新婚生活 イライラして物を破壊してしまった時の対処法

レス16 HIT数 598 あ+ あ-

新婚さん( 30代 ♀ )
2025/04/05 01:02(更新日時)

36代中盤既婚女性です。
先月結婚し、新婚生活が始まり数週間になります。仕事の家事の両立が大変です。
新婚なので気が張って家事全般頑張っていました。しかし体調を崩してしまい、仕事を休んだり、結婚式の後撮りを予定していたのですが、体調不良の為延期になってしまいました。
私は体調が悪く咳が止まらず、不機嫌で後撮りが延期になったことを落ち込んでいました。
旦那さんに急遽実家に帰ることを勧められて
実家に帰ることに。
荷物はほとんど新居に持っていっているので私の下着やパジャマが実家になかったんです。
タイミング悪く入浴前に気がつきました泣
結局、夕飯のみ実家で食べて新居に戻ることに。
親は、仕事で疲れていてイライラしていていました。結婚前は、仕事が疲れている時は小言や文句がとても多いです。下着やパジャマを忘れ物したことでガミガミ小言を言われました。言い返すと母親は叩いてくるんです。イライラしながら新居に帰りました。
逆に実家に戻ったことがストレスになりました。
新居に戻ってきたのは21時くらいでしたが
旦那さんは不在でした。
新婚生活の疲れ、体調不良、仕事は休んでしまう、後撮りが延期、親の小言のストレスでイライラが止まらなくなって室内物干し竿を蹴って床にたたきつけて壊してしまいたした。畳の上に置いていたので、叩きつけた時の衝動か畳が少し破れてしまいました。
物干し竿は古いもので旦那さんが購入していて私が入居前から使用しているものです。
完全に壊れてしまいました。途方にくれていると旦那さんが帰宅。当たって倒れて壊れたと言ってしまいました。
イライラは止まらず、私物を蹴飛ばしたり、物を壁に当てました。旦那さんから1週間実家に戻ることを強く薦められました。今後物に当たるのが続くようなら一緒に暮らせない。完全に体調が直ったら帰ってきてねと。
今後、旦那さんとはどう接したらいいですか?

タグ

No.4263498 2025/03/18 20:23(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2025/03/18 20:27
新婚さん0 ( 30代 ♀ )

壊した物干し竿は、翌日旦那さんが新しいものを購入しました。
費用は旦那さんが支払いました。
前のは古かったのてをこの機会に買い換えれてよかったかもしれません。

物干し竿は、畳の上に置いていたのですが
ヒステリーを起こした時に畳にたたきつけたからか、畳が少し破れました。
後から冷静になってみたら痛々しいです。

前もイライラしてストレスを感じた時に
旦那さんが結婚前に使っていた家電を壊したことがあります。
普通に使用はできます。
当たって壊れたよと言ってごまかしましたが・・

旦那さんと気まずい。
これからどう挽回していけばいいですか?
あと物に当たる、壊すのを辞めたいけど
イライラしたら時にどうしても当たったり壊したりしないと過ごせないのです。

No.2 2025/03/18 20:43
匿名さん2 ( ♀ )

あなたには、精神の障害がありますね。それでも結婚してしまうこと、わからないとまでは言いません。

きっと夫さんは、あなたのことを好きすぎるあまり、先のことも考えずに結婚してしまったのでしょう。

が、世の中の現実は、好きってだけじゃやっていけません。

そこは、夫さんと話し合うしかないです。

  • << 10 考えたくないけど精神的な病気なのか、 性分のものかは分かりません。 出会いは、お見合いなので恋愛結婚ではないです。 謝罪し、壊した物の代金も弁償しました。 自分のしたことをいけないと思っていることは伝えました。

No.3 2025/03/18 20:45
通りすがりさん3 

貴方にはマリンブルーの疑いがあります!

  • << 11 マリッジブルーかしら? 結婚前にマリッジブルーのような症状がありました。 時が解決してくれるのかしら。

No.4 2025/03/18 20:56
匿名さん4 

結婚生活を始めてまだ数週間でしょ?
私もその時は荒れてたなぁ。
自分の思うようにいかなかったり、他人と暮らすから生活習慣違うのなんてわかり切ったことなのに、夫婦で擦り合わせながら2人の生活を築き上げていくのも最初は大変だった。
よく実家に帰ったり、友達と遊んだり気分転換してました。
色々不安で仕方なかったな。
とりあえず、実家帰って疲れをとりましょう。
親に、精神的に疲れてるから小言はやめてと言って、休ませてもらいましょう。

  • << 12 まだまだ始まったばかりです。 生活習慣の違いを感じたり、やんわり指摘しても不機嫌にかるから難しい。 手伝ってくれることもありますが、きちんとできていなかったりすゆこともあるのでそこの折り合いが難しいです。 実家には10日程帰っていました。 小言は言われましたね。 辞めてといったらヒステリックになって言い返してきたり叩いてきたりします。 しんどいなと感じる時があります。

No.5 2025/03/18 21:00
匿名さん5 

>当たって壊れたよと言ってごまかしましたが・・
>あと物に当たる、壊すのを辞めたいけど
>イライラしたら時にどうしても当たったり壊>したりしないと過ごせないのです。

お付き合いしている間は物を壊す癖は出なかったのでしょうか?

お付き合いの期間は短かったのかな?

この先ずっと誤魔化すのも無理があると思います。
旦那さんとはもう夫婦なので、正直に相談してみるのはいかがでしょうか。

苛立つと暴力を振るってしまう事、それを直したいと考えている事。

  • << 13 付き合っている時は、物を壊す癖は出なかったです。 いつも外デートだったからそこまでは分からないんです。 初めて彼の家に入ったのもプロポーズされてからだし。

No.6 2025/03/18 23:59
匿名さん ( CuwPLb )

なんで誤魔化すの?夫婦なのに。

主さんは夫婦ってなんだと思ってるんだろ?

それがわからないなら夫婦で居ない方がお互い幸せだと思うけど。

主さんは多分旦那さんの事好きではないよ。旦那さんを好きだと思ってる自分に酔ってるだけじゃない?じゃなかったら夫婦の共有財産物壊したり、壊したこと誤魔化したりしないよ。

だって普通に夫婦ならその程度のこと普通に話せるもの。

まあ自分の旦那さんのこと「旦那さん」とは言わないから。普通の感覚持ってるなら「うちの旦那」「旦那」って表すもんね。

夫婦は好きで成り立ってるんじゃないよ。信頼関係で成り立ってるんだよ。そんな嘘偽りの信頼関係なんて簡単に壊れるよ。

ってかもうバレてるんだと思うけどね。男って案外壊れたもの見てなんで壊れたかは想像できるんだよ。不意にぶつかって壊れたものか、故意に壊したものかは壊れたもの見たら大抵バレてるよ。

No.7 2025/03/24 18:29
匿名さん7 ( 30代 ♀ )

主さんだけでなく新婚生活は誰でも疲れます。
新しい生活で主さんの身体が混乱を起こしてるだけですから。

特に家事に関しては1人ではなく旦那さんと共同生活しているわけですから旦那さんの為にも頑張っちゃいますよね。

だけど物に当たるのは違いますよ。
物に当たっていい理由にはなりません。

ストレスが溜まったなら物に当たらず散歩するなり美味しいもの食べるなり、カラオケ行くなり、映画見にいくなり自分なりの解消法をします。
それが大人です。

イライラして物に当たるのは自制が効かない癇癪起こす子供と一緒です。

ましてや旦那さんの私物。
本来なら旦那さんが新しい物を買うのではなく主さんが素直に旦那さんに話をして謝罪して主さんのお金で弁償するのが筋なんです。

畳はご自身のものですか?旦那さんの物?それとも賃貸なら最初からついていたもの?
賃貸なら退去するときにクリーニング代とは別に畳の修理代も出すことになるのでこちらも主さんが弁償しなければいけません。

続きます

No.8 2025/03/24 18:31
匿名さん7 ( 30代 ♀ )

>> 7 続き

一度旦那さんと家事の事について話し合いするべきだと思います。
お互いに仕事してるんですから旦那さんにも家事してもらいましょう。

男って馬鹿だから想像力ないんです。
言われないと行動しない人が多いんですよ。(私の夫みたいに率先してくれる男性もいるにはいますが少数派です)

だって実際に主さんが体調不良なのに旦那さん家事しませんよね(笑)
挙げ句の果てには実家に帰れとか。
根本的解決になってないです。
「俺が稼ぐから主はゆっくり休んでて」とか何か食べたい物ある?なんて言ってくれてないですよね。

ここにすべて上に書いた男性の性質出てるではないですか(笑)

あと無理なものは無理と素直に旦那さんに言うべきです。
ちょっと疲れちゃったからご飯はお弁当買ってきてーとか。
主さんだって仕事してるのですからそこは旦那さんも配慮すべき内容ですよ。

掃除に関しても仕事してるのですから毎日は無理です。我が家は部屋の掃除は1週間に1回するかしないかです(笑)
食器も朝ご飯食べたらお皿に水を張ってそのままです。夜まとめて皿洗いします。

食事は毎日のことですが掃除や洗濯は毎日しなくても死にはしませんからね(笑)

家事は手抜きしてナンボです。
のんびりいきましょ(^ ^)

No.9 2025/03/31 20:21
匿名さん9 

旦那さんは何故一週間も実家に帰るようにすすめるのかが一番理解できない。
旦那なら妻の話聞いて打開策考えろよと思ってしまう

No.10 2025/04/04 10:34
新婚さん0 ( 30代 ♀ )

>> 2 あなたには、精神の障害がありますね。それでも結婚してしまうこと、わからないとまでは言いません。 きっと夫さんは、あなたのことを好きすぎ… 考えたくないけど精神的な病気なのか、
性分のものかは分かりません。

出会いは、お見合いなので恋愛結婚ではないです。
謝罪し、壊した物の代金も弁償しました。
自分のしたことをいけないと思っていることは伝えました。

  • << 14 お返事ありがとうございます。少し日が経っていますが近頃はどうなのか… マリンブルーと言ってる人、それはマリッジブルーのことですよね、笑っちゃいました。 が…マリッジブルーというのもあるかとは思いますが、新婚生活は誰でも疲れるなんて言ってる人、そんなはずはないですよ。新婚生活って、ラブラブでハッピーなはずですよ。 そりゃ、元は他人だった男女が一緒に生活を始めれば、合わないことがあるのは当然とは言える。しかし、それをお互いが合わせながらやっていくのが夫婦です。 人への暴力はもちろんいけないし、物にも当たらないようにしなきゃね…お見合い結婚とのこと、失礼ながらお互いの年齢への焦りで結婚してしまったとか? 色んな場合があるとは思いますが、せっかく結婚したんですもん、まずはうまくやっていけるよう、お互いが労り合えるよう話し合ってみましょう。 物に当たってしまったことを謝って反省して。仲良く暮らせるように。 また、親にも、優しくしてほしいと言ってみたらどうでしょうか。夫とのことで悩んでいたら、そういう時には親なんだから優しくしてほしい、と…。

No.11 2025/04/04 10:35
新婚さん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 貴方にはマリンブルーの疑いがあります! マリッジブルーかしら?
結婚前にマリッジブルーのような症状がありました。
時が解決してくれるのかしら。

No.12 2025/04/04 10:39
新婚さん0 ( 30代 ♀ )

>> 4 結婚生活を始めてまだ数週間でしょ? 私もその時は荒れてたなぁ。 自分の思うようにいかなかったり、他人と暮らすから生活習慣違うのなんてわか… まだまだ始まったばかりです。
生活習慣の違いを感じたり、やんわり指摘しても不機嫌にかるから難しい。
手伝ってくれることもありますが、きちんとできていなかったりすゆこともあるのでそこの折り合いが難しいです。

実家には10日程帰っていました。
小言は言われましたね。
辞めてといったらヒステリックになって言い返してきたり叩いてきたりします。

しんどいなと感じる時があります。

No.13 2025/04/04 10:41
新婚さん0 ( 30代 ♀ )

>> 5 >当たって壊れたよと言ってごまかしましたが・・ >あと物に当たる、壊すのを辞めたいけど >イライラしたら時にどうしても… 付き合っている時は、物を壊す癖は出なかったです。
いつも外デートだったからそこまでは分からないんです。
初めて彼の家に入ったのもプロポーズされてからだし。

  • << 15 外のデートのみで結婚を決めたのですね…。 結婚を決める前にお家デートをしたほうが良かったですね。 生活習慣や家事をさりげなくチェックできます。

No.14 2025/04/04 11:17
匿名さん2 ( ♀ )

>> 10 考えたくないけど精神的な病気なのか、 性分のものかは分かりません。 出会いは、お見合いなので恋愛結婚ではないです。 謝罪し、壊した… お返事ありがとうございます。少し日が経っていますが近頃はどうなのか…

マリンブルーと言ってる人、それはマリッジブルーのことですよね、笑っちゃいました。

が…マリッジブルーというのもあるかとは思いますが、新婚生活は誰でも疲れるなんて言ってる人、そんなはずはないですよ。新婚生活って、ラブラブでハッピーなはずですよ。

そりゃ、元は他人だった男女が一緒に生活を始めれば、合わないことがあるのは当然とは言える。しかし、それをお互いが合わせながらやっていくのが夫婦です。

人への暴力はもちろんいけないし、物にも当たらないようにしなきゃね…お見合い結婚とのこと、失礼ながらお互いの年齢への焦りで結婚してしまったとか?

色んな場合があるとは思いますが、せっかく結婚したんですもん、まずはうまくやっていけるよう、お互いが労り合えるよう話し合ってみましょう。

物に当たってしまったことを謝って反省して。仲良く暮らせるように。

また、親にも、優しくしてほしいと言ってみたらどうでしょうか。夫とのことで悩んでいたら、そういう時には親なんだから優しくしてほしい、と…。

No.15 2025/04/04 22:00
匿名さん5 

>> 13 付き合っている時は、物を壊す癖は出なかったです。 いつも外デートだったからそこまでは分からないんです。 初めて彼の家に入ったのもプロポー… 外のデートのみで結婚を決めたのですね…。
結婚を決める前にお家デートをしたほうが良かったですね。
生活習慣や家事をさりげなくチェックできます。

No.16 2025/04/05 01:02
結婚の話題好きさん16 

皆さん仰るように、好きで結婚した相手であっても
新婚のうちは他人との新生活や慣れない家事で要領も得ないしイライラして当然だと思います。
キャパオーバーしてしまったんですね。
だけど主さんのご主人は実家に帰ってゆっくりするように言ってくれて優しく理解のある方みたいなので
これからは主さんが1人で抱えこまずご主人やお母さんにに家事を手伝ってもらうとか負担を減らしましょう。
病気になったら元も子もないですよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

結婚したいっ!掲示板のスレ一覧

婚活掲示板は、結婚を本気で考えている人のための応援掲示板です。婚活に関する質問や、彼氏・彼女との結婚の悩み🤔を語りましょう。すでに結婚している人たちからのアドバイスや、経験に基づいた回答も大歓迎❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧