悪阻に対する心無い言葉で傷ついています
今、涙が止まりません。
現在、1歳8ヶ月の子供がいます。
そして、お腹の中に13週になる新しい命が宿っています。
8週頃から、所謂、食べづわりがあり、その症状は今も続いています。
午前中は割と調子がいい日が多いのですが、夕方になるにつれて具合が悪くなり、夜ご飯を作ることが出来ず、レンチンの匂いさえ気持ち悪く、子供を主人にお願いして、1人別室で避難する毎日です。
前置きが長くなりました。
昨日、夕飯を少しだけ食べられたのですが、その後いつものように具合が悪くなったので、ソファーで横になっていました。私がスマホをイジっていたのが良くなかったのでしょう。何気なく「なんか前に比べて顔色も悪くないし、そろそろ悪阻が治っていたりして」と言われたのです。何だか悲しくて、何も言えませんでした。
主人がそう言いたくなる理由も分かります。
私がご飯が作れなくてもストックしてある冷凍でご飯を作るし、洗濯は必ずしてくれるし、ゴミ出しもしてくれるし、子供の世話もしてくれます。妊娠してからは、本当に言うことがないくらい、家事を自ら進んでしてくれるのです。
家事の負担が主人ばかりになっている自覚はあります。だからこその「そろそろ…(少し体調が戻ってきているなら、少しぐらいは家事をしての意味)」だったのだと思います。
ですが、やはり体調が優れず、家事や子供の世話が出来ないのです。
前回の妊娠の時よりも悪阻の種類も酷さも違うので戸惑う毎日です。主人には感謝の気持ちでいっぱいですが、自分に余裕がなく、主人の言葉に傷ついて、涙が止まりません。
パパへの不満、というほどのことではないのですが、自分の状況や傷ついた心がどうしようもなく、ついここに書かせていただいております。
私は、どうしたらいいのでしょうか。
タグ
>>「なんか前に比べて顔色も悪くないし、そろそろ悪阻が治っていたりして」って、>>心無い言葉とまでは感じないですよ
旦那さんからしたら、前より良くなってる様に感じたというだけのセリフだと思います
色々事情はありますが、旦那さんから見たら、>>夕飯を食べて、ソファーで横になって、スマホをイジってたからなんか、良くなってない?と感じたんじゃないですかね
本当に悪阻がヒドい時は、ご飯は何も食べられずに吐いてる、吐き続けてるからスマホも触らずに、顔色真っ青で、ベッドやトイレでゲーゲーやってるでしょうから
横道にそれますが、友人が、やはり悪阻がキツくて入院してましたが、退院してすぐ、旦那さんは出勤で、1歳児の育児、もう吐くものないのに血とか吐きながら、とりあえず離乳食だけ作ってたそうです
悪阻ひどいと大変ですよね…
友人自身は食べられないから、元から細いのに7キロ痩せちゃってました
悪阻で大変ですが、旦那さんは毎日働いて、それでいて家では>>ご飯を作り、洗濯やらゴミ出しして、子供の世話までしてたら、奥さん見ながら、悪阻なおって、と祈る様に、待ってるんだと思いますよ
マタニティブルーで、悲しくなったりはあるかもしれませんが…とりあえず、>>家事の負担が主人ばかりになっている自覚があるとの事ですし、「そろそろ少し」が出来るか出来ないかを、泣かないで伝えるのが良いと思いますよ
まだ調子の良い時と悪い時があって…自分でコントロールできることじゃなくて…いつも色々ありがとうね…
と、表向きは言うしかないです。
状況と立場は違いますが、似たような夫婦あるあるだな…と思う一例を挙げます。
夫が体調不良で会社を3日ほど休んだご家庭がありました。幼稚園児2人、未就園児1人の3人のお子さんがおり、妻は専業主婦です。
幼稚園が春休みだったので、夫も静かに寝たいだろうし、回復して会社にも行ってもらわなければならないので、日中は3人を連れて、いつもより長い時間を公園などに連れて行って遊ばせていました。
パパ大丈夫かなと心配しながら帰ると、夫は寝ころびながらスマホゲーム…
思いの外、元気で安心はしたけれど、それが3日続いたら、そんなに軽いなら早く会社に行けば良いのに…と、言わないけれどモヤモヤしたという妻側の話でした。
この妻側の気持ちも分かりますよ笑
何も本気で行けよ…と思っているわけでもありません。有休もあるのだし、この際ゆっくりすれば良いのだけれど…
主さんもお気づきのように、ご主人がいない時なら横になってスマホやテレビを見たら良いとは思います。
別に辛そうにしていなければならないのではなく、ご主人が家事などをしてくれている時は、横になって安静にしながら、お世話はできなくても、お子さんの様子を見たりしていたら良いのかもしれません。
ご自愛ください。
皆様、コメントいただきありがとうございます。様々な角度からのコメントに、いろいろと考えさせられました。
実は、1人目妊娠中、切迫流産で入院したり、退院後も1ヶ月以上自宅安静が続いたり、出産まで何かとトラブル続きだったので、今回の妊娠はとにかく同じことにならないようにという気持ちが無意識に働いているのだなと感じました。それで今回の妊娠は、少し色々な面で神経質になっているのかと思います。
感謝や謝罪等、主人には伝えてきたつもりでしたが、肝心なところで言葉足らずの悪い面があったので、本当の気持ちが伝えきれていないと反省しました。
ただメンタル面は正直コントロールが出来ないので、とにかく悪阻が早く治ってくれることを願うばかりです。
頑張ってる、と言ってくださった方、本当にありがとうございます。何かこれを言うと、主人の方が頑張ってくれているしな、と思って言えませんでしたが、私も悪阻できついけど、仕事も子育ても家事も体調管理もできる範囲で頑張ってる…と言いたかっただけなのかもしれません。すみません。
気持ち切り替えて、できることを頑張ります。
ありがとうございます。
体調不良って当人しか度合いって分からないですからね。
スマホいじってたりすると、平気なんじゃないかと思ってしまうと思いますよ。
私も1人目の時、切迫早産で入院した経験があるので、2人目の時はなるべく動かないようにと早い段階から気をつけていましたが、その甲斐なく絶対安静の時期がありました。
旦那と1人目には本当に苦労かけ、ありがたい気持ちでたくさんでした。
と同時に何もできない自分にイライラ、旦那もきっと不満溜まってるだろうと思い、不満を溜まらせている自分にイライラ…と日々過ごしました。
主さんの旦那さんもきっと心配だし、仕方がないことだからとせっせと頑張ってくれてるんだと思いますよ。
でも仕方がないことだから、もやもやしても当たりだからないですからね。
なので悪い言い方すると、八つ当たりですかね。
私も食べては吐いてを繰り返したり、そのほか体調不良はありましたが、体調不良ぶってるだけでは?と思い、何でもやってしまうタイプでした。さすがに吐きまくった日はぐったりでしたけど…
なので、体調不良で毎日無理な気持ちが正直分からず…共感できずにすみません。
寒いのでお湯を飲んで体温めてくださいね。
私はお湯飲むと落ち着きましたよ。
パパへの不満掲示板のスレ一覧
ワンオペママが抱える育児に参加しない旦那👨👦への愚痴や不満😤、仕事と育児に奮闘するワーキングマザーのイライラを吐き出してもらう「パパへの不満」掲示板です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
夫を受け入れられない20レス 427HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
疲れた、どうしたらいいのか15レス 494HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
気が狂いそう7レス 190HIT 新米ママさん (30代 ♀)
-
この夫の発言どう思いますか?6レス 230HIT 子育てパンダさん (30代 ♀)
-
夫が休日にいたら楽しくない。8レス 322HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
夫を受け入れられない
その義母、最低ですね! 蹴り飛ばしてやりたい。 赤ちゃんに向かって…(匿名さん20)
20レス 427HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
疲れた、どうしたらいいのか
他のことは旦那が悪いですが、熱を出したらどうしようという件に関しては子…(匿名さん15)
15レス 494HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
この夫の発言どう思いますか?
毎日似たことの繰り返しだけどね・・・ 夕方とか、保育園の帰りは疲…(通りすがり)
6レス 230HIT 子育てパンダさん (30代 ♀) -
気が狂いそう
そうですね、、下手に出てやっているつもりですがなかなか上手くいかないも…(新米ママさん5)
7レス 190HIT 新米ママさん (30代 ♀) -
夫が休日にいたら楽しくない。
うちの旦那もそうです…。 起きてくるのは一番最後、私が子供2人分の準…(匿名さん8)
8レス 322HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
旦那が父を敵対視している6レス 186HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
子供の合格を喜ばない人達7レス 375HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
グレーゾーン家族5レス 337HIT ワーママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
不倫や浮気が子供に与える影響13レス 544HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
旦那の発言と行動21レス 731HIT ワンオペさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
旦那が父を敵対視している
来る頻度の問題なのですね。 旦那に相談してみます。 ありがとうござ…(育児の話題好きさん0)
6レス 186HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
子供の合格を喜ばない人達
何が良い悪いかは人それぞれというか、それが閉鎖的であっても開放的であっ…(育児の話題好きさん7)
7レス 375HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
グレーゾーン家族
根本的な問題だけどなんでそんな男と結婚した?まずそこが問題なんじゃない…(匿名さん)
5レス 337HIT ワーママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
豹変する旦那
どこも同じなんだなとホッとしました。 義父が昔の考えで亭主関白で子育…(マタママさん20)
20レス 901HIT 通りすがりさん (20代 ♀) -
閲覧専用
不倫や浮気が子供に与える影響
そうですよね。私の人生も一度きり。 頑張ります(育児の話題好きさん0)
13レス 544HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
皆本当に生活カツカツなの?
タイトル通りです。 うちは世帯年収こそ少なくはないけれど、家のローンもあり大学生と年寄りもいるので…
13レス 299HIT 主婦さん -
親の家に住まわせてもらってるうちは
親の家に住まわせてもらってるうちは家主(親)のルールに従うのが当たり前。 文句があるなら一人暮らし…
11レス 204HIT 教えてほしいさん -
基本、左側通行ですよね?
逆走の民達がすごい気になります 車は左が当然なのですが、歩行者は自由だし、 、、、 私…
17レス 221HIT ちょっと教えて!さん -
社会人になった途端「人柄が悪い」と言われるようになった
学生の頃までは友達に恵まれて揉め事もなく普通に過ごしていたのですが社会人になってから上司から、 …
13レス 196HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
彼の為に系統を変えられる?
気になる人がいます。 ギャルが好きみたいです。 30半ばでギャルになりたくないです。 目立ちた…
31レス 427HIT 匿名さん (30代 女性 ) - もっと見る

