育休延長厳格化について

レス3 HIT数 210 あ+ あ-


2024/09/27 10:42(更新日時)

育休延長厳格化
について
どう思われますか?

私はすごい厳しいなって感じます

そもそもわざと保育園に落ちるようにする、ということができたというのもおかしな話だとも思うのですが。

お金と手間が絡むから厳しくなってるのもわかるんですけどね

その保育園に通ってる子もいるのは知ってるけど、近くの保育園に見学に行って
「この保育園には入れたくないな」って思うこともあると思うんです。

それが今後
「どうして近くに◯◯保育園があって空きもあるのに希望に入れなかったの」って突っ込まれるわけです

今後は
「1歳過ぎたら育休手当いらないから1歳半、もしくは2歳まで延長認めて」って人もでてくるのかなぁ



タグ

No.4145528 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

>今後は
「1歳過ぎたら育休手当いらないから1歳半、もしくは2歳まで延長認めて」って人もでてくるのかなぁ

それでいいと思いますよ。
空きがあってもその園には入れたくないというのはもちろんあるでしょうしそれを自由に選んでいい。
だけど職場がそれを認める必要もない。
空きがあっても入れずに育休延長を選ぶなら、手当無しというのは、むしろ妥当だと思います。

No.2

今まで理不尽に騒いで権利だとか子持ちに優しくないとか騒いだおバカさんのせいでしょうね。
正当な理由で抗議した人は別。

No.3

仕方ないと思います 

>この変更は育児休業給付金を目的として、保育所(幼稚園・保育園など)に入所させる意思がないにもかかわらず入所申し込みをしていると思われる事案に対応したものです。

自分都合でお金だけを貰う
悪い事をしてる自覚もない訳だからね

一人二人ならこういう新たなルールはないと思う
多数の人だったのかな?

保育園が足りないからと騒ぎ保育園が増え

いれる気もないのに育休の申請をしお金を貰う

または、主さんの考えの方
選んで入れたい
これは気持ちはわかりますが
希望通りにならなくても仕方ないと諦めるしかない


>1歳過ぎたら育休手当いらないから1歳半、もしくは2歳まで延長認めて

あり得ると思う
それで納得するなら良いと思う


今は子育てに関して良い時代だなと思う


時代が良い方向に変わっていってるのに
ずるい事を考える人がでてくると

きちんとルールを守る人が可哀想よね








投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧