どっちが悪い?

レス9 HIT数 429 あ+ あ-


2024/07/20 10:10(更新日時)


私42歳、従姉妹30歳。
私の親が飲食店をしていますが従姉妹の母、私からしたら叔母さんが働きに来ていましたが体調が悪く店を辞めました。
でも恐らく私が思うに体調が悪いから辞めたのではなく給料が減らされたからだと思います。

それ以降、叔母さんにも従姉妹にも会っていませんし連絡も取っていませんが最近スーパーでバッタリ従姉妹に会いました。

簡単に話していたのですが私が叔母さんが店辞めてお金大丈夫?って言ったら従姉妹から、大丈夫じゃないって言ったら助けてくれるの〜?
と笑いながら言われました。

ちょっとカチンと来たのですが、その後従姉妹が知り合いに私の親が例え死んでもあの人(私)に絶対言わない!縁切ったも同然。お金大丈夫?ってバカにしてんの?と言ってたらしいです。

私は別にバカにしてるわけでもないし、ただ単に聞いただけなのに何故そこまで腹立つのか分かりません。

これ私が悪いんですか?
良かったら意見ください。

タグ

No.4099288 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

今は何処も彼処も大変なので、お給料を減らすしかなかった主さんのご両親のお店の事情もあるでしょうが、
この苦しい状況で給料減らすか?っていう気持ちなんだと思いますよ。

コロナ禍に持ちこたえて、やっとコロナでの制限も解除されましたけど、異常気象や、戦争の影響で物価は上がるばかりですし
日本は、全般的に給料はここ30年変わらず、だけど物価は上がる、インフラも上がる、税金もどんどん増えてますし

店舗側は、設備投資は迫られる。更に、新札に切り替え、キャッシュレスは手数料引かれるわけで

飲食店は、客が来なければ成り立たないのに、原材料は上がるし、客はどんどん財布の紐を締めるわけで、そうなったら、削れるのって人件費になるわけで・・・

理解力がないんだと思いますよ。
お互い様なんですけどね。
恨んでいるんでしょう。

経営側でなく雇われだとその辺難しいんですよ。

ましてや兄弟だと尚更に複雑なのでしょう。

何を言ったところで気に食わないのですから、周囲には同じ様に悪態を突いたと思いますよ。

あとずっと勤めてくれていた場合、大きな企業でしたら少なからず「退職金」が出ますが、体調崩した。と有耶無耶に来なくなっているなら、その辺も通常のお給料しか出していないのではないでしょうか?

会社形式にして従業員として雇用契約を交わしているかどうかもあるわけで、個人経営だとしたら難しいです。

No.2

聞き方もどうかと

実際はどうあれ表上体調不良で辞めたなら
体調はどう?って聞くべきではないですか?

お金大丈夫?って聞かれて大丈夫っていう人そうそういないと思いますけど
給料減らした側がそれ言ったら本当に嫌味ですよ

No.3

お金大丈夫?ってきき方も悪いけど、どんな聞き方しても母親を首にしたって逆恨みするでしょうからほっときましょう。

周りには「おばさんには悪いと思ったんだけどうちも経営厳しくて辞めてもらうしかなかった」と悪者にならないように上手く言うしかないですね。

No.4

スレ主さんが無神経よ。
42歳にもなって、悪気がなければ思ったことをそのまま口にしてもいいと思うの?

「お金、大丈夫?」とか。
大人がお小遣いの少ない子供に聞くんならいいけど。
もしくは、二人でディナーして支払いが大きかったときに耳打ちするなら、いいけど。

脈絡もなく言われた側は、「何? よっぽど私、貧相に見えたの?」と考えて嫌な気分になるよ。

30過ぎの人間に、「あんたら親娘は金に苦労してそうで心配」って気持ちを露わにするもんじゃない。

百歩譲って、いつもあなたがその人に奢ってあげてるなら、ともかく。
その人のお母さんが給料下げられたとき、親に直談判してあげてたなら、ともかく。

あなたは親身になったつもりなんだろうけど、言い回しには気をつけようよ。


ちなみに「大丈夫じゃない」と返事されたら、どうするつもりだったの?

いくらかお金を渡す?
「うちの親の店も経営難で大変なんだあ」とか言い訳めいた世間話に持ち込む?

「大丈夫よ、心配してくれてありがとう」って返事を想定してたなら、配慮不足。

No.5

お金大丈夫?なんて訊く主さんは主さんでやや無神経だと思うけど、ぶちギレて縁切るとまで言い出す従姉妹も沸点低いなと

まあ従姉妹、親類とあってたぶん主さん知らず知らずで過去にも無神経な発言繰り返してたんだと思うよ?積み重ねというか蓄積というか、今回のその発言がトリガーになったのに過ぎないだけで絶対に昔から自覚なしに傷つける発言してたんだろうと思う
無神経な人間はキレられなきゃ(あるいはキレられても)舌禍に気づかないから。

No.7

主も従妹も叔母さんも発◯あるんだろうなと思う。
それぞれ自分や家族の視点でしか物を見られてないよね。

従妹を瞬間湯沸かし器って回答してるレスもあったけどこれも発◯特性の一つだし。

そして主も日本語の理解が独特なんだろうね。
失言が多い発◯の人はそういった人が多い。





No.8

嫌味な言い方にしか聞こえません。
体調不良で辞めたと聞いているのだから「体の方は大丈夫?」って聞けば良いのに。

わざわざ「お金大丈夫?」って聞き方は、家計事情を知っている方限定ですよ。
話していない人から言われたら、お金がない家族って日頃から思っているから出てくるんだと思います。
だから、馬鹿にしている?って言われたのだと思います。

失礼な人です。


No.9

まぁ主さんがバカにしてるつもりがなくても、少し事情を知ってそうだからバカにされたように相手は思ってしまったという事だよね。

悪くないと思うならそれでいいと思うし、その人にそういう話はもうしなければ良いかと思うよ。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧