勘違いしないでアピールなんでしょうか?
ありがとう、だけで済むのに一言付け加えたがる女性がいます。
例えば読みたいと言われた本を貸す際、「わたしってよく人から本を借りるんだよねー」なんてことを言う。
他にもこちらの話に共感したかと思えば「〇〇ちゃんもそうだから気が合いそうだね」なんてその子はその場にいないのに勝手なことを言ったり。
いや知らんがなっていう。
これは勘違いしないでっていう要らないアピールなんでしょうか?
タグ
>> 6
女性は というのはなんとも言えないと思います。男性でも女性でも、プライドが高めな人やシャイな人は照れ隠しをするんじゃないですかね。
…
>主さんて他の女性ともこの方と同じように親しかったり、仲良くしてるんじゃないですか?
すごい、よく分かりましたね。
自分としては自然体で接してるだけなのですが、周りからはチャラいと言われます。
女性だって男性と親しく話したり、二人でランチ行くぐらいはするでしょ?っていつも反論するんですけどね。
ツンデレなら無理にツンを取ろうとせずにハイハイって聞き流してあげる方が本人も楽でしょうね。
ありがとうございます。
- << 12 2人でランチは、、、うーん、、、 年齢にもよりますが35超えたら好きでもない人とふたりで出かけるのはねえ。 余程仲良い友達や同僚でもない限りアウトじゃない?デートだと思って相手が気を持ちますよ。 主さん基準ゆるそうですね。 チャラいと思われても仕方ないかも😆
>> 14
>デリケートでピュアな人をからかって弄んでることになりますよ。
>女性に囲まれても意識せず平気なのは結構だけど、気遣いが出来ない人は無駄に人を傷つけます。
この辺りは価値観の違いですかね。
モテるとか何とかってのは関係ないです。
男女問わず勘違いしやすい人ってのは普段から異性との関わりが極端に少ないです。
少ないからちょっとした出来事を特別なものとして捉えます。
ディナーや休日に誘われたというならデートと言えますが、ランチやカフェ程度はコミュニケーションの一環だと思います。
積極的にコミュニケーション取らないから自意識過剰になって勝手な期待をしてしまうのです。
そして舞い上がって余計な事をして関係を壊す。
相手が期待に添えないと分かると”裏切られた!”と言って極端な態度をとり、挙句「もう恋愛なんてしない」と始まってもない関係を元に誰得な誓いを立てたりします。
そもそも人間、生きてれば誰かしらに迷惑かけます。
仲が良くてもちょっとした事で言い合いになったり、距離が離れたりします。
その時は時間を置いてまたコミュニケーションを取れば良いのです。
問題はトラブった際に上記のような”受け身の人”は完全に逃げてしまう。
相性が合う人だけ付き合えば良いとか何とか言って。
相手の良いところも嫌なところも受け入れてこその人間関係です。
苦労もせずに美味しいとこどりなんてできません。
- << 18 主さんはそれなりに手練だろうし、その辺の経験が薄くて勘違いしやすい女を見極められるでしょ。(というか私くらいの(接客業)コミュニケーション能力の女でもでもそのくらいの見極めはできます。)そういうウブな相手とコミュニケーションの一環だからと言ってランチやお茶に付き合うのは罪だと思いますよって話をしてるんです。私なら相手のタイプやちょっとした好意の意識に気づいた時点で即座に引きますね。あっこりゃやばいなと。 トラブったら逃げてしまうのは受け身だからというのもあるだろうけど、色んな女性とコミュニケーションを取るタイプの主さんを、単に敬遠している可能性もありますよ。 そういうのを好まない女性も多いです。私の年代だと(40代)気もない異性と2人で行く必要すら無いと考える人の方がまともだと思います。 その辺男性は女よりはストライクゾーン広そうですが、まあ、言いたかったのは、主さんはいわゆる意識の低さから女を泣かせるタイプでしょうねってこと。異性との交流は程々な方がパートナーに不安を与えないと思いますよ。
>> 16
私は口がヘタクソな女です。こどもの頃から、中年となった今もずっと、「そういう余計なことまで言わないほうがいいよ」とか、色んな人から言われてし…
>「誰とでも仲良く、誰にでも優しく」をモットーに…と思ってるんですけどね。人により、受け止め方
>はホント様々です。
これは自分も思いますね。
仕事中何十分も立って先輩の話を聞いてる女性に椅子を差し出す。
ただの親切心です。
その女性は若いながらも子供を何人も抱えてるので仕事から帰ったら家事と育児に追われる事を知ってるから尚更。
それを見ていた独身のリーダー格の女性が「誰にでも優しくして」と嫌味を言う。
こんなのは日常茶飯事です。
誰からも好かれるなんてできません。
だからと言って無関心でいても他人が心を開いてくれるわけではない。
人によって態度を変える人については自分からいくしかないです。
人って下心感じると警戒しますから。
案外怖そうな人だと思われてだけ、なんてこともあります。
>> 18
主さんはそれなりに手練だろうし、その辺の経験が薄くて勘違いしやすい女を見極められるでしょ。(というか私くらいの(接客業)コミュニケーション能…
>その辺の経験が薄くて勘違いしやすい女
これは接してみないと分かんないですね。
先にも書きましたが異性って関わらないと分かんない事多いです。
例えば「AさんとBさん(共に女性社員)は仲が悪い」と言ってる男性社員がいたとします。
でも実際にAさん、Bさんに話を聞いてみるとむしろ仲良し。
男性社員が嫌われていてAさん、Bさんの不機嫌を「互いに仲が悪い」と思い込んでたと。
こんなのしょっちゅうです。
勝手に決めつけずにちゃんと話を聞いてあげる事って大事です。
そしてそういう話は1対1のプレイベートの空間じゃないと話せないこともあります。
だから誘うんです。
彼女がいる時は控えますが、逆に言えば彼女いない時にしか異性の考えを知りうる機会はありません。
その中で好意を抱く人がいれば、その時に付き合うか付き合わないかを考えれば良いのです。
最初から”好きにさせたらどうしよ”なんてナルシもいいとこだし、相手からしたらそれこそキモイですよ。
>そういうのを好まない女性も多いです。私の年代だと(40代)気もない異性と2人で行く必要すら無いと
>考える人の方がまともだと思います。
そりゃ40代だと結婚して子育てしてる方も多いのでそうじゃないかなとは思いますね。
最も仕事の話とか上司の考え方を把握する為にランチに行く事はありますが。
おっしゃる通りプライベートでってのはないですかね。
>> 21
>仲裁的な役割を担わないといけないのでしょうか。
担ってはないですね(笑)
単純に人が好き(女性だけではないですよ)なのと、仕事をやりやすくする為でもありますね。
コミュニケーション円滑だと職場も明るい雰囲気になりますし、自分の事だけやればいいという事業発展に消極的な姿勢もなくなります。
>その人のパーソナルスペースに入り込むことはトラブルの原因になったこと
入り込まなきゃ人となりなんて分かんないですよ。
分かったふりして”あの人はさ〜"なんて言ってる方が失礼です。
あと、コミュニケーション取る前から”好かれること”を前提にしてるのは自意識過剰ですかね。
好きも嫌いも他人の自由です。
「好かれるかもしれないからあなたとは仲良くしない」なんて言われたら不愉快に思いませんか?
どんだけ自分に自信あんだよって。
>複数の女性と絡む意味がわからない。
多分、あなたは好きな人に「自分だけ見てもらいたい」と思うタイプなんでしょう。
だから複数の女性を関わる男性に対して”そんな事してると周りから人がいなくなるぞ"なんて言って脅す。
私だけを見ろ、他の女に興味を持つと今に恐ろしい罰が降るぞってね。
それはそれであなたの性格、思考だから大丈夫です。
でも人はみんな"自分を見てもらいたい生き物”なんです。
恋愛感情はひとまず置いといて、一人の人間として付き合う事がそんなに悪いことは思いません。
>> 23
>でも複数人なら可能です。その辺の線引きの話をしてるつもりです。
40代なのに複数人で予定合わせるって難しくないですか?
ましてや接客業なのに。
2人では余程のことがないと会いませんとありますが1対1の誘いが今もあっての話ですか?
誘われてもないのに会わないとか決めてるんだったら滑稽極まりないと思いますよ。
これから年代が上がるにつれて異性と話す機会なんてますます減っていきます。
同性でも結婚して子育てしてる人は既に予定合わないですよね?
もっと孤独になるということです。
孤独になれば価値観が凝り固まって、以降は人間性が成長しづらくなります。
色んな人の価値観に触れられる時間って存外短いんですよ。
子供がいれば子供の成長とともに自分も成長しますが、そうじゃなければ自身で色んな人と接するしかありません。
「私はこうだから!」って言うのは勝手ですが、押し付けは良くないと思います。
>> 25
>40代でもみんなと予定合わせて楽しく遊んでますよ。
40代は子育てや仕事が忙しい人ばかりと思ってましたが、そうでもないんですね。
でも、これが知れたのはあなたとコメントを通じてやり取りをしたからこそですよ。
何か一方的に女に飢えてるか複数と恋愛したがってると決めつけてますが、自分が知りたいのはこういう情報です。
そこに男も女も関係ありません。
それに楽しく遊べるのも永遠ではありません。
人と深く付き合うにはそれなりに時間かけて向き合う必要があります。
みんなで遊んでるだけじゃ上辺しか分かりませんよ。
知らない情報をくれたお礼になぜあなたが誠実でないと"思う”男性を嫌うのか教えてあげます。
またやたらとそこにこだわるのかも。
それはあなた自身がこの先恋愛や結婚できる見込みがないんじゃないかと焦ってるからです。
心中お察しいたします。
議題と全然関係ないところに突っ込んでるって気づいてました?
実際のところ、あなたにとって私が誠実かどうかなんてのはどうでもいいんですよ。
本当に聞いて欲しいのは「なぜ好みの男性は自分を好きになってくれないのか?」ですよ。
正直、40代だと誠実な恋愛とか言ってる場合じゃないです。
気がない相手とは出かけないなんて言ったところで”誰も興味ないから大丈夫"で終わりです。
- << 27 なにか誤解してるようですが、私には夫がいますよ。子供がいないのでお互いの共通の趣味仲間と遊んでいます。 何歳になっても誠実かどうかは人としてかなり大切なことです。年齢を追うほどそれは深みを増してきます。返信のひとつにもあなたの人間性は滲み出てきます。 やたらに女性に対して上から目線の勘違いな人物は主の方。これが表題に対しての率直な感想てす。不実なままでどうぞ。面倒なのでこの辺で。
人間関係掲示板のスレ一覧
会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
冗談の切り返し方1レス 61HIT おしゃべり好きさん (20代 ♀)
-
運が悪すぎる7レス 89HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀)
-
町内会への積極参加5レス 117HIT 解決させたいさん
-
つい本音が‥3レス 91HIT 聞いてほしいさん (♀)
-
仲の良い友人と仲直りすべきか悩んでいます18レス 227HIT 社会人さん (20代 ♀)
-
運が悪すぎる
トラブルがあったことを後からメモして周囲の人から意見聞くとか?ですね(おしゃべり好きさん0)
7レス 89HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀) -
仲の良い友人と仲直りすべきか悩んでいます
今の気持ちを伝えたら良いだけだよ 自分に対する返事そのままでも良い …(匿名さん4)
18レス 227HIT 社会人さん (20代 ♀) -
冗談の切り返し方
まず前提として上手く切り返さなくても大丈夫だと思います。 切り返…(おしゃべり好きさん1)
1レス 61HIT おしゃべり好きさん (20代 ♀) -
町内会への積極参加
どうやっても積極的には無理ですよ。 自分の時間を削られるのですから。…(匿名さん5)
5レス 117HIT 解決させたいさん -
つい本音が‥
ジャムにしたりパイにしたりパンの酵母にしたり、酵素ドリンクやスムージー…(匿名さん3)
3レス 91HIT 聞いてほしいさん (♀)
-
-
-
閲覧専用
自己中な人ばかりの職場1レス 82HIT 匿名さん
-
閲覧専用
飲み会の送迎2レス 88HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
閲覧専用
どうなの?3レス 64HIT 匿名さん
-
閲覧専用
○ね2レス 88HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
助けるだけ損(筋肉痛)4レス 109HIT 匿名さん
-
閲覧専用
兄との不仲
レスありがとうございます。 人それぞれですもんね 以前もfaceb…(匿名さん0)
5レス 279HIT 匿名さん 名必 年性必 1レス -
閲覧専用
自己中な人ばかりの職場
よくわからない。(匿名さん1)
1レス 82HIT 匿名さん -
閲覧専用
助けるだけ損(筋肉痛)
仕事のペースをわざと遅くする(匿名さん4)
4レス 109HIT 匿名さん -
閲覧専用
飲み会の送迎
そんなに気にする事も無いと思いますよ。 そんなにその先輩に、期待…(通りすがりさん2)
2レス 88HIT おしゃべり好きさん (♀) -
閲覧専用
どうなの?
だってあなたもほかの予定入れられないでしょ(匿名さん1)
3レス 64HIT 匿名さん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
図々しい息子夫婦
私は姑の立場です。 息子夫婦なんですが、私の姉が県外に住んでいて、自分達が食べる為のお米を作っ…
58レス 2287HIT 聞いてほしいさん ( 女性 ) -
容姿褒められるけど…婚活全滅
自分で言うのも何ですが私は電車、バス、スーパー、様々なお店で他人(男女)から「あなた綺麗ね」「美人で…
30レス 575HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
お姉さんと呼ばれて嫌だった
30代後半の独身の女性です。 先日、とある飲み会にて、初対面の男性に「お姉さんはー」と、呼ばれ…
19レス 344HIT OLさん -
両親に伝えるかどうか
両親共に病気になり余命まであと少しという状況なのですが、ずっと気になっていた事を聞いていいのか迷って…
17レス 244HIT 相談したいさん ( 女性 ) -
母親が咳が止まらないのに医者に行きたがらない
私と母親は父親から風邪を貰いました。両方共、熱はありません。 引いて1週間目以上になります。 そ…
17レス 242HIT 教えてほしいさん - もっと見る