給料泥棒に感じる事

レス5 HIT数 235 あ+ あ-


2024/11/18 07:26(更新日時)

2ヶ月前に残業出来るかどうかを聞かれました。仕事的、残業しても良いものとは思えなかったり遅くなるのが嫌なので断りました。

仕事はウスクリーニングをしてます。夜遅くに清掃音、周りを気にして清掃しにくいと思います。

騒音で直接クレームが来たこともあります。

早い時間帯に出発し会社まで帰るに人によっては1時間かかる事に2時間かけ帰宅し残業代を貰ってらのかな?と謎に思う事もあります。

休憩をとってないので休憩してます、といっても現地についてから5~6時間、トイレや飲み物を飲む、ご飯を食べる事を一切しない事できるのでしょうか?

また作業を見てどれくらいで終わるか時間指定するも時間内に終わらず帰宅する2時間前に終わりそこから定時に帰る。

なんか、給料泥棒に感じてしまうのはおかしいでしょうか?


タグ

No.4171787 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4

>> 1 会社黙認容認してるのだからそれくらい良いと思いますよ 嫌なら後から申告してみては レスありがとうございます。

早めに終わって定時過ぎて会社に着きそれで残業代がつくのか疑問ですしできても1時間で結局次の日もそこならば、残業してもしなくてもと思います。

No.5

>> 3 会社の規定外や法律違反でないなら、良いんじゃないですか? 実質的には給料泥棒でも罰則にはならないのでしたら各々の判断で動けばいい。 … レスありがとうございます。

赤の他人だとは認識してはいます。清掃はクレームがつきものであるも給料だけもらって仕事は雑な上に毎日クレームがきてる状態です。

自分の所ではありませんがたまに他人のクレーム対処しに手直しをしに行きます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

関連する話題

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧