新興住宅地に住んでしまった

レス2 HIT数 102 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( 30代 ♀ )
2025/05/09 09:18(更新日時)

新興住宅地に家を建ててしまったことは、間違いだったのか。

先月家が完成し、引っ越して住んでいます。
新居の裏は古い家ばかりですが、同じ道路沿いにある家は新居または売地です。目の前も全て新居で、いわゆる新興住宅地です。数で言うと25軒くらい新しい家が建つ予定です。

土地は、ほぼ一目惚れのような感じでした。下見も何回もしましたが、まだ家が建っていなかったので、あとは運任せでした。
大満足の家を建てることができ、両隣の方も今のところとても良い方だし、子どもの年齢も同級生ではないので、ほっとしています。

ただ、見なければ良いのにネットで新興住宅地と検索すると、酷い話ばかりでてきます。特に道路族が一番心配です。新興住宅地は、ほぼ子連れなので、やはり高確率で道路族になるのでしょうか?新興住宅地=道路族と思った方がよいのでしょうか。だとしたら、ここに住んだのは間違いだったのかと思ってしまっています。まだ、道路族は全くいないのですが、これからが不安で仕方がありません。どのような心持ちで過ごせば良いのでしょうか。

タグ

No.4294287 2025/05/09 07:31(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 2025/05/09 08:33
匿名さん1 

両隣が良い人ならまずは安心ですね。

道路族を心配しているようですが、まだこれからの事を心配しても疲れてしまいます。

今後道路で遊ぶ子供が出てきたら、早めに、危険だと伝えて注意しましょう。
最初が肝心です。
主さんが口うるさいオバさんになったっていいんです。

なったらどうしよう、ではなく
ならないようにしましょう。

No.2 2025/05/09 09:18
好奇心旺盛パンダさん2 

じゃあ、高級住宅街にでっかい家を建てなよ。

駅前は高くて治安が悪いし、古い住宅街は老害町会長が幅を利かせている。中古は設備が古いし構造も心配だから新築がいいよね。新興住宅街ならそこまで値が張らないし、周りは同世代で子育てもしやすそう…
って選んだんでしょ?

メリットとデメリットを天秤にかけて自分達の予算内でベストな判断をしたんだよね?

今更デメリットに目を向けてどうなる。子供が多い地域は子供に絡むトラブルが増えるのは当たり前だし、それに自分の子供が巻き込まれることもある。

それについては個別に対策するしかないし、起きていないことを憂れいても建設的ではないよね。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

関連する話題

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧