極端に自信の無い娘
高校2年生の娘がいます。
小さな頃から穏やかで育てやすい子でした。
お兄ちゃんがとてもやんちゃだったので、女の子ってこんなにも育て易くて可愛らしいものななかと家族皆で宝物のように育ててきました。
主人は一度も娘を叱った事がありません。叱られるような事をしなかったのも理由ですが、とにかくお兄ちゃんとは違って全てが控えめなので叱る気すら無くなるような娘でした。
この娘が昔も?現在も自分に自信の無い子です。
もちろんそんなに勉強が出来る訳でも無いですが頑張り屋ですし何をさせてもひたむきに頑張ってます。
顔だって華やかさは無いけど懇談に行った時遠くから綺麗な娘さんが楚々と歩いて来るなと思ったら娘だった事があり、息子と綺麗な子に育ったよなーと話した事もあるくらいです。
先日娘が「この私が結婚なんて出来ると思う?
可愛くないし…」と言うんです。
「こんな私が子供を産んで育てられると思う?
何させてもノロマなのに」とか
常日頃から自分を卑下する発言が多く聞いていて悲しくなるんです。
育て方が間違えてたのか?でもどうすれば良かったのか?と考えてしまいます。
主人は必死で日本中で一番可愛いとか言ってますが「親がそんな嘘を言う事が罪だ」と怒ります。
女の子の自身ってどうやって形成されるのですか?
なぜ私の娘はこんなに自信がないんでしょうか?
タグ
高校生なのに結婚だの子育てだのなんでそんなこと言い出すんだろ
唐突に言い出したの?なんか違和感
叱られるようなことをしなかったのはやんちゃなお兄ちゃんを見て学んだんじゃないの?
あ、こういうことしたら叱られるんだなって。
下の子って上の兄弟の行動を見て反面教師にしたりするからけっこう要領いいんだよ
それで両親は「大人しいいい子」って印象づけた。そして女の子はおとなしくて可愛くて育てやすいみたいなステレオタイプの女の子像植え付けたんじゃない?
もしかしたら本来のお嬢さんって本当はもっと快活でイタズラしたり親に叱られるようなことしてみたいってタイプなのかもよ?でもそれは出せずにいて、そういうことをして親に怒られたり幻滅するのが怖いとなってしまって自己肯定感が育まれなかったのかも…
お兄ちゃんみたいにやんちゃでもイタズラして怒られても愛されたいっていうのが根底にあるのかななんて。いい子が故の弊害。
私も育てやすい子だった、と母に言われました。
寂しかったです。
20歳超えてから、母にそう話した事があります。
他の兄弟が、親を困らせてるのを小さい時から見たり聞いたりしてたから、自分は迷惑かけないように生きてきました。
もうおばさんですが、今も変わらないです。
でも、自信がなくは無かったですよ。
母は褒めないタイプでしたが、周りの人や父は褒める時は褒めてくれてたので。
娘さん高2なら、きちんと時間を取って話し合えば、あなたに話すんじゃないですか。
ただ今まで放ったらかしてたなら、話す癖がついてないので、そう簡単には話さないと思いますが、最近あった事をさりげなく聞いてみましょう。
誰かに何か言われたのか、何かを見てそう思ったのか…小さい時から褒めてたのではないなら、今さら突然、褒めれば良いってもんじゃないのはありますよね。
主さんが、娘さんくらいの時はどう感じていたのかを、自慢はせずにダメだった話をきかせてあげたり、旦那さんとのなれそめ等、あなたがモテなかったならモテなかった話を、しましょう。
モテてたなら、振られた時の話を、しましょう。
うちにも娘が3人いて今一番下の子が女子大生してます。
育てやすかった子、それはどういう意味なのか今ひとつ理解出来ませんが、子供に自信をつけさせるべく様々なことを体験させその答えが出るまでやらせてみるということへは導かなかったのでしょうか?
自信を持たせるため、経験値をあげるための導きも子育てなんだと思います。
うちの子たちの場合取り組ませたのは武道です。その中で楽しみも見つけられましたし、辛いこと苦労も経験してきたように思います。顧問の先生に叱られ夜な夜な泣いていた時期もありますがそれを乗り越えたのも本人の力なんだと思うし、そんな力を信じてくれてる先生達でしたから鍛えてくれたのだと思います。
長女、次女はその期待に答え成人した今でもその武道の下の世代に指導し広める活動もしています。
そして1番下の子は見事に挫折しました。ですがその先生方はその挫折の意味も経緯も知った上で新たな道を与えてくれ今はその道に進み着実に自信をつけています。
親のできることにも限界はあります。他人の世話になったり、様々な感情を他人に育てて貰うことも1つの人生勉強なのです。
子を認めるのは他人であり社会でなければならないと思います。過保護に育ててしまうと自信の持てない子に育つのは仕方ないと思います。
主さん達の過大評価の結果なのだと思いますよ。叱れないことを自慢してるようではダメだと思います。
お知らせ
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
女の子がいないと負け組?21レス 355HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
ワーママさんのタイムスケジュール教えて4レス 100HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
甥っ子姪っ子の対応の正誤について24レス 494HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
子供への飲み物何がいいですか4レス 150HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
生後3ヶ月の娘が急によく寝るようになった8レス 154HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
女の子がいないと負け組?
子供は、カワイイですよね〜どっちでも。 釣りだとしたら、主さんが可哀…(匿名さん17)
21レス 355HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
ワーママさんのタイムスケジュール教えて
19:45に就寝すごいですね!理想的です! やっぱり付き添ってあげら…(ちょっと教えて!さん0)
4レス 100HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀) -
甥っ子姪っ子の対応の正誤について
これは義弟がやらなきゃいけない事ですよ? いくら旦那さんと仲良く…(♂♀ママさん24)
24レス 494HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀) -
子供への飲み物何がいいですか
子供のお母さんにどんな物がいいか選択肢を出して選んで貰う方がいいと思い…(匿名さん4)
4レス 150HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
子供の性別どちらでも良いではないか
実は男女逆にして書いてない?(笑) 世の中は、女の子もてば勝ち組…(匿名さん4)
4レス 159HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか9レス 165HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
マウント取るつもりが22レス 403HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子1レス 141HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。18レス 289HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。2レス 261HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか
8さん いや、その通りなんだと思います。 主さん返答から、旦那のス…(匿名さん2)
9レス 165HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
マウント取るつもりが
意外なコメントありがとうございます。 そうなんです。今言わなきゃ…(育児の話題好きさん0)
22レス 403HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス -
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子
同じ幼稚園、保育園の子なんですか? それとも違うけど家が近いとか? …(匿名さん1)
1レス 141HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。
いや一言も楽勝なんていってないです。大変ですよ。そりゃ。楽なわけないん…(♂♀ママさん0)
18レス 289HIT ♂♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。
女性からのコメント、しかもご経験された方からのお話は大変勉強になります…(匿名さん0)
2レス 261HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
マンションアパート洗濯機回していい1番早い時間
マンション、アパートで洗濯機早朝4時から回しても大丈夫ですかね 早朝何時からならセーフですか?
24レス 324HIT おしゃべり好きさん -
娘ほど離れた部下に嫌がらせをする女性ってなぜ?
新卒などの若い女性にきつく当たる女性の上司っていますよね。 私も40代の上司の言いがかりをつけられ…
10レス 167HIT 社会人さん -
職場の異性と休日に会う
一般的に、男性は何とも思っていない職場の異性と休日に出かけますか? 社会人3年目女です。 職…
13レス 253HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
エアコンつけてますか?
愛知県在住です。 昼間はまだ少し暑いですが、朝晩涼しくなり過ごしやすくなってきました。 エアコン…
6レス 103HIT 主婦さん -
自分の体が弱すぎて嫌です。
野球部女子です。今高2なのですが小さい頃から体が弱く基本外出れないし入院ばっかでした。少しでも体力つ…
6レス 111HIT 学生さん - もっと見る