共働きで子犬を引き取りましたが…
1ヶ月ほど前から生後3ヶ月の柴犬(メス)を飼い始めました。
二十代後半 共働き 子なし夫婦です。
もともと犬は夫婦共に大好きですが、共働きで日中犬のそばにいてやれない為、飼う選択はしていませんでした。
ですが、遠い知人が飼っていた柴犬を交配させ子犬が生まれるも、1匹だけどうしても貰い手がつかず保健所へ行かせる!と言うので、それはあまりにも可哀想だと思い、怒りも相まってすぐに引き取りました。
とても可愛くてすぐに夫婦共々メロメロで、目に入れても痛くないとはこのことかと思うほどです。
ですが、共働きで仕事も休めず、引き取った次の日から日中は長時間の留守番をさせることになりとても申し訳ない気持ちでいっぱいです。
1ヶ月で言うと、月の半分ほどは5〜8時間の留守番、5日ほどが5時間以下の留守番。10日ほどが丸一日夫婦どちらかが子犬と一緒に過ごせます。
また、飼育環境は、お留守番中と寝ているとき、ご飯の時はサークル(1.5から2畳ほどの広さ。トイレ設置。ケージも入れており、そこを寝床としている)にいてもらい、人間がいる時はリビングに出して自由に歩かせています。
こんなに長時間お留守番をさせているにも関わらず、とてもお利口でサークル内でもリビング内でもトイレもしっかりしますし、悪いことをしてもこちらが一言こら!と軽く言うだけですぐに辞めるかしこい子です。
生活もある為仕事を減らしたり辞めることはできません。自分勝手に我が家に来させてしまい本当に本当に我が子には申し訳がないです。
少しでも子犬が寂しい思いをせずに過ごすにはどうしたらいいでしょうか。
現在は家出る時もテレビやラジオをつけてます。将来的にはリビングフリーを考えています。
長くなってしまいましたが、アドバイスいただけると嬉しいです。
タグ
私も黒柴を飼ってますが本当に可愛いですよね~
パートの主婦なので仕事から帰ってきたら癒されます。
私も、そんなに一緒に居てあげられないけど柴犬って散歩をしっかりさせてあげた方が良いみたいですね。
小型犬とかはそんなに長い時間散歩しなくても良いけど柴犬は、1日トータルで1時間以上の散歩。
なので、主さんが夜帰ってきたら懐中電灯を持ってしっかり連れてあげて運動不足にさせないとか。
あと、Instaで「コブちゃん」て言う黒柴の飼い主さんが投稿してましたが、留守にしてる時もカメラでコブちゃんの動きがわかり、声掛けも飼い主さんが「コブ!」て呼んだら「ん?」て首を何回も傾げててめちゃくちゃ可愛いんです。
それにオヤツもあげられるし。
なんか、遠隔操作?みたいなのあるみたいです。
うちの黒柴もちょっと色々あって保健所行き寸前の子を引き取りました。
この子に会えたのは縁だと思ってます。
これからも元気にお過ごし下さい。
- << 9 お返事ありがとうございます。 同じような境遇で柴犬買われているんですね。やはり散歩が大切ですよね。ワクチンの関係でお散歩デビューはまだですが、しっかり時間確保して楽しませたいと思います。 インスタの方については、もしかしたら拝見しているかもしれません。 また調べてみます! とにかく大切に育てて行きたいと思います。
柴より少し大きいミックス犬を、実家で飼ってました、田舎なので犬小屋で外飼いでした。
外だったので、自然な音が色々聞こえるし、近くを通る人やバイクの声に反応したりしてました。
ちなみに、お散歩は、朝と晩の2回、休日は長くお散歩、広い公園とか行って、たくさん走らせてあげてましたよ。
お家の中なら、確かにちょっと工夫は必要かもしれないですね。
>>テレビやラジオは、自然な音ではないし、刺激も強いので、毎日毎時間だと、あまり良くないかも。
本屋さんで、室内犬の飼い方とか読むと良いかもしれませんね。
- << 8 お返事ありがとうございます。 まだワクチンが最後まで終わっておらず、散歩デビューは年明け以降となります。 散歩は大切と聞くので、絶対に1日2回の散歩の時間は確保して行きたいと思っています。 広い場所でたくさん走らせてあげる、ですね。デビューしたら思う存分楽しませてあげたいです。 ご実家で飼われていたんですね。外の音に反応とは吠えるとかと言うことでしょうか? ワクチンがまだ2回目しか終わっておらず、抱っこしたままで近所の散歩をするのですが(お医者さんに言われ)、少しの車の音にも震えるんです。できるだけ数分でも歩くのですがなかなか慣れず… テレビ等の音は刺激が強いんですね。ごく小さい音で流していましたが、今一度勉強します。
どんなペットも人間の都合に合わせるしか無いですからね
急に大人になってから留守番が長いよりも
子犬の時から長いのなら慣れてくれますよ
そこまで気にせずとも大丈夫ではないでしょうか
その代わり遊びやお散歩は沢山してあげましょう
どうしても気になるならば
ペットシッターさんに1.2時間来てもらうとかどうでしょう?
うちはシッターさん使うときありますよ
- << 10 お返事ありがとうございます。 調べても長時間の留守番は良くないと聞くので、少し救われました、 ただ、やはり気掛かりですので、シッターさんのアドバイス参考にさせていただきます。 シッターさんを使ってよかったことなどありますか?
>> 4
柴より少し大きいミックス犬を、実家で飼ってました、田舎なので犬小屋で外飼いでした。
外だったので、自然な音が色々聞こえるし、近くを通る人や…
お返事ありがとうございます。
まだワクチンが最後まで終わっておらず、散歩デビューは年明け以降となります。
散歩は大切と聞くので、絶対に1日2回の散歩の時間は確保して行きたいと思っています。
広い場所でたくさん走らせてあげる、ですね。デビューしたら思う存分楽しませてあげたいです。
ご実家で飼われていたんですね。外の音に反応とは吠えるとかと言うことでしょうか?
ワクチンがまだ2回目しか終わっておらず、抱っこしたままで近所の散歩をするのですが(お医者さんに言われ)、少しの車の音にも震えるんです。できるだけ数分でも歩くのですがなかなか慣れず…
テレビ等の音は刺激が強いんですね。ごく小さい音で流していましたが、今一度勉強します。
- << 11 >>抱っこしたままのお散歩で、少しの車の音にも震える…怖いんでしょうね。 自然界には無い音ですし。 ある程度、慣れだとは思いますが、個体差があるのでずっと怖がる子もいますし、大きくなっても吠える犬もいます。 >>できるだけ数分でも歩くのですがなかなか慣れず…良いと思います。 ワンちゃんベビーカーでお散歩させてる飼い主さんもいますよね。 最近は外であまり飼う人いなくなったからイメージわかないと思うのですが、犬ものんびり雀などの小鳥を眺めていたり、風を感じて目を細めてそのまま寝ちゃったりします。 >>外の音に反応とは吠える…そうですね。 ワンちゃんあるあるですが、バイクや車の音、人のおしゃべりに対してとか。 よく来る人には吠えず、来たことない人には警戒、番犬よろしく怪しい人には吠えます。 郵便屋さんとか近所の方には吠えないので、匂いで見極めてるんでしょうね。 あと、これもワンちゃんあるあるですが、サイレンで遠吠えも時々します。 犬は、鼻だけじゃなく耳が良いのでキーンとなって遠吠えするとか(諸説ありますが) テレビ等の音に関しては、機会があったらお医者さんに聞くのが良いかも。
>> 1
私も黒柴を飼ってますが本当に可愛いですよね~
パートの主婦なので仕事から帰ってきたら癒されます。
私も、そんなに一緒に居てあげられないけ…
お返事ありがとうございます。
同じような境遇で柴犬買われているんですね。やはり散歩が大切ですよね。ワクチンの関係でお散歩デビューはまだですが、しっかり時間確保して楽しませたいと思います。
インスタの方については、もしかしたら拝見しているかもしれません。
また調べてみます!
とにかく大切に育てて行きたいと思います。
- << 13 それから、留守の時間が長いと、色々な物を食べれたりかじられたりして病院で診てもらったとか聞きます。 気をつけてあげないと大変な事になりますからね(泣)
>> 5
どんなペットも人間の都合に合わせるしか無いですからね
急に大人になってから留守番が長いよりも
子犬の時から長いのなら慣れてくれますよ
…
お返事ありがとうございます。
調べても長時間の留守番は良くないと聞くので、少し救われました、
ただ、やはり気掛かりですので、シッターさんのアドバイス参考にさせていただきます。
シッターさんを使ってよかったことなどありますか?
- << 12 長時間のお留守番は良くはないですが しっかり留守番中のスペースもとってますし そこまで気に病まなくても良いと思います 留守番が長くてイタズラが増えた、分離不安の症状が見られないなら大丈夫 うちは離婚で成犬になってから 急にひとりぼっちの時間が増えたため 慣れるまでシッターさんを使ってました 利用時間によってはお散歩も行ってもらえて お家の中で沢山遊んでもらい、おトイレの掃除もしてもらえます ご検討ください♫
>> 8
お返事ありがとうございます。
まだワクチンが最後まで終わっておらず、散歩デビューは年明け以降となります。
散歩は大切と聞くので、絶対に1…
>>抱っこしたままのお散歩で、少しの車の音にも震える…怖いんでしょうね。
自然界には無い音ですし。
ある程度、慣れだとは思いますが、個体差があるのでずっと怖がる子もいますし、大きくなっても吠える犬もいます。
>>できるだけ数分でも歩くのですがなかなか慣れず…良いと思います。
ワンちゃんベビーカーでお散歩させてる飼い主さんもいますよね。
最近は外であまり飼う人いなくなったからイメージわかないと思うのですが、犬ものんびり雀などの小鳥を眺めていたり、風を感じて目を細めてそのまま寝ちゃったりします。
>>外の音に反応とは吠える…そうですね。
ワンちゃんあるあるですが、バイクや車の音、人のおしゃべりに対してとか。
よく来る人には吠えず、来たことない人には警戒、番犬よろしく怪しい人には吠えます。
郵便屋さんとか近所の方には吠えないので、匂いで見極めてるんでしょうね。
あと、これもワンちゃんあるあるですが、サイレンで遠吠えも時々します。
犬は、鼻だけじゃなく耳が良いのでキーンとなって遠吠えするとか(諸説ありますが)
テレビ等の音に関しては、機会があったらお医者さんに聞くのが良いかも。
- << 14 ベランダには楽しそうに出て遊ぶのですが、玄関ドアを開けると震え出してしまいます。少しずつ慣れさせていくしかなさそうですね。 外でのんびりすごす様子を思い浮かべるととても素敵ですね。ペット可のマンション住まいなので外飼いは難しいですが、外に慣れたら公園の隅っことかでのんびり探してみたいです。 テレビの件、近々病院へ行くので聞いてみます。小さい音と言っても犬にとったらうるさいのであれば意味ないですもんね。
>> 10
お返事ありがとうございます。
調べても長時間の留守番は良くないと聞くので、少し救われました、
ただ、やはり気掛かりですので、シッターさん…
長時間のお留守番は良くはないですが
しっかり留守番中のスペースもとってますし
そこまで気に病まなくても良いと思います
留守番が長くてイタズラが増えた、分離不安の症状が見られないなら大丈夫
うちは離婚で成犬になってから
急にひとりぼっちの時間が増えたため
慣れるまでシッターさんを使ってました
利用時間によってはお散歩も行ってもらえて
お家の中で沢山遊んでもらい、おトイレの掃除もしてもらえます
ご検討ください♫
- << 15 イタズラといえば、ペットシーツをかじる、寝床に敷いてるマットを剥がすをよくやります(数日に一度)。ストレスはどうしてもかかってしまいますよね。 シッターさん、とても良いですね。 ワクチンも終わって散歩も問題なくなったらおそらく頼むと思います。 人がそばにいてしっかり見守ってくれるなら私も安心できますし…。アドバイスありがとうございます。
ペット自慢・相談掲示板のスレ一覧
犬🐶、猫😺を初めとするペットの自慢話やしつけ、病気の相談などについて情報交換しましょう❗(※里親募集はできません)
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
猫BOXに入りたがらない猫の心理3レス 147HIT 家事苦手さん (20代 ♀)
-
ペットと嫁0レス 92HIT 佐藤茂樹 (40代 ♂)
-
友達0レス 67HIT 死は怖い (10代 ♀)
-
今の暮しが 苦しいのは 政府のせいです19レス 322HIT 暮らしている人さん (60代 ♀)
-
地井武男VS阿藤快2レス 131HIT 専門家さん (40代 ♂)
-
猫BOXに入りたがらない猫の心理
キャリーケース=病院を連想して、頑なに入ろうとしない猫は結構いますよ。…(暮らしている人さん3)
3レス 147HIT 家事苦手さん (20代 ♀) -
ペットと嫁0レス 92HIT 佐藤茂樹 (40代 ♂)
-
今の暮しが 苦しいのは 政府のせいです
例えば 日々 日本のために 頑張ってる政治家でも 妨害ばかりされて 一…(暮らしている人さん0)
19レス 322HIT 暮らしている人さん (60代 ♀) -
友達0レス 67HIT 死は怖い (10代 ♀)
-
即時解雇されて本人訴訟で労働裁判してる精神障害者について。
解雇を強要された場合は 正当な理由がないとそうはならないですよね? …(日本星神)
6レス 430HIT なかちゃん (40代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
猫について6レス 230HIT 暮らしている人さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
わんちゃん飼ってる方教えてください11レス 351HIT 暮らしている人さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
犬に使う自動給餌器について教えてください6レス 281HIT OLさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
暖房器具が何もない状態で8レス 283HIT マイライフさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
お漏らしについて3レス 301HIT お尋ねパンダさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
猫について
私の感覚は間違ってないとわかってひと安心です… 先日その人は妹さ…(暮らしている人さん0)
6レス 230HIT 暮らしている人さん (20代 ♀) -
閲覧専用
わんちゃん飼ってる方教えてください
洋犬と和犬で違うのですか!? スピッツは賢い子との事なので、きち…(暮らしている人さん0)
11レス 351HIT 暮らしている人さん (30代 ♀) -
閲覧専用
犬に使う自動給餌器について教えてください
いや、自動給餌器そのものについて聞いてるだけのスレで 使う事情を書く…(OLさん0)
6レス 281HIT OLさん (30代 ♀) -
閲覧専用
暖房器具が何もない状態で
電気毛布は電気代安いんですよ?ちゃんと調べてからレスしてください。いい…(マイライフさん0)
8レス 283HIT マイライフさん (40代 ♀) -
閲覧専用
飼い猫スレ まったり編
お尋ねパンダです。 新スレ見ました。「パン君とプリキュア・チェリフ…(お尋ねパンダさん500)
500レス 9915HIT お兄 (40代 ♂)
-
閲覧専用
インコの鼻の穴は病気によるものでしょうか431レス 63930HIT 名無し
-
犬のオ○ニーのお手伝い47レス 44165HIT 匿名 (♀)
-
猫BOXに入りたがらない猫の心理3レス 147HIT 家事苦手さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
綿棒を食べて…6レス 21663HIT 犬好きさん
-
犬のおしっこ癖12レス 1594HIT 匿名さん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
なぜ子供はマッチングアプリが使えないんですか?
娘がなんでマッチングアプリは大人しか使えないの?子供だけ使えるマッチングアプリも作って欲しいと言った…
21レス 230HIT おしゃべり好きさん -
性格のひねくれた娘について。優しい子にする方法
性格のひねくれた娘について。 はじめまして。40代女性です。 現在中1の長女と、4歳の長男が…
19レス 292HIT 教育に悩むママさん (40代 女性 ) -
不倫彼女とのこれからについて
不倫の終わりについて、質問させてください。 当方、51歳、男性。17歳年下の独身女性と不倫し…
10レス 199HIT 匿名希望 (50代 男性 ) -
Googleからアクセス。
昨日YouTubeを視聴していたところPDFの更新?だったかな。 それをしないとあなたのスマホは廃…
14レス 148HIT 瞬きキメラ ( 男性 ) -
私は厳し過ぎますか?
ベテラン清掃員です。 体調不良で6ヶ月休暇を取り、復帰。 ピンチヒッターとして、事務員も清掃…
39レス 1317HIT パートさん - もっと見る