イメージと意識の違いは?

レス8 HIT数 199 あ+ あ-


2024/07/24 19:44(更新日時)

イメージして作った
意識して作った
など言いますが、両者大きな違いありますか?

No.4098193 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

 イメージは意識の前にある。

  • << 5 確かにそれは当てはまる

No.2

イメージは何となくの想像。
実際には存在しないけど、あったらこんな感じかな、と想像しながらの作成

意識は明確に自分はどんなのが作りたくて、それを作るための工程もすべて理解してる感じ

〇〇さんの作品を意識した、とはいうけど

〇〇さんの作品をイメージした、というのは日本語的に少しおかしいのかな?と感じる

  • << 6 分かりやすい

No.3

イメージは女の子だから赤、みたいな感じ、
意識しては、好きが入ってる、

  • << 7 的確ですね

No.4

イメージして作った
・インスピレーションや偶然思いついたアイデアなどに基づいて作った。右脳的。

意識して作った
・伝統や独自の理論などに基づいて作った。左脳的。

って感じ

  • << 8 理論的な違いですね

No.5

>> 1  イメージは意識の前にある。 確かにそれは当てはまる

No.6

>> 2 イメージは何となくの想像。 実際には存在しないけど、あったらこんな感じかな、と想像しながらの作成 意識は明確に自分はどんなのが作りた… 分かりやすい

No.7

>> 3 イメージは女の子だから赤、みたいな感じ、 意識しては、好きが入ってる、 的確ですね

No.8

>> 4 イメージして作った ・インスピレーションや偶然思いついたアイデアなどに基づいて作った。右脳的。 意識して作った ・伝統や独自の理論… 理論的な違いですね

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧