ESTJ(幹部)さん集まれ〜!

レス13 HIT数 412 あ+ あ-


2024/06/23 13:27(更新日時)

流行りのMBTI診断で、ESTJ(幹部)という結果が出た方いますか?
私もです。話が合うのか気になるのでコメントください。自分あるあるみたいなのを教えていただけると楽しめます。
他の結果が出た方もぜひコメントください。違いを楽しむのもありですね。

ちなみに私は、この世で一番嘘が嫌いです。優しい嘘も全然無理です。
計画大好きで、臨機応変さはほぼ皆無です。「そんなに律儀に生きてて疲れないの?」と言われますが、それが楽なのにと思います。逆にイレギュラーな事に対応してばかりの人生を普通に過ごせるのすごすぎます。
人間大好きで中身はめちゃくちゃ陽キャですが、堅物すぎて陰キャです。フットワーク重めです。

No.4078829 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

ISTJでした
内向性?が80~90台とかでした

この性格診断を知っている人は、あまり他人や違うタイプを否定しないので助かります
自分とは性格合わないとかは言うけど

No.2

>> 1 おおおお、初めて見ました!ISTJの人!
すごくお堅いイメージですが私もそうなので嬉しいです!笑笑

知っている人とは少なくとも16パターン(細分化したら32?)の人間がいるっていう体でお話出来ますよね!
もちろんそれが全てではありませんが、自分と全く違う人間がいる事を理解する上で分かりやすい指標ですよね。

No.3

周りでは診断してる人はほぼ見かけないけど、ネットだとたくさん情報があるし、すごーく知識のある人がいて驚きます

親と性格や価値観が合わなくて困ってましたが、これを知ると合わない相手の気持ちの動きや仕組みがある程度分かったので、人付き合いに活かせそうな気がします

計画や管理は大好きです(旅行は行き当たりばったりタイプですが)
あらゆることをメモしてまとめて、抜けなく行動するのも好きです
ルールは守ります
嘘は嫌いなのでつきませんが、正直さが相手に良く受け取られるとは限らないので、結構困ります

No.4

>> 3 芸能人とかも◯◯っぽい!とか当ててるような詳しい方がゴロゴロいて驚きますよね!

確かに親との性格の違いもMBTIで分かったら納得しそうです。

旅行は行き当たりばったりですか!そこは私とは違いますね
小さい頃は嘘をつくなと言われるけど、果たして正直者が正しいのか…と大人になったら思いますよね。
私も嘘つけないしルール守るので「正論振りかざすな」と言われがちです。正論というか、別に、ルールが破れないだけなんだよなあ。

No.5

>> 4 偉人 有名人 創作キャラクターの診断ってどうやってるんでしょ?

嘘をつかない、思ってもない事を言って相手をおだてない、というのは自分は誠実さの証としてやってるつもりなんですが、嫌われたりもしますね
嘘でもなんでも、自分を気持ちよくさせてくれる人の方が好かれるのかなと思う事があります

合理的な、余計な私情を挟まない穏やかな人が好きです

旅行は大抵車で行くので、当日にGoogleマップで観光地調べて突撃してます
検索する時は結構詳細を調べてるかな…
でも飛行機使う時、最初の方は行動手順とか全部調べてメモって行きました

主さんはどんな人が好きで嫌いですか?

No.6

>> 5 ホント、どうやってやってるんでしょ?
偉人とかキャラクターは情報に限りがあるから、そこからある程度割り出すんでしょうか?

社会に出ると、上手く嘘つける、もしくは本当の事を上手くオブラートに包める人が好かれていたりしますよね。

検索する時詳細を調べてたら多分それは計画的です!笑

私は、どうでしょう…自分が好きです。嫌いな人はいないかもです。人間大好きで。
こんな人、というより嘘が嫌いです。

  • << 9 自分を肯定出来るということかな 博愛的な、人間愛のあるかたなのかな EとかIが関係しているのかは分かりませんが、私は違うかも~ 私は「情の薄い博愛」ってやつかも知れません 誰か個人への好意とか興味はほとんどありませんが、ヒトやその他の命あるものは尊重したいと思います 私はヒトに嘘をつくのが嫌い(嘘をつく事はその人に対して不誠実だと思うから、自分も嘘をつかれたくないから)ですが、主さんはどうして嘘が嫌いなんでしょう

No.7

あの診断語る人大抵内向型で出る人多いよね。陽キャっぽいYoutuberでも。顔出ししていろんな人とワチャワチャしてるのになんで?と思う。YouTubeなんてやれる人が内向型なわけないだろーって
かくいう私は100くらいの内向型?でアルファベット忘れたけど仲介者か論理学者?のどっちかが出てくる

No.8

>> 7 日本で一番多いのが内向型の仲介者
二番目が外向型の運動家みたいです。
私は一応外向型ですが陰キャです。

No.9

>> 6 ホント、どうやってやってるんでしょ? 偉人とかキャラクターは情報に限りがあるから、そこからある程度割り出すんでしょうか? 社会に出る… 自分を肯定出来るということかな

博愛的な、人間愛のあるかたなのかな

EとかIが関係しているのかは分かりませんが、私は違うかも~
私は「情の薄い博愛」ってやつかも知れません
誰か個人への好意とか興味はほとんどありませんが、ヒトやその他の命あるものは尊重したいと思います

私はヒトに嘘をつくのが嫌い(嘘をつく事はその人に対して不誠実だと思うから、自分も嘘をつかれたくないから)ですが、主さんはどうして嘘が嫌いなんでしょう

No.10

>> 9 肯定していると思います。
どんな自分も好きです。好みのタイプです。

私は博愛ではないかもしれません。人間は好きだけどその他は全然興味ありません。ペットとか植物も、文化も。

嘘に関して、私も自分がつくのが嫌です。不誠実だからというよりは単純に隠し通せないからです。おしゃべりであまり頭が良くないので、嘘をついてもいつか絶対に自爆してしまいます。
でも、嘘つかれるのも嫌ですね。優しい嘘でさえ必要ないと思ってしまいます。メンタルが強いというか自分があまりブレない(自己中心的)なので、批判ぐらいでは怯まないからというのもあります。

No.11

>> 10 なるほど~

そうすると「人が好き」の中身についても聞きたいです

私は他人にはそこそこ親切にしたいとは思ってるんですが、依存されると重すぎて面倒くさくなります

にこやかに挨拶だけして、困っていたら助け合うけど、それ以外は無関係に自由に行動したいです

No.12

>> 11 ちょっと!典型的なメンヘラ製造機じゃないですか!
でも優しくて自由で素敵ですよね。

私はかなり自己中心的なので、そういう意味で振り回されない前提があるので人が好きです。
人って、話せるし頼りになるし私に出来ないこといろいろ出来るし知ってるし人を介して大好きな自分という存在を認識出来るし、最高じゃーん!って感じです。

ちなみに私は依存?というか頼られたら嬉しいという感情がありますが結構ポンコツでかつグイグイ系で圧が強いので、依存された事ありません。だから面倒くさいとも思えないです。

No.13

>> 12 今は人と親しくしようとしてないし、過去の友人とも連絡を取らなくしているので、人間関係がどんどん閉じていってる感じですね
ISTJが人付き合い嫌いとか苦手とかは限らないんでしょうけど(?)

振り回されないタイプの人いますね!
すごくいい事だと思います

私はいつでも相手の気を悪くさせないようにと思ってしまった結果、人付き合いが面倒になったという経緯があります
友人や仲間とは別の意見だったのを(気を使いつつ)伝えたら、雰囲気が悪くなったり、イライラしだしたり、怒ってこちらを否定するような周りの人が多かったので、それがストレスになりだったら人付き合いなんかしなくていいやってなりました

要はバランスだと思うので、余計な気を回さないで明るく気持ちを伝えたり、気軽に要求したりすればいいし、不機嫌な人に気を使いすぎなければいいのだとは思います、実際には出来ませんが

人を介して大好きな自分を~という発想は全くありませんでした

EとI だけの違いなのかな?
STJは同じだけど

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧