友達のボケが多い

レス1 HIT数 170 あ+ あ-


2025/07/20 17:31(更新日時)

社会人1年目です。
大学生の頃から仲の良い友達について悩んでいます。
友達のボケ?が多くて2人でいる時ちょっとしんどいと感じることが多くなりました。
私は仲のいい友達であれば沈黙も嫌に感じることはないのですが、その子は気まずさや何か話さなきゃみたいなのを思ってしまって、頑張ってボケのような話をたくさんしてくるのかなと考えています。実際はわかりません。
普通の会話の時はしんどいとかは全く感じないんですけど、すっごい疲れている時やボケが長々と続くとしんどくなってしまいます。
社会人になっても仲良くしてくれる友達を大事にしたい気持ちはあるんですけど、上手くできなくて悩んでいます。
この友達との上手な付き合い方や、ボケられてしんどくなった時の気持ちの切り替え方や対応の仕方があれば、教えてください。。

タグ

No.4334444 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

1案・「もしかして無理してる?無理して盛り上げようとしなくていいよ!リラックスした仲でいよーぜ」と伝える

2案・「いやそろそろくどいわ~」「ボケ多過ぎてダルいわ~」「今日もう対応無理だからボケんといて~」とかもう正直に伝えちゃう

3案・疲れている時にはその子に会わない、元気のある時にだけ接触する


どれか使えますでしょうか?

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧