ある女性の語彙力

レス6 HIT数 227 あ+ あ-

寡黙な人さん
24/05/21 02:33(更新日時)

発言を撤回し、「私たち女性がうまずして何が女性でしょうか」という言葉は知事としてうむ事を表現したものと言われてるけど
「うみの苦しみは今日男性もいらっしゃいますが本当に凄い」 って言葉はどう捉えても出産を表現したもので言い訳が苦しい。
そしてその意味であっても他の表現で言えただろうに語彙力が無さ過ぎる。

タグ

No.4054164 24/05/20 12:51(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 24/05/20 13:00
おしゃべり好きさん1 ( 40代 ♂ )

60過ぎはそんなもんでしょ
もっと若い人やって欲しいね

No.2 24/05/20 13:40
匿名さん2 

今時びっくりする発言ですね。
考え方が狭いと語彙力も狭くなるのだと思います。


No.3

削除されたレス (自レス削除)

No.4 24/05/20 14:20
匿名さん3 

女性が子供を生むあのパワー並みのエネルギーが必要と言いたかったのかなと思いましたけど。
そして、今日、そのそれだけのパワーを持って事を運ぼうとしている男性もいると。

全文聞くと、子供を産まない女性うんぬんは、言ってはいないなと思いましたけどね。

ただ、なんで捻るのか理解できない。
ストレートに言いたいことを言えばいいのに。
「女性の出産とかけて政権(政治)、その心は?」みたいな言い方は、自分ってセンスある〜とか思ったのでしょうか?

うけない親父ギャグ。

No.5 24/05/20 14:43
匿名さん5 

言葉尻捉えて揚げ足取った所で何も生み出せない庶民にはどうする事も出来ないでしょ
二重国籍の議員とか外国籍の生活保護を推進してる議員を降ろす方が有意義

No.6 24/05/21 02:33
匿名さん6 

いやいや
世の中の大半が文章能力無いだけ。

私は普通の大卒だけど、あの生まずしては
出産の意味合いでは無く
前後の話から、今会場にいる女性たちが
候補者を生まずして、
の意味合いであって
この場合の生むは、候補者を政治家に
誕生させるの生むなのですよ。

先日、それこそ短大卒の友人と話したけど
その友人も、同じように解釈してました。
私達時代は短大卒含め20%の進学率
だったので、
その位の文脈は読めます。
全く、世の中、バカだらけだなあと
呆れています。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧