実家の盆法要に小姑はいつまで来るのか?
お盆に、盆法要をします
仏教で普通の田舎のお寺さんですが
サラリーマン勤めの跡取り和尚様が
我家に来て、5分位?お経をあげてくれます
毎年してます
夫の両親が既に他界しているためです
昨年は、姑の初盆だったため
夫の姉家族がほぼ揃いました
それまでも、舅の盆法要ため集まっていました
今年は、姑の一周忌も終え
もう盆法要には姉達も呼ばなくていいと
夫が言っていたので、私もそのつもりでした
でも結局、小姑が来たいと夫に言ってきました
いつまで来る気?
納骨も済んでるし、お墓参りに行けばいいのに
お盆くらい私も休ませて欲しいのに
姑が生きていた時は舅の盆法要に来るのも
納得していたけど、もう来なくてもいいのに
料理や飲み物やお寿司の注文も私なんだよ!!!
タグ
何か包んで持ってくる訳でも無く
飲み食いするだけして
準備も片付けも手伝わない
私と主人が建てた家で
親が建てた家でも無い
長男だから仏壇は引き受けたけど
財産はほとんど姉が持って行ったのに
だったら仏壇も引き受けて欲しかったわ
- << 15 主さんですか? だから一昔は長男とは結婚したくない、結婚しないほうが良いと言う人が多かったですよ。 長男というだけで結婚を悩む人もいました。 実家は弟がするから大丈夫と言われても疑っていた。 長男というだけでいろいろとあるからです。 今は長男とか次男とか関係ないという考えが主流かもしれないけれど、現実は昔と変わらないと思いますよ(昔よりひどくないだけで)。 法事に関する食事は、自宅でしないでどこかの場所で。 普通なら香典持っていくのが常識なのですが、それがないなら会員制にしていいと思いますけど。 法事に関する費用も、子供たちはお客様じゃなく主催者側なのだから請求していいと思いますけど、言うのは難しそうですか?
>> 4
何か包んで持ってくる訳でも無く
飲み食いするだけして
準備も片付けも手伝わない
私と主人が建てた家で
親が建てた家でも無い
長男だ…
主さんですか?
だから一昔は長男とは結婚したくない、結婚しないほうが良いと言う人が多かったですよ。
長男というだけで結婚を悩む人もいました。
実家は弟がするから大丈夫と言われても疑っていた。
長男というだけでいろいろとあるからです。
今は長男とか次男とか関係ないという考えが主流かもしれないけれど、現実は昔と変わらないと思いますよ(昔よりひどくないだけで)。
法事に関する食事は、自宅でしないでどこかの場所で。
普通なら香典持っていくのが常識なのですが、それがないなら会員制にしていいと思いますけど。
法事に関する費用も、子供たちはお客様じゃなく主催者側なのだから請求していいと思いますけど、言うのは難しそうですか?
>> 18
後出しスゴいと思うけど、まあそれじゃ確かにヒドイ義姉たちだね、とは思う。
愚痴りたいだけならそれもいいけど、やはり今後は食べ物など用意せず、とかにするしかないと思う。
普通に考えれば当然、自分の親の法要とか、行きたいのは当たり前だから、皆様からの当然の回答がくるよね。
親戚について、それぞれの風習や方針もあるし、考え方は色々かもしれないけど、
普段は会っていない親戚が集まれることが楽しいという人達もいるでしょう。私がそれもあったから思います。人が亡くなるとか亡くなったとかの時にそんなこと、と言う人も多いけど、逆にそういう時でもなければなかなかみんなが集まるってことにならないから。
イトコたちと久しぶりに会えるのって嬉しかったなー。でもみんなちょっと遠くて、法事などには来られない人も多かったのよ。
価値観の違いにより、お付き合いも大変だし、色んな苦労があると思います。
けれど、仏様からみれば、自分の子孫には会いたいもの。
やはり、ご主人が中心になって、姉家族と話し合いして決めた方が良いと思います。
ムカつく義理姉でしょうけど、嫁としてもう少し暖かい目で見てあげる事は無理でしょうか?
逆の立場を考えると、主さんが小姑で、兄嫁から冷たい態度を取られたら、腹が立ちませんか?
自分の親なのに、どうして嫁に遠慮しなきゃいけないの?・・・と、自分なら、そう思ってしまう。
勿論、義理姉さんのやり方にも問題がありますが。
もし、自分が亡くなって誰1人も法要してくれる人がいないと想像した事がありますか?
もしくは、親戚も身内すら誰も来ない、子供1人だけしか来てくれない法要の儀式とか、たった1人だけの儀式なんて、寂しくない?
主さんのスレや他の方々のスレを読んで、このような私の感想コメントになりました。
不快感を与えてしまったら、すいません。
何をどうこれ以上、温かい目で見ろと?
喪主は費用ばかり請求されて、準備や後片付けは嫁の仕事、小姑は飲み食いだけして支払いも何も手伝わず、ですよ?
葬儀では料理の注文をしてくれたと思ったら、我々夫婦の分は無いし、盆法要ですら準備でバタバタして私が席に座る頃には、私の食べる分は何も残っていません
仏様もあの世から娘達の様子が見たいと言うなら、自分等の子育てが失敗してるのを、確認して反省して欲しいくらいです
20年以上法要してきてて、やっと姑もいなくなって、もう小姑とは縁を切りたいくらいなのに、親も居ないのにいつまで遠慮なくお盆に来るつもりなのか、呆れます
親が死んで、息子に世代交代したのだから、遠慮するものではないかと考えてます
供養がしたかったら、勝手にお墓に行ってもらいたい
- << 31 嫌な思いをさせてしまってすいませんでした。 私は小姑であり、嫁の立場でもあります。 配偶者には、独身の小姑(義妹)がいます。 だから、どちらの気持ちもよくわかるのです。 独身の小姑(義妹)は大人しいタイプですが、母親(姑)にはいつも、味方でしたね。 あまり、もめ事はありませんでした。 義理の関係も表面上だけです。 只、兄嫁(私の兄の嫁)は、私の両親に対して、とても冷たかったのです。 私は親の財産も放棄し、全て兄夫婦にお任せしましたが、兄嫁は宗教の関係で法要に参加しない。 兄からは、「お前(私)は嫁いだ身なので、母の法要に参加しても、父の法要には来るな!」と、言われました。 詳しい事情を話すと、長くなってしまうので、詳細は省きます。 主さんのスレやコメントを読む限り、問題のある小姑さんみたいですね。 主さんから、小姑さんにはっきり言っても構わないと思う。 ご主人も自分の姉だから言えない事もあるでしょう。 1度ご主人に相談して了解をもらった上で話してみたらどうですか? 絶縁覚悟の上でね。
>> 23
途中にも記載しましたが
この家は、夫と私で建てました
実家と言っても夫が長男だから、
長男の家だから仏壇を置いただけで
財産のほとんどは姑と小姑が持って行ったんです
譲り受けたのは、仏壇だけです
お金がかかり面倒なので押し付けられた感じです
年に一度と言うけれど
法要は別で執り行っているし
親の家も小姑がもらったのに
だったら仏壇も持って行ってもらっても
構わなかったくらいです
お骨も仏壇には無くて納骨済ませてあるし
お寺に行く方が我が家に来るより近いので
そちらに直行直帰で問題無いじゃない
私だってお盆は一人娘だから帰省したいのに
小姑が来るせいで日程が合わないのが20年です
小姑は可哀想でも何でもありません
無料で飲み食いしに来て迷惑です
- << 26 実家の土地に家を建てたなら、年1くらいと思いますけど 自分達で土地も建物も〜ならもういい嫁やめて 色々片付きましたから、これからはこの時期は私も実家へ帰省しますとご主人に任せて1人で帰省したらいい。 おもてなしなんて余裕のある家がやる事。 1年間頑張りましたけど、これからはちょっと厳しいと嘘でも伝えてみたらよいかと思います。
主さんのご夫婦できちんとお寺さんに毎年お願いしてやって来ているのでしたら、(つまり、それに来るって事ですよね?)
自宅に引き取った仏壇に来ていただくのは止めて、少しお金かかりますが、仏壇閉じませんか?
お寺さんの方で、まとめて執り行う法要の方に、自費で出て貰うので良いと思いますけど?
今、問題になってるんですよ。
お寺さんに色々包むのとか、戒名頂くのも、実は、お寺さんを存続させる為に始まった事ですが、家社会で、親の家土地財産を引き継いで、本家として財産を守って引き継げるならば、親戚呼んでの法要も問題なく出来ましたが、
主さんのご夫婦の様に、財産は母親と一緒に姉が持ち去って、長男という名ばかり相続で、喪主や、墓、仏壇を引き継いで、法事も主催するっていうのは難しいんですよ。
その場合は続けるなら、兄弟で同額で折半するものです。
独身の大叔母が亡くなって、全て引き継いだら、お寺さんの「当たり前」があまりに高額で、住んでいない家に行って、お墓に行ってと、年に何回もお寺さんにお金を包んで、読経に来てくださる度に無人の家を明けて、形だけ箸をつけるお料理等もお願いしてと、7回忌迄は頑張りましたが、何も相続で残してくれてもいないので、減るばかりで、仏壇を閉めました。(これも結構な高額でした)
でも、閉めた後の仏壇は自分で粗大ごみに出しました…。
折半にするか、閉じませんか?
>> 22
何をどうこれ以上、温かい目で見ろと?
喪主は費用ばかり請求されて、準備や後片付けは嫁の仕事、小姑は飲み食いだけして支払いも何も手伝わず、で…
嫌な思いをさせてしまってすいませんでした。
私は小姑であり、嫁の立場でもあります。
配偶者には、独身の小姑(義妹)がいます。
だから、どちらの気持ちもよくわかるのです。
独身の小姑(義妹)は大人しいタイプですが、母親(姑)にはいつも、味方でしたね。
あまり、もめ事はありませんでした。
義理の関係も表面上だけです。
只、兄嫁(私の兄の嫁)は、私の両親に対して、とても冷たかったのです。
私は親の財産も放棄し、全て兄夫婦にお任せしましたが、兄嫁は宗教の関係で法要に参加しない。
兄からは、「お前(私)は嫁いだ身なので、母の法要に参加しても、父の法要には来るな!」と、言われました。
詳しい事情を話すと、長くなってしまうので、詳細は省きます。
主さんのスレやコメントを読む限り、問題のある小姑さんみたいですね。
主さんから、小姑さんにはっきり言っても構わないと思う。
ご主人も自分の姉だから言えない事もあるでしょう。
1度ご主人に相談して了解をもらった上で話してみたらどうですか?
絶縁覚悟の上でね。
若い人たちが結婚しなくなったのって貧乏になったからだけじゃなくて、こういう結婚後の修羅場やいやーな部分も容易にネットで見られるようになったからだろうなと思う 見るだけでウンザリしてくるもん。ともすればうちの親も?だし
男性が見たら自分の親や姉妹にはよ死ねや関わってくるなみたいな「女の本音」も見えちゃう訳だし
女性の立場で見ても、あ〜自分は小姑として疎まれるのか、婚家に姑と小姑おったら大変だろうなしんどいだろうな
でなんかめんどくさくなってくる
意外と毒親育ちで双方とも縁切りしましたみたいなカップルのほうがかんぜな核家族化として新たに人間関係構築しなくて済むから楽なのかも?
で考えると今後は天涯孤独な人が結婚の条件に入っていくかもね
私もどっかで早く死んどいたほうがいいな。そうなると息子は天涯孤独の身になるんで
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
アプリの人に帰られてしまいました。1レス 15HIT 聞いてほしいさん
-
トイレのドアを叩かれ蹴られ怒鳴られてる4レス 55HIT 相談したいさん
-
遠慮する先輩のせいで私まで損してる。4レス 56HIT 相談したいさん (♀)
-
精神障害者に人を好きになる資格はないか?6レス 72HIT おしゃべり好きさん (♂)
-
胸当てがないセーラー服4レス 67HIT 学生さん
-
婚活の疑心暗鬼、どうすればなくなりますか?
調子良すぎるので 子供連れてる人の沢山参加してる BBQに参加…(通りすがり)
6レス 89HIT 相談したいさん -
アプリの人に帰られてしまいました。
アプリの人がみんなそんなことする訳ではないです。とんだ災難でしたね。最…(匿名さん1)
1レス 15HIT 聞いてほしいさん -
受験勉強
ごめぇぇぇん😭 返信遅くなっちゃった。 実力テスト終わったかな? …(おしゃべり好きさん0)
28レス 393HIT おしゃべり好きさん (10代 ♀) -
精神障害者に人を好きになる資格はないか?
ハードルは高そうですねぇ… (おしゃべり好きさん0)
6レス 72HIT おしゃべり好きさん (♂) -
U-NEXTってどう?
ネトフリも入ってます。(おしゃべり好きさん0)
5レス 85HIT おしゃべり好きさん
-
-
-
閲覧専用
未亡人とバツイチ独身の恋6レス 96HIT 匿名さん
-
閲覧専用
専業主婦をどう思う?31レス 402HIT 匿名 (20代 ♀)
-
閲覧専用
貸した物を紛失されました2レス 105HIT 相談したい (♂)
-
閲覧専用
自分勝手な考えで自分に呆れる6レス 121HIT 教えてほしいさん
-
閲覧専用
やすい牡蠣と高い牡蠣の違い4レス 97HIT 教えてほしいさん
-
閲覧専用
未亡人とバツイチ独身の恋
皆様、コメントありがとうございます。 まとめてのお礼で申し訳ございま…(匿名さん0)
6レス 96HIT 匿名さん -
閲覧専用
専業主婦をどう思う?
いいえ、悔しくもなんでもありません。 ただ、気の毒という、受け取り手…(匿名)
31レス 402HIT 匿名 (20代 ♀) -
閲覧専用
貸した物を紛失されました
普通ではありません。 タイトルを見たときは生徒同士の話かと思っていま…(おしゃべり好きさん2)
2レス 105HIT 相談したい (♂) -
閲覧専用
自分勝手な考えで自分に呆れる
別れ話を頻繁してきて、それを阻止する私の行動を面白半分、愛されてる感を…(教えてほしいさん0)
6レス 121HIT 教えてほしいさん -
閲覧専用
やすい牡蠣と高い牡蠣の違い
オイスターバーの牡蠣も焼いてるけど、相当値段が違うんです。(教えてほしいさん0)
4レス 97HIT 教えてほしいさん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
不思議ちゃんと言われました。
20代の頃天然とよく言われていました。 今は進化したのか不思議ちゃん、天然記念物と言われました。変…
6レス 198HIT おしゃべり好きさん (30代 女性 ) -
バイト先のノリ?についていけません
18歳の大学1年生の女です。 老舗懐石料理屋のホールでバイトを始めて1ヶ月が経つのですが、そこでの…
6レス 206HIT 学生さん -
月のお小遣いいくら使ってますか?
月のお小遣いいくら使ってますか?
9レス 193HIT おしゃべり好きさん -
年の差20歳の人と、恋愛できますか?
20歳、歳の差がある人と本気な恋愛できますか?
60レス 1642HIT 通りすがりさん (30代 女性 ) -
年収300万の旦那
知識がないため、ご教授いただけると嬉しいです。 今子供5歳、3歳 保育園児が2人います。 旦…
12レス 625HIT ストレスママさん (30代 女性 ) -
親を見てると頭が痛む
子供より知力の弱い親を持つと時々悲しくなってきませんか?(私は早慶以上の学歴) 両親の会話を聞…
20レス 561HIT 通りすがりさん ( 男性 ) - もっと見る