らない道端の人や旦那などみんなパワーがみなぎっているように思えてしまいます。
こんなに疲れて毎日寝たいしか考えてないのは私だけじゃないかな?と思えてしまいます。

No.9

子供が手を離れたら働けばいいのに。あなたにはいっぱいいっぱいかもしれないけど周りから見たら遊んでるように見られるとから。

  • << 13 ありがとうございます。 子供が巣立ったあとも一生働きたくないと思ってしまいます。 毎日早く寝たいずっと寝てたいと思って生活していて周りから見たら遊んでいる怠けているように見えてると思いますし 実際に私は怠け者なんだと思います。

No.10

結構働けばそれでリズムもできるし、体力もついてきます。効率よく眠れるっていうか

  • << 14 ありがとうございます。 たしかに働いてみたら働くことに慣れてくるかもしれないですよね! ありがとうございます。

No.11

>> 4 やっていけるなら働かなくても良いと思います 私も結婚して20年くらいずっと専業主婦です 生活はやっていけてるので、働くつもりはないです … ありがとうございます。
家族に100%使う...コメ主さんは素晴らしい奥さん、お母さんなんだろうなと思いました。

私は家事も育児も100%でできてなくて
ただただ毎日早く寝たいとしか考えられなくて
何で毎日こんなに疲れて全てにやる気が起きないのか...

パワーがみなぎっている人を羨ましく思ってしまいます。

No.12

>> 5 いやあの、子育てって仕事なんですけど⋯ 子育て+家事で既にダブルワークですよ、主さん。 子育て+家事+仕事してるママさんなんて、キラキラ… ありがとうございます。
子育ても仕事!子育てと家事でダブルワークだと思うと
自分を少し許せるような気持ちになりました。
ありがとうございます。

No.13

>> 9 子供が手を離れたら働けばいいのに。あなたにはいっぱいいっぱいかもしれないけど周りから見たら遊んでるように見られるとから。 ありがとうございます。
子供が巣立ったあとも一生働きたくないと思ってしまいます。
毎日早く寝たいずっと寝てたいと思って生活していて周りから見たら遊んでいる怠けているように見えてると思いますし
実際に私は怠け者なんだと思います。

No.14

>> 10 結構働けばそれでリズムもできるし、体力もついてきます。効率よく眠れるっていうか ありがとうございます。
たしかに働いてみたら働くことに慣れてくるかもしれないですよね!
ありがとうございます。

No.15

私もだ…

子供が小さな頃は私がほとんど他人に預けられてた子だったので子育ては絶対に自分がする!との強い信念があった

専業主婦で子育てと家事に専念すると言うのは本当に素晴らしかったんです。
やりたい子育て全て実行に移せた。
専業主婦じゃなかったら私の子は絶対にここまで来れてなかっただろうと言う結果を上げて自立した。

旦那は私を縛る訳でもない。所得も充分にある。
私が多少無駄遣いをしても怒ったりなんかしない。
それどころか子供達を立派に育ててくれたお母さんの鑑の様に崇めてくれる。
これから何でも好きな事しても良いんだからね…と言うんだけど
よく考えてみたら私って働くの嫌いみたいです。

子育て中は何度も思ったんです。
私も社会に出て働きたい。私が働いてたら結構なポジションまで行けてるんじゃないか。
子育てさえ終われば思い切り働いてみたい!

と思ってたのに今自由の身になっても仕事をしたくないと思ってしまう。

だって、兼業主婦の人達を見ててもあまりの生活苦にしか見えなかったんです。。
仕事が終わったら又家事育児と言う仕事が待っているんですよ。
仕事も育児も結局は中途半端な状態で年を取り、結局何も得れてない方ばかりなんです。
憧れを持たせてくれる見本の様な人が居れば私も変わっていたんだろうけど…

結局私って働きたくなかっただけなの??と最近分かりません。



No.16

なせ離婚なのか分かりませんが、働かなくていいなら働かなくていいのでは?

私も結局は専業主婦のまま50半ばになりました。
もうこの年で働きたくないなーが本音。
旦那は今頃になって働いたら?と言います。
それまでは無理に働かなくて良いよと言ってくれたのに。

仮に私が働いても家事は全部私なんだと思うと、体力的にフルは無理です。
時短パートは人手不足といっている割にはないんですよね。
みんな働いていて辞めないのかもしれません。

No.17

別に良いんじゃないですか?
ただ災害や旦那さんに万が一があっても子供を路頭に迷わせなければ。あと自立出来ないからと生保に頼ったりしなければ。
必要最低限に自力でなんとか出来るなら他はどう生きようと主さんの自由ですよ

No.18

>> 6 ありがとうございます。 なんだか開き直れました!笑 キラキラとか綺麗な生き方みたいな人生歩んでないのに何を今更...と思いました! 縋… そうそう、キラキラした光属性のものが性に合わないってこと
私はシンママで在宅で仕事してるから寄生こそはしてないけど、日陰で生きるのが性に合っていてさしずめナメクジみたいなもんです
憧れてキラキラ光った表に出ても溶けてなくなるだけだし、自分に合った居場所で生きていきましょう

No.19

削除されたレス (自レス削除)

No.20

削除されたレス (自レス削除)

No.21

皆そんな感じだと思います。

No.22

私も働きたくないです。
もうすぐ勤務先が閉店するので、それまでになんとか宝くじ当選しないかなって考えながら仕事してます。
新たな人間関係の構築も仕事覚えるのもだるいです。
自分ができる人間だったらよかったのにな、と思います。絶対迷惑かけるし毎日ストレスだと思うからほんとやだ。求人見ると暗くなるから現実逃避してる。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

お金の話掲示板のスレ一覧

人には言えないお金💰に関する情報交換、質問、相談はこちら🈁の板でどうぞ。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧