愚痴です、保育園を休ませる基準は??
私って神経質なママだなと落ち込んでます。
この前、旦那が病気になり、しばらくして子供も少し風邪症状がありました。私も旦那の病気がうつったのか子供の風邪がうつったのか?よくわかりませんが、とにかく発熱して体調不良に。子供も元気ですが風邪症状が悪化してきていました。
私は病院でいくつか検査して陰性でしたが、旦那さんが病気だったということで同じかもしれないねとみなし陽性で薬をもらいました。
子供も診察してもらい、旦那や私と一緒に過ごしているので風邪か病気かわからない、、、
でも元気はあるのでとりあえず対症療法で、保育園は正直が軽ければ登園OKという診断でした。
保育園に面倒な事は何も伝えず普段通り行かせる事もできたけど、周りにうつすのも具合が悪化するのも嫌だったので困りました。
保育園は今は家族がインフルやらコロナやら何かあっても本人に症状がなければ登園OKですが、色々流行っているので気になる事があれば無理せず休ませてと度々連絡がきています。
お正月にお出かけの予定もあったので、ここで無理してみんな楽しみにしてるお出かけが中止になるのは避けたいし休ませようと一連の出来事を保育園に伝えました。私は家庭で保育が可能なので、無理に行かせなくても大丈夫だし逆の立場なら、え〜お家で保育できる状況なら保育園に来させないで〜!と思ってしまいますし、、、
元々、上の子の冬休みに合わせて下の子も少し早く冬休みにしても良いですか?と園とお話をして了承してもらっていたのですが、結果的に1週間近く保育園をお休みすることになり、
しかも家でのんびり羽を伸ばしている子供を見ていてこれで良かったのか?とモヤモヤ落ち込んでます。保育園って無理させても毎日行かせたほうが良いのでしょうか???たぶん、風邪症状が何もなければ普通に行かせたと思いますが。
みなさんならどうしましたか???
タグ
私の子は幼稚園で発表会の練習を本格的にやる時期だったから、できるだけ通わせてました。1日でも休むと練習が大変になるので。
ですから、困ることになるので私なら通わせます。
ですが、
そういうのがなければ無理に行かせなくていいのでは?
子供を休ませると、子供が困ることになるのですか?
休む理由を他のママさんに報告するわけでもないし(聞かれたら体調不良というくらいかと)、他のママさんが困ることになるわけでもないし、先生だって困ることはないでしょう。
休むと決めたら休みます。
後からこうすればよかったかもと気にしません。
何をそんなに気にしているのか、正直理解できません。
不都合なことでもあったのですか?
>> 1
レスありがとうございます!
ですよね、、わたしの性格でいつも考え過ぎてしまって。風邪で1日休ませるくらいなら何も思わないけれど、なんだかよく分からないので余計にモヤモヤしてしまって。
今は保育園で何か練習などもなく、特に不都合はないです。
子供も暖かくしたり、お昼もきちんと薬を飲めるし(保育園では薬を持参できません)自分のペースでゆっくりできているので、しかもお家で私といられるのを喜んでいるし、、言われてみれば特に困りません、、、しいて言えば、習い事がありましたが保育園休んでそちらだけ行かせるというのもアレなので、それは残念だけど仕方ないねと。
本当におっしゃる通りで、あれこれ考え過ぎる性格をなんとかしたいです泣
今はほとんどの保育園で親どちらか家にいるなら家庭保育してと言われるし
月曜日から土曜日週6日も預けるような状況は避けて欲しい
平日どこか休みなら家庭保育してとも言う所もある
土曜日に預けてるとシフトの提出、たまに本当に土曜日勤務してるか勤務先に確認の電話をする園もある。
スレ主のように預けなくても見れる環境にいるならなるべく家で見てくれる方が保育士も助かる。
- << 5 ありがとうございます。 そうなのですか。うちの園では、ほとんどのお母さんが働いているので、見ているとやっぱり働いているお家は具合悪そうでも鼻水ダラダラでもゲホゲホ咳してても登園させてますね。 なので明らかに熱や病気なら仕方ないけど、 風邪っぽいので休ませる〜くらいだと先生にもえ?という顔をされることも。 以前、他のお母さんに「気軽に休めていいね、うちは無理〜」という事を遠回しに言われたこともあり、余計にいいのだろうか??と気になってしまって。 でも嘘ついて遊びに行ってる訳じゃないしなぁと複雑でした。 上の子はお勉強もあるし目立った症状もないので、登校してます。 まぁでも‥心配しながら行かせても‥なので、これでいいのかなと思うことにします。
一週間か…長いですね。
旦那さん、インフルやコロナみたいな休まないといけない病気だったんですかね?
それなら、周りにうつすと良くないから万が一かかってるとな、と考えて休ませるかも。
ただの風邪なら、行かせますけどね。
でも、もう決めちゃったなら一緒にノビノビしたほうが良いですよ。
もっとずっと不思議な理由で、園も学校も休むご家庭たくさんありますからプチ病欠なら普通ですよ。
- << 6 ありがとうございます。 旦那はマイコプラズマでした。かなり具合が悪くて軽い肺炎までいってしまい、うつっていたらちょうど症状がでるだろうなというタイミングで私が発熱して。 微熱ですみましたが、ただの風邪じゃないかも?という寒気や怠さだったので、もしかして子供も?と心配になりました。 そういうこともなく、私も元気なら子供はただの風邪だな〜で行かせちゃうと思います。 マイコプラズマって人によって酷くなったり、風邪程度で治ったりと聞くので、よく分からなくて。しかも出席停止ではないですよね? 病院では旦那の事があったので、私は 検査無しのみなし陽性だったのです。 そうですね、この際なのでできる限り休んで過ごしたいと思います。送迎や支度があれば、結局私も休めませんから泣
>> 3
今はほとんどの保育園で親どちらか家にいるなら家庭保育してと言われるし
月曜日から土曜日週6日も預けるような状況は避けて欲しい
平日どこか…
ありがとうございます。
そうなのですか。うちの園では、ほとんどのお母さんが働いているので、見ているとやっぱり働いているお家は具合悪そうでも鼻水ダラダラでもゲホゲホ咳してても登園させてますね。
なので明らかに熱や病気なら仕方ないけど、
風邪っぽいので休ませる〜くらいだと先生にもえ?という顔をされることも。
以前、他のお母さんに「気軽に休めていいね、うちは無理〜」という事を遠回しに言われたこともあり、余計にいいのだろうか??と気になってしまって。
でも嘘ついて遊びに行ってる訳じゃないしなぁと複雑でした。
上の子はお勉強もあるし目立った症状もないので、登校してます。
まぁでも‥心配しながら行かせても‥なので、これでいいのかなと思うことにします。
>> 4
一週間か…長いですね。
旦那さん、インフルやコロナみたいな休まないといけない病気だったんですかね?
それなら、周りにうつすと良くないから…
ありがとうございます。
旦那はマイコプラズマでした。かなり具合が悪くて軽い肺炎までいってしまい、うつっていたらちょうど症状がでるだろうなというタイミングで私が発熱して。
微熱ですみましたが、ただの風邪じゃないかも?という寒気や怠さだったので、もしかして子供も?と心配になりました。
そういうこともなく、私も元気なら子供はただの風邪だな〜で行かせちゃうと思います。
マイコプラズマって人によって酷くなったり、風邪程度で治ったりと聞くので、よく分からなくて。しかも出席停止ではないですよね?
病院では旦那の事があったので、私は
検査無しのみなし陽性だったのです。
そうですね、この際なのでできる限り休んで過ごしたいと思います。送迎や支度があれば、結局私も休めませんから泣
- << 8 マイコプラズマ肺炎ですか。 なら休ませて大正解だと思います。 潜伏期2〜3週間ですしね。 周りの方は、症状色々あっても登園させてらっしゃる方も多いとの事ですが、そちらも気にしなくて大丈夫です。 主さんも、たまにはゆっくりしましょ。 年末年始は病院も閉まるので、今なにかにかかったら、下手したら救急になりますしね。
以前保育士をしておりました。
いつも育児、お疲れ様です。
色々なことを気にして配慮してくださるのは保育園側からしてもとても助かります。
こんなに優しいお母様のもとに生まれて、お子さんも幸せですね。
お家で過ごせる環境があるのであれば、お休みで良いと思います。
もちろん元気に来てくださると先生方もとても嬉しいと思います。
無理に行かせた方が?とありますが、
子どもにとってのお家はあなたのいるお家です。保育園ではありません。
お家でのびのび出来るのは良いことではないでしょうか。毎日保育園に通ってる中、時々でも一日親と過ごせる日というのは子どもにとっても、すごく嬉しいことだと思います。
それが1週間もあるなんて子どもからしたら最高ですよ👍
お母様お父様も余裕があって、お家でお子さんと家族元気に過ごせるならそれが1番良いことだと思っています。
お子さんの健康はもちろんですが、お母様やお父様の健康も大切です。きつい時はお母様も無理せず預けて良いと思いますよ(もちろん、子どもが元気でお医者さんが登園して良いと診断してる場合ですが、、)
お知らせ
育児ストレス掲示板のスレ一覧
育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
子供のためになってるの?15レス 324HIT ストレスママさん (40代 ♀)
-
疲れました4レス 141HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
夫の子育てに対する姿勢が気に入らない9レス 181HIT 新米ママさん (30代 ♀)
-
お菓子やめさせたいけど、、5レス 183HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
産後の情緒不安定11レス 265HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
子供のためになってるの?
それだけ打ち込めるものがある、というのは素晴らしい事ですよ! それを…(育児の話題好きさん15)
15レス 324HIT ストレスママさん (40代 ♀) -
疲れました
お疲れ様です。こどもも色んな子がいるけど、やはり走り回ってしまう頃って…(匿名さん4)
4レス 141HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
夫の子育てに対する姿勢が気に入らない
(続きです) 単純に知らないので無理もない部分もあるっちゃーある…(匿名さん8)
9レス 181HIT 新米ママさん (30代 ♀) -
お菓子やめさせたいけど、、
親次第 うちは 義母家では食べてましたが 家では食べさせ…(匿名さん5)
5レス 183HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
産後の情緒不安定
そんな答え出させちゃ話し合った意味ないですね。 親には子を育てる…(匿名さん4)
11レス 265HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
皆さん本当に一度も親から手を出されなかったんですか?25レス 458HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子供への虐待、助けてほしい。19レス 407HIT sayaa (30代 ♀)
-
閲覧専用
私はどうしたらいいですか?無理です22レス 760HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
息子にイライラする31レス 884HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
育児を楽しめない13レス 573HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
皆さん本当に一度も親から手を出されなかったんですか?
いやいや、私が親から当たり前に暴力があったので、あまりに日常すぎて(一…(育児の話題好きさん0)
25レス 458HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
子供への虐待、助けてほしい。
すいません スレ主さんのお子さんは 発達障害もなく知能もむしろ…(通りすがり)
19レス 407HIT sayaa (30代 ♀) -
閲覧専用
私はどうしたらいいですか?無理です
ずいぶん失礼な人 ことを言う人ですね、友達にそんなこといわれる筋合いな…(匿名さん22)
22レス 760HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
閲覧専用
育児を楽しめない
経験者だから言ってるんですよ笑 憶測でもの言う程頭悪い事はないですね(匿名さん1)
13レス 573HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
息子にイライラする
本当ですよね…なんでも楽しんだほうがいいに決まっているんですけどね。 …(匿名さん0)
31レス 884HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
退職理由を根掘り葉掘り聞かれる
長年続けたパートを辞めるのですが、辞める理由は「会社の体制の不満、同僚の仕事の仕方に不満」だからです…
39レス 406HIT 社会人さん ( 女性 ) -
食事代は当然のように男性が出すものじゃないの?
私(女です)の父は弟に言ってました。 「女に金を出させるみっともない男になるな」と。「男が出して当…
40レス 811HIT 相談したいさん -
シングル同士で7年方思い中、気持ちが抑えられなく
40代前半のシングルです。離婚して10年以上経っています。 子供の部活を通して、同じシングルの女性に…
8レス 147HIT 片思い中さん (40代 男性 ) -
考えすぎでしょうか?
飲み会やスポーツ教室に旦那が行きたがったとき、女性が参加していると不安になります。 そう言うと…
34レス 364HIT OLさん (30代 女性 ) -
女の子がいないと負け組?
女の子がいない家庭って可哀想ですか? 息子が2人います。私も夫も溺愛していて、かけがえのな …
17レス 155HIT 育児の話題好きさん (30代 女性 ) - もっと見る