ガラケーで綴るワイつぶ💬

レス89 HIT数 5954 あ+ あ-


2025/09/02 20:32(更新日時)

眠れぬ夜の暇ツブし用に🙄

タグ

No.4321862 (スレ作成日時)

投稿制限
スレ作成ユーザーのみ投稿可
投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.1

削除されたレス (自レス削除)

No.2

削除されたレス (自レス削除)

No.3

削除されたレス (自レス削除)

No.4

今夜のお勉強は
早めにここで終了📒🖊

お腹空いたわぁ…

牛肉400グラムにお米1.5合定食キムチ付で
腹八分😋

寝よ、疲れた

No.5

映画の余韻を肴に
帰りの途中で軽く一杯🍺
これはやめられない🤭

今日はもうお勉強いいや🤤

No.6

マジかよ!

No.7

やめとけばいいのに
レビューをちょっと覗いてしまって👀

「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」

なかなかグロいようで

(;゚д゚)ゴクリ…

根がウサギ並みに小心な俺は
ガソリンを注入してきた🍺オイシー✨

今日は土曜ということもあり、
和気あいあいの楽しい仕事でした🤭





No.8

削除されたレス (自レス削除)

No.9

>> 8 妻の話はやめとこ🤭
むさ苦しい中年男のつぶやきに
お付き合いくださいませ😝

No.10

とあるユーチューバーがおススメしてた
エクサー社製のステッパー👣

けっこう負荷が強く
現時点では10分が限界🥵

これだとトータルの運動時間が短いので
ラジオ体操とストレッチを加え
合計45分(休憩も含めて)というところか。

今の俺にはこれぐらいしかできないのだけど
脳の活性化と気分上昇には十分と思う😊

ちな、
運動と勉強の組合せは最強らしいよ🙄
頭のいい人が断言してた🤭

ぎゃり~君、元気にしてるかしら🤔

No.11

>> 10 勉強前の脳作りとして
軽い運動45分実施💃✨
たっぷり汗をかいて気持ちいい😊
シャワーで汗流してからお買い物🚲
したら、
玄関前に段ボールが🎁

「あっ、ヤバ。このタイミングで」

今村翔吾 著「蹴れ、彦五郎」

ずっと読みたかった本、
ようやく文庫化されまして。

勉強しなくちゃいけないのだけど
ウズウズとソワソワが止まらない😓


No.12

お盆のお話。


弟の新盆は2010年の八月であった。

もう六月頃から俺はねじり鉢巻きの、
鉛筆なめなめで仏教の、お盆の仕来りを学んでた。

母も、
ものすごく気合が入ってた。

ほんの数ミリ、ちょこっとでいい、
彼の気配を感じたかったのだ。

もうね、
笑っちゃうぐらい「こんな豪華なお盆は無いよ😂」
って、120%の本気を出して二人で準備したのよ。

どんな気配も見逃さない。
念には念を入れて、俺は実家に三泊四日を決め込んだのである。

そして・・・

弟は帰ってこなかった。

まったくの“無”である。

霊感のある母も
戸惑い、虚ろに、静かに首を横に振る。

俺はそんな霊感があるわけじゃないけど
それでもときに不思議な、ちょっとそういう事に気づく、
感受性がある。

でも忖度なしに答えるなら
ホントに何もどうにも無かった。

その理由を知るまで
ここからさらに10年かかるのだけど。

(つづく)


No.13

>> 12 さて、父である。

父の新盆は2012年の八月。

迎え火を済ませたその数時間後に、
父は帰ってきたそうだ。

そして母からこう言われたらしい。

「あんたは帰ってこなくていい!」

チーン…

この話、
翌朝に実体験した母から聞かされて
さすがにそりゃ可哀想じゃ…
と思ったけども
まぁ確かに母が恨む気持ちはわかる。
俺はその理由を眼前で見せつけられてたし。
ホント嫌だったし。

それでも・・・

仏壇に手を合わせ

「もうちょい時が必要だよ親父。言われてショックだっただろうけど、来年も帰ってきなよ。母ちゃんには俺からうまいことフォローしとくから。なっ?」


・・・数年後、親父はホントに俺のもとにやってきた。
自分の“寿命”をリアルに感じ、静かに受け容れ、

「この夏は越せないかも」と覚悟した、

その年の8月に親父はやってきた。

あれがなかったら俺はダメだったと思う。

ヤバい、書きながらちょっと泣きそう。

まぁ、色々な謎を残し、
この話はオシマイ🤭

選挙が終わったら、
いよいよお盆ですなぁ😊

大切なあの人を想いながら
しっかり準備しましょ🤭

ご清聴ありがとうございました

~ 完 ~





No.14

鬼滅の余韻に浸るお供に
ホッピーを準備しておく🍺

帰りは0時過ぎになるであろうから
キンキンに冷えて待っておれ😋


No.15

>> 14 こっちはいつでもOK👌
あー、今ゴクゴク呑みたい😓
外はひどい猛暑だもの🥵


No.16

>> 15 ただいま、
我がボロ団地に戻りました😊

観てきたよ、

劇場版最新作の【鬼滅の刃】

まずは喉の渇きを潤す。
上映時間は3時間あるとのことで、
4~5時間飲み物摂取してなかったの😝

※皆様はマネしないように✖

0時10分現在いまここ↓


No.17

>> 16 いやね、

「瞬き厳禁、息できない」

この表現は決して誇張ではないと個人的には思うよ。
これはすごいよ…
3時間あっという間でしたわ

No.18

>> 17 最初、雪が降ってるの。
やはり一粒一粒形が違ってて。

その仕事っぷりを目の当たりにし、

「俺は3時間耐えられるだろうか?」

と、アニプレックスのスタッフ達の静かな闘気に
ちょっと身構えちゃって。

序盤の見せ場は“胡蝶しのぶ”

優しいんだけど、ちょっと怖い。
笑ってるんだけど、ちょっと怒ってる。
あの胡蝶しのぶさんですか。

誰もが主役を張れる魅力あるキャラの中で、
彼女が序盤の見せ場に登壇する。
原作愛好者なら腹に力入るわよね。

もう… マジで…
これ以上語れないのが口惜しい…
必見ですよ。

も少し語らせていただければ
彼女が刀を回してから構える姿、
刀を鞘に収めて毒を〇〇するシーン、
かっこ良すぎて涎もの。

是非、映画館で。

そこからのカナヲがまた…


No.19

>> 18 鬼滅前にお蕎麦で腹ごしらえ

鴨せいろ

旨かった~😋

No.20

>> 19 此度は自転車移動をはじめて試してみたの🚲

片道40分ぐらいだったかな。

なんでそんなことを試してみたか。
鬼滅の熱を冷ますに、
夜風にあたりながらペダルを漕ぐのも楽しそう、
と思ったから🤭

実際、めちゃくちゃ幸せだった😊
ホント楽しかったわ😋

No.21

さて寝よ、

映画の余韻で
いつの間にこんな時間💦

やばやば
おやすみなさい💤

No.22

これのタメに働いてるようなもん🍺

しっかし暑すぎだよ🥵
もういいってば💦


No.23

明日はお休み、
今週はホントにバテた…。

十時間睡眠とお部屋の大掃除して🧹
運動と勉強してから
夕涼みに自転車で映画館に行ってきます😊

「事故物件ゾク 恐い間取り」

チケットはゲットしてる✨
夏にはぴったりでしょう🤭楽しみ😊

No.24

15時のブランチ🍛

ひさしぶりのcoco壱、
やっぱおいしいなぁ😋
ごはん400gで腹5分、
700gもイケそう💪



No.25

>> 24 16時

あゆみ橋から相模川をパシャリ📷✨

https://ameblo.jp/balthazarfrancis/entry-12234303879.html


No.26

本日も特等席で観賞、

「事故物件ゾク 恐い間取り」

自分が思うホラー映画の魅力は、
日常→違和感→怪異の流れであり、
正直いうと原因究明→解決はオマケというか
ちょいシラケてしまうところがあるのよね。
ご都合主義というか後付けの理由に「そんなアホな」
みたいな。

でも今作は最後まで釘付けになってしまった。
いやー、よかったよコレ👏

No.27

>> 26 いやー、それにしても畑芽育よ。

なんつー可愛さですか。
たまげたわ😍

No.28

うちの会社にすごいエンタメ好きの先輩がいまして。
その人は映画観るなら池袋、と決まっているそうなのだ。
もっと驚きなのは、その為にビジホで一泊するというのだ。

去年だったか、
その先輩からこんなことを言われた。

「ワイ君も一度、池袋で映画観てみるといいよ。もうヨソに行けなくなるけど」

さらに

「ワイ君って映画観るんだ?酒豪の筋トレ好き、というイメージしかなくて驚いたわ」

先輩が池袋のどの映画館のことを指していたか
どうしても思い出せない。


TOHOシネマズ池袋?
グランドシネマサンシャイン池袋?

IMAXレーザー?
Dolby Atmos?

なんだそれは。

いやね、
俺も行ってみようと思うの池袋。

「チェンソーマン~レゼ編~」を観に。

そんな違うものなのかしら🤔?



No.29

おはようございます😄

お家を出るまで2時間強。
暇つぶしに
長文レスを空っぽの頭から捻り出して
ちょうど良い時間になってそう🤭

いま私の手の中には
かかりつけ医から手渡された
診療情報提供書があります。

つまり今日から大きな病院でお世話になる、と。

妻にはまだ伝えてないです。
あの人、夫の事となると小事でも驚倒し
釣り上げられた大型魚が船上でビタンビタン跳ね回るように
おかしくなりますから😝

No.30

>> 29 6月22日その前兆はあった。

けれども、

「導火線はまだまだ長い。翌日には魔法のように綺麗さっぱり治まっているのさ😏」

と周囲に太平楽を述べられる余裕があったのは、
これまでに数回まったく同じ経験をしてるから。
ホント、まるで魔法のようにソレは霧消するはずだった。

が、今回は違った😂

6月23日、
導火線は数ミリであったと思い知らされた😵

早朝から激痛に見舞われ、
脂汗を掻きながら、さすがに仕事は休ませてもらった。

這う這うの体で近所の病院に辿り着いたのはいいが、
待合室で「これ、帰れるのか?」と焦りに焦った。
信じられないスピードで症状はどんどん悪化していく。

やばい…。なんだこりゃ…。

と焦りつつも、
わりかし「あっ!お前もかw」と笑われるアレであろう。

痛み止めを処方してもらえれば
明日から仕事には出れるだろう。

落ち着け…。落ち着け…。

「ワイさーん、診察室へどうぞー」

その優しげな声にホッと一安心し、
椅子から立ち上がった刹那の衝撃たるや…。
・・・もう歩けなくなってた😂

さらに診察室で事態は深刻化の様相を呈していく…。

俺はロキソニンが飲めないのだ。
アナフィラキシーを起こしたのが7~8年前。
当然、問診票にもそう記入してる。

そこに目を這わせたときのお医者さんと薬剤師さんの

「うわ・・・」って顔が忘れられない😂

No.31

>> 30 カロナールで急場は凌いできたけど、
やはりもう腫れはどうにも引きようがなく。
本日から大きな病院に移るということでありんす😂

2日目から仕事には出て、
脂汗を掻きながら職務は果てしてきたけど
その代償はまぁまぁ大きかった😓

噂は瞬く間に広がり、
歓喜と同情との大うねりに翻弄され、
自宅に戻っては脱力しながらも人生を本気で考えさせられた。
やはり健康は何よりも大事である。当たり前か😏

ちなみに、
ここでもヒント出してたの気づいてたかな🤔?

画像から
あれがまったく出なくなってたでしょ😄

夏といったら…
ねぇ、アレよアレ😝
ゴクゴク喉を鳴らすアレ🤭

さっ、バカなこと言ってないで病院にいってきまーす💪
じゃあね👋

No.32

コンバンミ🌛

今夜は仕事終わりのレイトショー

「TOKYO MER」

を堪能するつもりが、
お祭りあることスッカリ忘れてて😓

電車でゆくにも、自転車でゆくにも、
道路の大混雑が予想されて意気消沈。
映画を諦めてしまった😓

今夜はお家でゆっくり過ごしてます🌛

「プリン体0」

なんて素敵な文言だろう❤

No.33

>> 32 こんな静かな夜は小説が読みたくなるのだけど
ここのとこ映画ばかりで本のストックが無い😓

ゲームでもやるか。

ダークソウル3

宮崎英高は天才。大好き❤

じゃ、おやすみなさい💤

明日はお墓参りに行ってきます。
墓石ピッカピカ✨に磨いてくる💪

No.34

>> 33 トイレ行く前に気絶してた😓

で、こんな時間にオシッコしたくて
目が覚めるとか最悪の展開😂

喉も渇いて…

寝巻から着替えて
自販機にとことこ👣


割高でも自販機が好きなの
コーヒーとか、
コーラとか、
温かいコンスープとか。

頑張ってる皆さんのご褒美に、助けに。
みたいな。

いつもそこに居てくれてる感じ、
好きなんだよねー

ゴトンって音を立てて出てきて
ヒンヤリ伝わる手の感触、
はたらく毛細血管君だね🤭
今夏は手を繋ぐの?

なにやってんだ俺はこんな時間に(笑)

No.35

>> 34 さて、こいつを焼酎で割って・・・
てバカヤロー。

普通に飲んで寝ます🤭

8月4日は弟の命日で、
どうしても仕事休めなくて。

明日というより今日会いに行くのだけど
どうもこう感度が敏感になってるんやろなぁ。
なんかこうとても優しい風が吹いているように思うのだよ。

おやすみなさい💤

No.36

こんばんは🌛

今日は墓石の掃苔に行ってきました🧹
秦野駅の「箱根そば」で遅めの朝食😋

冷やしとろろ600円に
大盛プラス160円を加えてこの量😓スクネー
腹4分というところか😂物価高を痛感いたします🙄




No.37

>> 36 バスに揺られること30分🚌
よい気分転換😊


No.38

>> 37 最寄りのバス停を降り、
霊園まで5~10分歩く🚶💦

ジリジリと首を焦がす灼熱の疼痛に閉口してしまうけど、

夏の雰囲気は、

まぁ確かに好きである😊

No.39

>> 38 しかし、
あまりの暑さに辟易し
こちらで涼をとらせてもらった🥵
中はひんやり気持ちよかったです😚


No.40

>> 39 さっ、
気合を入れて💪

親不孝な弟と
バカ親父に会いに行くのさ

お墓はピッカピカしてやる🧹

明日、もしかしたら
友達、来てくれるかもわからんからね💐

No.41

>> 40 さすがに墓石は撮れないけど、

それでも雑巾でピッカピカに磨き、
雑草を抜き、竹箒で掃き、仏花を挿し、
お水を供え、打ち水で仕上げた後、
お線香を焚く。

心を整え、風の声(音)を聞く。
蝉時雨を抜けて確かにそれは
ザザーと俺に向かって吹いて抜けた。

「お、お兄ちゃん来てたの?」

嬉しそうな、恥ずかしそうな、そんな感じで。

手を合わせる。風は吹くけど、
声も体温も誰も応えてくれない。
でもたくさん話をした。

これから夏本番だ😊

No.42

>> 41 (オマケ)

帰りのバス停、
屋根が設置されてないので
木陰で待機😝

No.43

>> 42 (オマケ)

昼食は日高屋で肉野菜炒め定食😋
餃子も3個付けて、
さらにライスおかわりいただいた😋

すっごい汗を掻いたから
メチャクチャ美味しかったよぉ🤭

No.44

大切な人を守りたいならまずは自分から。
と、俺に教えてくれたのはどなただったか。
本の一節だったか🤔?

冷やしトマト辛し和えの河童添えに、
ホッピーで小宴会🍺✨
助かった…😓ホントマジでやばいよ8月。

どうやら奥さんの調子が悪い模様。
今の俺ならやれーる💪✨

まずは自分から助かろう😉

あー、コール☎がせからしか😂

No.45

こんにちは😊

今日は転院して2回目の診察🩺
腫れと痛みはだいぶ引いたのだけど
歩行どきにまだ違和感がある🤔

薬の量を少し減らし、
引き続き様子見と相成る💊
次回は血液検査だと😱
採血怖い💉

午後は丸々自由時間
病院を出て見上げた夏の入道雲に誘われたか
まっすぐ帰宅するつもりが、
目的もなくハンドルをふわりふわり切りながら
ゆったりペダルを回す🚲

気持ちいい…

歩くと痛いのだけど
ペダリングはとても気持ちいいのだ😊

で、気づいたら

平塚の海まで来てしまった😂

No.46

>> 45 夏の雲が好き🤭

No.47

>> 46 うっすら江の島🏝
うーん、
この画像だと見づらいかな🤔

今夏が終わるまでに
自転車で江の島まで行ってみようと思ってる🤭

ペダル回すのおもしろい😝

No.48

>> 47 帰りは平塚競輪場の
場外車券で一勝負🔥


No.49

>> 48 競馬はそこそこ知っているのだけど
競輪は何が何だか🙄

とりま、
3ー9(サンキュー)
一点勝負🔥

結果、
5ー9でした。
うーん、紙一重だ🙄

No.50

>> 49 ゆったり帰路、
相模川を眺めながら


まさかこんな素敵旅になるとは
ホント楽しかったよ💛

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋
このスレに返信する

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧