注目の話題
子育ては老後のための投資
駅でおかしな人に遭遇
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ

目玉焼きの食し方

レス6 HIT数 163 あ+ あ-

匿名さん
24/05/24 07:15(更新日時)

もちろん半熟目玉焼きに限る
こだわりポイントとしては黄身が2割程度固まった感じがベスト
それをご飯にのせて黄身を割り、そこへしょうゆをたらす
黄身としょうゆが相まったのを確認したら合掌🙏
ひたすらかきこむ
サイコーこれサイコー

タグ

No.4056858 24/05/24 00:13(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 24/05/24 00:17
匿名さん1 

同感

サイコー😃⤴️⤴️

たまに粗びき胡椒とマヨ足しちゃう

No.2 24/05/24 00:17
主婦さん2 ( ♀ )

それは卵がけご飯で充分でしょう。

目玉焼きの黄身は完全に通っているもの。白身はシンプルに塩コショウで味付けしたものが一番なんですよ。

と言ってみた。

両親は主様と同じ食べ方をしてます。

No.3 24/05/24 00:55
おしゃべり好きさん3 

昔は塩コショウ派。

結婚した今は、旦那さんと同じ、ウスターソース派(笑)
ジジ臭いですかね。

No.4 24/05/24 01:08
匿名さん4 

しょうゆマヨもうまいのよ

No.5 24/05/24 06:15
通りすがりさん5 

塩派

No.6 24/05/24 07:15
匿名さん6 

とろっとしてるけど割っても流れ出ない絶妙な焼き加減で目玉焼きつくれます!

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧