注目の話題
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
なぜ入籍しない?
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです

男性として生まれれば、

レス33 HIT数 1114 あ+ あ-

匿名さん
24/05/10 08:30(更新日時)

ある程度高齢になっても子供をつくる事が出来ますが、女性には無理です。

男女平等、共稼ぎが普通になりましたが、女性が社会で頑張れば頑張る程、結婚出産は遠退きます。

昔のような女性蔑視さえ無ければ、女性は無理にでは無く適度に働き、そして家事育児も出来るのでしょうが、今の時代、女性も男性同様、同等に働かなければ認めてもらえず、結果、毎日の仕事で精一杯、婚期を逃し、歳老いて行くだけなのだろうと思います。

小中高と一律皆同じように教育されますが、成人し、大人になっても皆同じでは有りません。

どう教育するべきなのか、それとも対策が講じられているのでしょうか?


タグ

No.4043335 24/05/05 23:23(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5 24/05/06 00:28
匿名さん0 

>> 1 ないね― そうですか。
それは良かったです。
平和なのですね。
ありがとうございました。

No.7 24/05/06 00:41
匿名さん0 

>> 2 見る角度によって変わりますからね。 男と同じように社会的チャンスを得て、実務で名を馳せたいと思う人にとっては、主さんの言う価値観こそ屈辱だ… 少子化の一因だと思っています。
そして、自分の言う価値観は、若い女性には理解出来ない事だろうと思います。
男性と肩を並べて走れるうちは、何馬鹿な事を言って、と思う事でしょう。
ですが、ふと気付いた時に女性は出産の時期を過ぎていた、という事になりかねません。
そして、女性の社会進出が進めば進む程、産まない女性、産めない女性と子供がいない国、日本が出来上がります。

それで良いのでしょうか?

No.8 24/05/06 01:31
匿名さん0 

>> 3 男女平等を求めた結果が「女性も男性同様、同等に働かなければ認めてもらえず」って事です。 出産という『女性にしかできない事』と、『女性が… 女性も男性に負けずに頑張りましょう!
と、女の子は学校やテレビですり込まれて成長します。
専業主婦より職業婦人、男性に頼り切った昔のような生活はしたくない、そうなったら最後、自分が無くなる、だから頑張る。
そして結婚しない、結婚出来ない、出産しない、出産出来ない、結果少子化、だろうと思います。

地球規模で見れば、少子化の方が有難いのかも知れません。
何せ温暖化ですし、人類は少ない方が良さそうです。
解決しない、させない、それが正解なのでしょうね。
たかが人間の悩みなど、滅亡すれば良い種に解決策など無くて当然ですね。

ありがとうございました。

  • << 12 私の感覚では「女性も男性に負けずに頑張りましょう!」ではなく 「社会的地位こそが人としての価値だ!」と刷り込んでいるイメージです。 そこから発展して「家庭に入る女性は価値がない!」と強迫観念に駆られた結果が 「女性も社会進出すべき。」という価値観につながっているのではないかと。 昔だって、女性は『経済面で』男性に頼る代わりに、男性は『生活面で』女性に頼ることで、お互いにバランスを取っていたのに。女性側だけの視点でギャーギャー喚いた結果が今の少子高齢化です。 お手伝いさんとか執事さんとか雇わないと両立できないという意見もあるけど、そのお手伝いさんや執事さんは生活の両立ができないわけで。 生物としての進化の過程で数千・数万年かけて成熟した役割を、たかだか数十年で変えようとするから歪になる。自業自得ですね。

No.10 24/05/06 02:59
匿名さん0 

>> 4 女性の性格とか生活環境にもよると思います。 凄い有名な女子大学生でも、教授と不倫をして、彼も居るのに、好き勝手したり、社長令嬢で、何の… 結局、個人差が有り、個人の自由、個人の責任、というところに落ち着くので、問題にはならない、でしょうか。

今も昔も、進歩はしているのでしょうが、まだまだ生き辛い世の中だと思います。

どこまでも平行線なのでしょうか…

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧