注目の話題
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
価値観の違いについて
叱らない・怒らない育児の結果って

幼稚園か保育園

レス7 HIT数 200 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( 30代 ♀ )
24/04/30 23:37(更新日時)

幼稚園に子どもを4月から3歳で預けはじめました。預かり保育というのが使える幼稚園なので、働いている保護者も多いです。
私もその1人なので仕事をしているのですが…子どもがよく癇癪を起こしたり、友達に噛みつかれたりと、落ち着かない様子なので長く預かれないと言われて困ってしまいました。
保育園は自宅の近くで入れなかったので応募は辞めて、長く預かりのある幼稚園にきめたのですが。。
仕事は続けていかないと生活が成り立たないので辞める選択肢はありません。
また保育園応募を再開し、入れるまで幼稚園にとりあえず見てもらうと言う形をとるべき?でしょうか。。
子どもは幼稚園に行きたがらず、毎日いきしぶってるのもあり悩んでます。ですがせっかく慣れてきた環境から子どもを変えてしまうのも親としてはどうなのかな、、と

タグ

No.4039429 24/04/30 22:46(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 24/04/30 22:53
おしゃべり好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 うちの子どもは噛みつきはないそうです。噛まれています。

No.5 24/04/30 23:18
おしゃべり好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 他の子が噛むから預かれないとは言わないと思うんですが、、、預かれない理由あってます? 癇癪を起こして泣いたりする時間が長いというところを言われました。噛みつかれることについては友達とのトラブルが多いという意味だと思うので、うちの子にも非があると思うのであやまりました。

No.7 24/04/30 23:37
おしゃべり好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 6 ありがとうこざいます。
転園視野に入れて考えてみます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧