米を6月に売れるようにって言ってるけど

レス2 HIT数 71 あ+ あ-


2025/05/28 22:40(更新日時)

沖縄、鹿児島、宮崎、高知は早期に刈り取りするからその米や持ってる所から出して、そんなに頑張らなくても一部では売る事ができるんじゃないのかな。行き渡らないだろうけど。
安い価格で売るところをテレビで出せば農水大臣の手腕と思われるだろうし持ってるところも出してきて下がってくる。

タグ

No.4305374 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

米は、下がらないと思います。
これからは、備蓄米のJAの値段の備蓄米が3000円代と新しく二千円代の備蓄米とそのままの値段の米とか出るだけで基本的には、そんなに下がらないと思いますよ。

備蓄米は、もう世の中の米の相場は、2度と下がらないと感じます。

良い例が玉子ですよ。

需要と供給が釣り合わなく成りましたと思います。

例え、新米が出ても米って前年に、予想をして米の目処を立てるので、今年の米では、もう間に合わないと思います。

安く出来るのは、再来年くらいまで遡ると思います。

日本のシステムがあるからね。

それに農家さんの苦労を考えると以前の値段に成らないと思います。
国が、保証金を出して上げるべきだと思います。
海外のように、日本の国も補助金を出すべきが必要だと思います。
田んぼを増やさないと米が、作れない、田んぼを畑にしたら、国がお金を払うのが、もう止めるべきだと思います。

百姓は、先祖代々の土地を守る為に農家をしてるくらいなので米でも儲けさせるシステムが不可欠だと思います。

一時凌ぎでは、無くて補助金を出して農家を助けるべきだと思います。

米は、そんなに下がらないと思います。

No.2

そもそも、税金で備蓄して、税金で保管してた備蓄米を、何で国民に売るんですか?
タダで配らんかい!
たとえ、5kg2000円で備蓄米を売ったって、備蓄米に手を付けるような米不足を引き起こしたという失策は消えない。
『スンジロウのあほ!自民党死ね!』って国民感情は変わらんでしょう?w
何十年も前から、減反ヤバイって言われてるのに、何で放置したん?
選挙前しか、仕事をやってるフリさえしないくせにw

わたしは農業のことは分かりませんが、農業の研究をされてた昔のエライ人?が、食糧不足に備えて、品種改良したスゴイお米があるんじゃないですか?
コシヒカリの倍の収穫量があると、書いてるのを見ました。
田んぼでも育つけど、畑でも育つとか。
効率よく、たくさん収穫できるお米で、米不足を解消できないもんですか?
お米の銘柄を選り好みする余裕は無くなりましたわ。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

関連する話題

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧