パートで電車賃が出てる場合

レス15 HIT数 504 あ+ あ-


2025/07/18 16:11(更新日時)

扶養内パートをしています。
距離によって交通費が出るとの事で私は該当しました。

よく知らなかったのですが、交通費をもらっていたら何がなんでも電車通勤をしなければならないのですか?

もちろんいつも電車通勤をしているのですが、ある日はたまたま仕事帰りにジムに寄って窓口で手続きしたかった為に車で行きました。(ジムが電車で行けない所の為)
たまたまその日に上司から「お疲れ様でした。今から電車で帰宅ですか?」と世間話的に聞かれ、私もバカ正直に「今日は車なんです」と答えてしまいました。

顔色が変わった気がしたのですが言わなければ良かったのでしょうか?

交通費もらっていたら仕事帰りに実家に行きたいとか、ジムに行きたいとかで車に乗って行くのはダメなんですね?
職場近くに良い駐車場を見つけたんです。
実はそこを利用したらもらっている交通費より安いので今後利用しても良いなと思っていました。
電車で行くより車だとむちゃくちゃ早く職場に着きますし、電車だと駅まで自転車ですし、駐輪場代200円が毎回オーバーです。

絶対電車でとなるとすごく不便ですよね?
仕事帰りの予定も制限されているみたいになります。

タグ

No.4332705 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3

>> 1 甘い職場なら目を瞑っていてくれるでしょうが、 本当は電車賃を使っていないのに、電車の場合の金額の交通費を受け取っていたら、ヘタすりゃ詐… そうなんですね! それは怖いです
甘い職場ではありません。

なら交通費を受け取らなければ車通勤でも良いのでしょうか? 電車で行けば乗り継ぎ有りで約1時間かかります。車だと15分です。
駐車場は一日中停めても600円なので自費で払ってでも車で行きたいくらいです

誤魔化すつもりなんて全くなくて、楽に通勤したい、帰りに色々行きたい、その思いだけです。

  • << 5 お返事ありがとうございます。 それなら、正直に「車で来たいので」と言って、交通費は「ガソリン代とかでは出ないのでしょうか?」とは聞いてみるのがいいと思います。 ガソリン代は、もし出ても、ほんの少しかもしれません。出ない会社もあるし。 それでも車のほうが便利だから、という気持ちはわかります。たとしたら、交通費は自腹になってしまってもいいと考え方るしかないかも。 それならもっと近くで働けばいい、とは言ってもタラレバですが… 駐車場は、多少離れても安い所を探しながら、でもいいのでは。月極めとどちらが安いか?とか。 どんな場所かわかりませんが、私は程々の都会に住んでいるので、路駐はするもんじゃないと思ってます。路駐は、一度やって平気だと油断しますが、そのうち駐禁取られますよね。 やはり、電車賃という交通費を受け取っても車で、というのはやめるのがいいと思います。

No.4

>> 2 本当はダメなんだろうけど、過去バイト先で電車通勤の申請していて、会社に内緒で車通勤している人いました(近くのパーキングに停めていた) … ありがとうございます。

言ってしまってバカでしたね… なぜ話してしまったんだろう

でも以前は電車通勤で乗り換えまでして来てる話もしていたので、追求されたら「あの日はたまたま帰りに寄らなければいけない所があったからですよ。今日も電車です」と言おうと思います。

実は大元から交通費支給されている社員にその証明を添付するように通達がありました。
結構厳しいみたいです






No.9

皆様ありがとうございます。
ご意見読んでいて怖くなりました。

たった一回の車通勤なのになぜ話してしまったのか悔やまれます。
実は公務員のパートなんです。不便なところばかりで、全て最寄りの駅から15分以上も歩くところばかりなのになぜ車通勤可の職場が無いのだろう?と採用前に一瞬考えたのですが、そもそも車通勤が許されないのかもしれませんね。

ほとんどの人が地元で自転車か、電車です。

たった一回車通勤したのみで、楽さに溺れてしまうほどでした。
地図上は近くなのですが、電車だと乗り換えがとにかく面倒です。
車だとこんなに楽なのか!と衝撃で今後ずっと車にしようか考えていましたがやめた方がいいですね。

通勤も労災が適用されるのは知りませんでした。だから通勤手段は申告通りなんですね
なぜ仕事終わりまで縛るのか、と考えてましたがそう言う事なんですね

賢くなりました。

怖いので大人しく電車通勤しておきます。ありがとうございました。


No.12

>> 10 公共の土地が公務員の私用になっちゃうかららしいです。 ありがとうございます。
だからどこも電車通勤なんですね

No.13

>> 11 すでに、きちんと申請通りの通勤をされるとの事なので大丈夫だとは思いますが、 支給されている交通費を節約してしまうと不正受給となり時々ニ… ありがとうございます。

益々怖いです。無知って恐ろしい…

別ルートで【ずっと通勤】がダメなんですね?
別ルートもたまになら良いんですね?
だったら職場の上司に話してしまった車通勤は許されるのかな?
早く訂正したいけど、そんな事したら不自然ですし。

詐欺行為だなんて、そんなつもりは一切なくて帰りにジム行ったり実家に寄ったり自由にしたかっただけです。
でも雇われた以上、規律に従って真面目にしたいと思います。

今後は電車通勤で通いますが、雇用契約期間過ぎたらもう更新しないで、次は車通勤の職場に変えようと思いました。

車通勤が羨ましいです。。

  • << 14 なんでも報連相ですよ。 車通勤はいいか? いいと言われたらガソリン代はでるのかの確認。 とりあえず交通費と称して電車代をもらってるが実際には乗ってないのだから詐欺です。 軽く考えてる人が多いんですよね。 すみやかに確認すべきです。 >>実はそこを利用したらもらっている交通費より安いので今後利用しても良いなと思っていました。 >>電車で行くより車だとむちゃくちゃ早く職場に着きますし、電車だと駅まで自転車ですし、駐輪場代200円が毎回オーバーです。 雇われる前に分かった事なのになんで今更。 悪質だと思われても仕方ないよ。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧