先生とのトラブルで不登校

レス11 HIT数 258 あ+ あ-

解決させたいさん( ♀ )
2025/01/11 20:21(更新日時)

小学5年生の女子です。先生とのトラブルで、不登校になりそうです。
これから下に長文を書きます。不登校は甘えだとか、こんな時間にスマホなんかダメとか、そういうのではなくて、悩みに対する質問を答えてほしいです。
ちなみにいうと、遅くなったのは、打つのが遅かったからです。


水曜日、帰りの会が終わって、廊下の手提げ掛けにかかっていた手提げから、帽子と上着を、皆で帰ろうと列に並んでいたときに取りました。すると、上着のポケットが温かくて、なんだろうと思ったので取り出したら、朝入れたホッカイロでした。前に並んでいた友達に貸して、と言われたので貸すと友達が勢いよく振り始めました(温かくしてくれた)。そこを、先生に見つかり
「ホッカイロは出さないで!ホッカイロは持ってこないで。暖房が要らないってなるでしょ。そうやってふざける人もいるし(貸した友達のこと。)」
と皆の前で怒鳴られました。
「でも、寒いから登下校用に持ってきただけだし,,,(暖房が要らない理由にはならないと思いますと言いたかった」
と言うと
「言い訳はいいです。とにかく学校に必要ではないホッカイロは持ってこないでください。」
と食い気味に言われました。学校は勉強だけが全てではなくね,,,?

下駄場へ向かう際に、ホッカイロを振った友達は、自分のせいで怒られたと思ったようで「ごめん」と言ってくれました。もともと怒ってもいないし、私のせいなのでやはり良い友達だなあと思いました。

家に帰ると、母に学校から電話が。嫌な予感がすると思ったら、
「ホッカイロを持ってきてはいけない、という規則はありませんでした」
と。母は
「確認して、ちゃんとしたものを言っていただかないと、感情的に思えてしまうので、気を付けて頂きたい」
「ずっとポケットに入ったままだとポケットに手を突っ込んでしまうし、体調管理のためのものなので」
と言ってくれました。

タグ

No.4215414 2025/01/09 23:41(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2025/01/09 23:56
解決させたいさん0 ( ♀ )

《続き》
でも、こういったことは以前からあり、高圧的な口調で言われることと、皆の前で怒られることがストレスだったので取り敢えず母と相談して今日は休みました。

明日は先生の話を聞いて、無理そうだったらクラスが変わるまで不登校になろうかなと思っています。
母が結構ガツガツ言うタイプの人間なので先生に嫌われていたら、明日6時間なのに過ごしにくそうだなあとか考えて、少し行きにくいです。でも、今日校長先生と母が電話の会話で
「明日、学校に来れるように背中を押してもらって」
「分かりました」
と話しているのが聞こえてきたので、行かないわけにもいかず。


①これは休む理由にはなるのか
②明日は行くべきか
③フリースクールについて(どんな場所か、行ったほうがいいか)
を教えてほしいです。分かるものだけでも良いので!

私の普段の成績は良い方だと思っています。ほとんど満点、◎は10こはある。
塾には行くつもりです。。。

不登校の子は30人いるクラスの中で既に二人いる。学年では120人で2人。

No.2 2025/01/10 00:12
匿名さん2 

>> 1 ①>ならない
②>私なら行くべきと判断するが、スレ主の人生なのだから、自分で判断すべき
③>今は考えるべきではない

No.3 2025/01/10 00:27
解決させたいさん0 ( ♀ )

>> 2 ありがとうございます!そうですよね、、、。


失礼かもしれませんが理由とかを教えて頂けないでしょうか??すみませんっ!

  • << 5 「行きにくい」=「行きたくない」≠「行けない」 「行けないから休む」は合理性があるが、「行きたくないから休む」は合理的理由にならない。 尤も、スレ主がこの先の人生で嫌な事から全て逃げて生きていくと決めて、逃げた結果を全て自分の責として受け止める覚悟があるなら、逃げればいい。 そこはスレ主の人生なのだから、自分で判断して良い。周りがとやかく言う事ではない。 あとは、#4さんの意見とほぼ同じ。

No.4 2025/01/10 00:42
好奇心旺盛パンダさん4 

誰だって人前で叱られたくないし、理由があるなら納得いくまで説明してほしい。客観的に見て先生の対応には不十分な点はある。

ただね、世の中は理不尽で溢れているんだ。社会に出れば人前で怒鳴られたり、無能な上司の感情的な指示に従わなければいけなかったりする。

でも、お金を稼ぐためにはそんなことに一々反応して休んでなんかいられないんだ。だから、今のうちに理不尽に対する耐性をつけておいた方が絶対に得だ。

そして、1番まずいのは嫌なものに背を向けること。逃げるのは簡単だが癖になる。そして気づいたらどこにも逃げられなくなって、死を選ぶしかなくなったりする。

だから、嫌なものほど向かいあうべきなんだ。向かいあっていると、相手の立場がわかったり、弱さが見えてくる。そうすると、段々嫌なものではなく、可愛らしく見えてきて、やさしい気持ちになったりする。

そうやって乗り越えていくのが人間関係だったりする。

  • << 6 わたしは別に悪い言い方しちゃいますけれど死を選ぶことに抵抗は無いんです。 不登校=逃げる という考え方もあまり好きではなくて、自分が悲しまないための最善の選択の一つが不登校なんだと思う。 社会に出ればそんなことたくさんあるのも分かります。私の今の担任もそうです。だからこそなんです。人の上に立つ人間を育てるべきではない人に教わりたくない。 反面教師にすればとか、そんな簡単なものでもないから、私はこうしたい。 理不尽に慣れていきましょうって、よく見るけどそれじゃ体罰も、ブラック企業も、裏金も許されちゃう。でもそんなことはない。大人は他人事だと思っていたら興味なし、自分のことにだけ。だから、理不尽という根本から変えていかなくちゃダメなんじゃないかなと思ってしまう。 わがままに聞こえるかもしらないけれど、我慢しなくちゃならないけれど、わたし、何十回も我慢したよ?理不尽を許したくはない。

No.5 2025/01/10 00:59
匿名さん2 

>> 3 ありがとうございます!そうですよね、、、。 失礼かもしれませんが理由とかを教えて頂けないでしょうか??すみませんっ! 「行きにくい」=「行きたくない」≠「行けない」

「行けないから休む」は合理性があるが、「行きたくないから休む」は合理的理由にならない。

尤も、スレ主がこの先の人生で嫌な事から全て逃げて生きていくと決めて、逃げた結果を全て自分の責として受け止める覚悟があるなら、逃げればいい。
そこはスレ主の人生なのだから、自分で判断して良い。周りがとやかく言う事ではない。

あとは、#4さんの意見とほぼ同じ。

No.6 2025/01/10 01:02
解決させたいさん0 ( ♀ )

>> 4 誰だって人前で叱られたくないし、理由があるなら納得いくまで説明してほしい。客観的に見て先生の対応には不十分な点はある。 ただね、世の中… わたしは別に悪い言い方しちゃいますけれど死を選ぶことに抵抗は無いんです。

不登校=逃げる という考え方もあまり好きではなくて、自分が悲しまないための最善の選択の一つが不登校なんだと思う。


社会に出ればそんなことたくさんあるのも分かります。私の今の担任もそうです。だからこそなんです。人の上に立つ人間を育てるべきではない人に教わりたくない。
反面教師にすればとか、そんな簡単なものでもないから、私はこうしたい。


理不尽に慣れていきましょうって、よく見るけどそれじゃ体罰も、ブラック企業も、裏金も許されちゃう。でもそんなことはない。大人は他人事だと思っていたら興味なし、自分のことにだけ。だから、理不尽という根本から変えていかなくちゃダメなんじゃないかなと思ってしまう。
わがままに聞こえるかもしらないけれど、我慢しなくちゃならないけれど、わたし、何十回も我慢したよ?理不尽を許したくはない。

  • << 9 小5にしてはかなりしっかりした文章書くね。率直な感想としては7さんと一緒かな。 付け加えるなら「自分を悲しませない」という判断基準は他の人の利害を圧迫するから危ういよね。 「なんか気乗りしないから、彼氏とのデートをすっぽかしました」なんて正当化されたら、それこそ彼氏からしたら理不尽極まりない。 もう一つ言わせて。先の箱根駅伝で僕の知人の息子が当日にメンバー変更をされたんだって。小さい頃から夢の舞台で走ることを目指し、雨の日も風の日も苦しい練習に耐え抜いたんだろう。 予選を勝ち抜いたのも息子君の貢献があってこそだろうし、彼は4年間の集大成として臨んでいたに違いない。 専門家ではないからわからないが、当日の調子をみたらよりいい結果をもたらす選手がいたから、監督は苦渋の決断をしたんだろう。 理不尽とはそういう事だ。全ての人が自分の意のままに生きられる社会があるとしたら、それは無秩序だ。 だから、無いものねだりをした挙句「私、最悪死んでもいいんです」みたいに言うのはズルい感じがするね。 それなら現実的に目の前の事を分析し、消化する努力をしてほしい。

No.7 2025/01/10 01:26
匿名さん7 

>> 6 理不尽を許さないのであれば、相応の強さが必要となる。
でも、そんな事ができるのは、独りでなんでもできる強さを持った、ほんの一握りの人間だけ。
だから、凡人は長い物には巻かれて生きる術を身に着けて、集団生活の中での落とし所を探りながら生きていくしかない。

誰だって悲しみたくないし、苦しみたくない。
でも、世界中の人間全てがハッピーになる方法なんて無い。
故に、理不尽を根本から無くすなど、ただの絵空事でしかない。

ならばこそ、理不尽に慣れるのではなく、理不尽をどう処理するかを学ばなくては、凡百の人間は生きられないのである。


確かに、不登校を選ぶ事と逃げる事はイコールとは言い切れないが、大事なことは「不登校を選んで何をするか」である。
何かを成すために不登校を選ぶ事は『選択』だが、成したくないから不登校を選ぶ事は『逃げ』である。

スレ主は不登校して、何をしたいの?
それを答えられないのであれば、逃げだよ。

No.8 2025/01/10 06:33
匿名さん8 

普通にいけばいいと思います。先生はその人ひとりじゃないし。
これからも、何か言われたらすみませんとだけ言ってその場をやり過ごせばいいと思う。考えすぎ。

No.9 2025/01/10 09:23
好奇心旺盛パンダさん4 

>> 6 わたしは別に悪い言い方しちゃいますけれど死を選ぶことに抵抗は無いんです。 不登校=逃げる という考え方もあまり好きではなくて、自分が悲… 小5にしてはかなりしっかりした文章書くね。率直な感想としては7さんと一緒かな。

付け加えるなら「自分を悲しませない」という判断基準は他の人の利害を圧迫するから危ういよね。

「なんか気乗りしないから、彼氏とのデートをすっぽかしました」なんて正当化されたら、それこそ彼氏からしたら理不尽極まりない。

もう一つ言わせて。先の箱根駅伝で僕の知人の息子が当日にメンバー変更をされたんだって。小さい頃から夢の舞台で走ることを目指し、雨の日も風の日も苦しい練習に耐え抜いたんだろう。

予選を勝ち抜いたのも息子君の貢献があってこそだろうし、彼は4年間の集大成として臨んでいたに違いない。

専門家ではないからわからないが、当日の調子をみたらよりいい結果をもたらす選手がいたから、監督は苦渋の決断をしたんだろう。

理不尽とはそういう事だ。全ての人が自分の意のままに生きられる社会があるとしたら、それは無秩序だ。

だから、無いものねだりをした挙句「私、最悪死んでもいいんです」みたいに言うのはズルい感じがするね。

それなら現実的に目の前の事を分析し、消化する努力をしてほしい。

No.10 2025/01/11 19:15
匿名さん10 

気にしないこと。
隠れて持ってけばいい。

No.11 2025/01/11 20:21
匿名さん11 

小学生?
文章、思想的に中学生くらいかと思いました。

①ならない
②行くべき
③フリースクールって高校から?はめっちゃ高いらしい。
フリースクールがよく見えるだけのような?

ぶっちゃけいうとそんな事で行かなくなったら、社会にでて何も出来ないと思う。
だって大人になったらそれ以上の理不尽さを受けることなんてザラにあるから。
ある程度免疫つけておかないと。
主さんはいつまでも子供ではいられないからね。

立場的に一番気まずいのは先生よ?
だって悪くもない生徒にキレて怒ったんだから。
主さんは何も気まずくなる必要もないし堂々と学校に行けばいいと思うよ。
頭のおかしい先生に理不尽に怒られたと思っていい。

先生もさ、親も世の中の大人もまともじゃないというか、しっかりしてる人ばかりじゃないのよ。
残念ながら。
子供からみたら大人はちゃんとしてるっていうハードルあげすぎ。

仮に不登校になって大人になったとき立派な社会人になっていなかったら、それこそ担任よりポンコツになるよ?
こうなったのもあの時の担任のせいなんて言ったら終わりレベル。

そんな先生の指導を受けたくないと言うのも別にいいけど、自分で相当しっかり道決めて行動しないと、結局人間って怠ける生き物だから。
ダラダラして毎日過ごしたらあっという間に大人になるし、同級生とは差が生まれると思う。
後悔しても時間は取り戻せないからね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧