告白してくれた事に感謝しない人

レス7 HIT数 181 あ+ あ-

恋愛好きさん( 20代 ♂ )
24/06/25 14:53(更新日時)

自分の事を好きになってくれて、勇気を振り絞って好きと言ってくれた人って、例え理由があって断ったとしても凄く感謝をするものだと思っているのですが、「好きじゃないし迷惑」とか「何とも思わない」とかとても薄情な方も見かけます。

確かにストーカーまがいなことをされると迷惑ですが、純粋な気持ちを打ち明けてくれた事に何故感謝できないのでしょうか?

No.4079443 24/06/22 20:36(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 24/06/22 20:45
匿名さん1 

いつも、レスしたい!と思わせてくれる
良いスレをたててくれてありがとう。君はモテないかもしれないが俺たちミクル民は君のことが大好きである。


薄情に振ってくれたほうが、告ったこっちも「ケッ!薄情でやな女だ、付き合うことにならなくて良かったわ。よくみりゃブスだわ」と思えるので、ある種ウィンウィン(?)なのです。

変に期待させない優しさだと思うのです……。

No.2 24/06/22 21:14
通りすがりさん2 ( ♀ )

好きになってもらえてもこちらが気持ちに答えられない、期待させたりすると良くないので
『何とも思えない』生理的に受け付けない場合
『申し訳ないが迷惑』と言ったことはある。

No.3 24/06/22 21:59
匿名さん3 

恋愛感情の有無関係なく
人に好かれるのは嬉しい事ではあります。

ですが、自分自身が好意を持たない人や
下手したら一面識もない人からいきなり
告白されても、猜疑心や戸惑いはあれど
感謝の意は湧いてこない。

勿論、丁寧にお断りする様には心掛けて
いても内心では迷惑だな、と感じる事も
多々あります。
それがもし、嫌厭したいタイプだったり 
全く見ず知らずの異性であったり
相手に恋人やパートナーがいると 
解っていても不躾に告白をしてくる様な
異性に対し
私を好きになってくれて有難う、などと
感謝できるものでしょうか?

そんな自分本意な異性に感じるのは
懸念や不信感だけです。






No.4 24/06/22 22:19
恋愛好きさん4 

相手のためを思って好きと言うわけ?

電車で席を譲るとか、知人に何か世話やいてやるとかは、例え自己満のありがた迷惑の場合でも、一応本人は相手の役に立とうと思ってやってるから、そこには感謝するって人は一定数いるだろうけど。

勇気を振り絞って好きと言うとか笑
良かれと思って相手のためにするもんじゃないよな。
感謝する義理なんかあるか。

No.5 24/06/22 22:29
匿名さん5 

好みでもない人や親しくない人に好かれても気持ち悪いだけだしね。

信頼関係も築けてないのに食事誘ったり、告白はセクハラでしかない。

No.6 24/06/22 22:32
匿名さん6 

そういうのを恩着せがましいと言うのよ。

タイプの人に好かれたら嬉しいなとは思うけど、全くタイプでもない眼中にも無い男に迂闊に告白なんかされたら、一体どこでどうやって間違って気を持たせてしまった?と
反省すらします。

冷たくあしらうのは気持ちに応える気がない相手への優しさです。間違ってもありがとうとは思わない。むしろそんな隙を作ってしまった自分を恥じる。

No.7 24/06/22 22:33
匿名さん7 

その人その人で思うところが色々ありますのでそれはとやかく言う事ではありませんね

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧