次男が泣いても長男が叫んでも、目を向けようとしない
4歳半と1歳半の子どもがいます。
2人目が生まれてから、夫は君のほうが稼ぎがいいから(夫の年収300万、妻の年収550万)と、自分が仕事をセーブして育児をする、と言って時短勤務になりました。
私は半年前からフルタイムで復帰しています。
ゲーム大好きな夫の家事育児に対して、前々から「ちょっとこれはひどいな…」と感じることはあったんですが、頼んだことは腰を上げるの遅いながらやってくれるし、子どもたちにイライラしたり叩いたりもしないから、育児に関しては一通り教えてから任せたつもりでした。
1歳半の子はまだ常に行動が危なっかしいので、私が家事をしている間は夫の部屋で夫に見ていてもらいます。
夫の部屋とリビングの間は襖を取り外してベビーゲートで仕切っています。
先日、私が洗濯場で作業していると、1歳半の「ママーー!ギャーー!」という泣き声が聞こえてきました。
まあ旦那が見てくれてるし、洗濯作業が切り悪いからあと少しだけ…と作業を続けていると、長男が走ってきました。
「ママ!次男ちゃんが!」
「わかってるよー泣いてるよね、これだけ戻したら行くから」
「すぐ来て!次男ちゃん見て!次男ちゃん見て!」
「え?え?何?何?」
行くと、次男はベビーゲートを下から抜け出そうとしていて、ゲートのつっかえ棒が中途半端に外れ、そこに頭が挟まって苦しんでいました。
私も悲鳴を上げて次男を助け出し、大丈夫?ごめんね!頭見せて!怪我になってない?と声をかけている間、すぐそばにいる夫はビクとも動かずゲームを続けていました。
「ちょっと!ねえ!パパ!パパ!」と呼んでやっと「え?何?どうしたの?」とこちらを向いた夫に「え…??次男が今どうなってたか見てた…?」と聞くと「あ〜ごめん、ゲームに集中しすぎてて気づかなかった。何があったの?」と言われました。
経緯を説明したら「えーまじで。ごめんー」の一言…
タグ
俺も父親してきたけどさ、やっぱ子供泣いたらよそ見してても必然的に目は行くよ。
俺の中で子育てしながらのゲームってのがまず有り得ない。
趣味なら確実に一人の時間でするものだし、そこケジメの付かない人に任せるのもどうかと思う。
これじゃいつか怪我するし、その怪我が一生物に関わり取り返しのつかないことになるとも限らない。
子供産まれて4年も経って、父性とか自覚が芽生えないのは父親として意識低すぎだよ。
我が子の今日この一瞬はその時限りでしか見られないって意識あったもんなぁ。
旦那さんにはATMに専念してもらうしか無いだろうね。
主さんの頭の中に離婚という文字が浮かんでも致し方ないと思います。
皆様、レスありがとうございます。
子どもが寝てから懇懇と話し合ったのですが
・片耳にイヤホンしていて泣き声の激しさが分からなかった
・いつもならすぐ目を向けるけど、その時はオンラインでネッ友と協力してバトルしてて目を向けられない状態だった
・泣き声に目を向けても、普段は軽く転んだとか、ブロックが上手くはまらなくて悔しがってるとかそんなのばかりで泣いてるから、今回もそんなもんだと思ってた
というのが夫の言い分でしたが、聞くほどにイライラしてしまいました。
今後は気をつけると言ってくれましたが、怖いです。
職場の上司はもう4月の勤務を組み始めていますが私も時短に出来ないか相談します。
夫がなんて言っても。
長男に心の底からお礼を言いました。
本当にありがとう。ママも次男ちゃんも本当に助かったんだよ、と。
長男はクレヨンしんちゃんのマネをして「いやーそれほどでもおー」と背を向けてきたのですが、本当に褒めてるよ、ありがとうと伝えました。
長男は軽度の発達障害がありますが危険を感じたらすぐに知らせてくれることが多いです。
次男が生まれてから「次男ちゃん嫌い!ママのお膝いっつも取りにくる!大嫌い!」とヤキモチを焼くことが多かったのにしっかり兄になってくれている。
発達障害の4歳がすぐ気づいてくれて親二人はひどい有りさま
もう色々つらい
- << 8 >・片耳にイヤホンしていて泣き声の激しさが分からなかった そもそも子育て中の人がイヤホンは片耳だろうが論外 >・いつもならすぐ目を向けるけど、その時はオンラインでネッ友と協力してバトルしてて目を向けられない状態だった オンラインで協力で参戦も論外です >・泣き声に目を向けても、普段は軽く転んだとか、ブロックが上手くはまらなくて悔しがってるとかそんなのばかりで泣いてるから、今回もそんなもんだと思ってた 子育てに関しては、「何時もは」は通用しません。昨日は出来なかったことを今日するのが子供です。 女性が耳が前向きでなく横向きなのも、色々な事に細かい記憶力があって、小さな変化に気づくのも、子育てを長くしてきた結果として獲得した能力です。 それくらい子育てに女性は特化しています。 ついでに云うと、残念ですが哺乳動物の多くは子育てはメスのみでします。協力して子育てするのは数種類の哺乳動物と、鳥類くらいです・・・。オスが子育てする哺乳類は、オオカミ、マーモセット、ヨザルくらいです。 責任感もなく、育児、家事を楽勝くらいに考えている男性にはむりですよ…。 マンションから落花死した双子も家には両親いました。 主さんが時短にして貰って、ご主人には通常勤務、なんなら主さんの減収分はWワークして貰ってください。
>> 6
皆様、レスありがとうございます。
子どもが寝てから懇懇と話し合ったのですが
・片耳にイヤホンしていて泣き声の激しさが分からなかった
…
>・片耳にイヤホンしていて泣き声の激しさが分からなかった
そもそも子育て中の人がイヤホンは片耳だろうが論外
>・いつもならすぐ目を向けるけど、その時はオンラインでネッ友と協力してバトルしてて目を向けられない状態だった
オンラインで協力で参戦も論外です
>・泣き声に目を向けても、普段は軽く転んだとか、ブロックが上手くはまらなくて悔しがってるとかそんなのばかりで泣いてるから、今回もそんなもんだと思ってた
子育てに関しては、「何時もは」は通用しません。昨日は出来なかったことを今日するのが子供です。
女性が耳が前向きでなく横向きなのも、色々な事に細かい記憶力があって、小さな変化に気づくのも、子育てを長くしてきた結果として獲得した能力です。
それくらい子育てに女性は特化しています。
ついでに云うと、残念ですが哺乳動物の多くは子育てはメスのみでします。協力して子育てするのは数種類の哺乳動物と、鳥類くらいです・・・。オスが子育てする哺乳類は、オオカミ、マーモセット、ヨザルくらいです。
責任感もなく、育児、家事を楽勝くらいに考えている男性にはむりですよ…。
マンションから落花死した双子も家には両親いました。
主さんが時短にして貰って、ご主人には通常勤務、なんなら主さんの減収分はWワークして貰ってください。
お婆ちゃんの独り言です。
主さん、お仕事・家事と1人でやってお疲れさまです。
今回の次男ちゃんの事ですが、長男ちゃんが助けてくれて良かったですねぇ。
発達障害との事ですが、こんなにしっかり長男ちゃんに育てた主さん、凄いです。
次男ちゃんには、大きなケガが無かったとの事で、良かったです。
これも、1人で子育ての中では有ることです。
そうやって母親・長男ちゃん・次男ちゃんは成長して行きます。
父親ですが、大変申し訳ありませんが、子どもちゃんよりも子どもですねぇ。
キツイかも知れませんが、父親失格です。
私の息子が、ゲームに夢中で子ども泣かせていたら、今すぐに怒りに行きます。
嫁と子ども泣かせて‼️
嫁の親御さんも呼んで、今後の事を、家族会議します。
ゲームする時間有るなら働け‼️
嫁・子ども養ってから、ゲームだよ。
私の息子じゃ無いけど、情けない。
>> 10
優しい言葉、心強いお言葉をたくさんありがとうございます。
長男はやはり発達に偏りがありオムツはずれが遅かったり心配な部分がたくさんありますが、事の重大さを察知してきちんと誰かに伝える、大事なことはきちんと分かっている子だから、この子の持つ力を信じて育てていきたいなと思えました。
親二人はダメダメですがこの子達は親の血は引いても別の人間。
アドバイスありがとうございます!
夫育て…必要ですよね😢
育休を終える時に、子育てを引き継ぎしたつもりでしたが、子育てを引き継ぎするっておむつ替えやご飯を食べさせ方を伝えるだけじゃないですね。
事故のリスクもただ話して教えるだけじゃ駄目でした。
まず私の引き継ぎが失敗だったと思います。
仕事の方は時短にしてもらいました。
夫も一緒に育てます。
パパへの不満掲示板のスレ一覧
ワンオペママが抱える育児に参加しない旦那👨👦への愚痴や不満😤、仕事と育児に奮闘するワーキングマザーのイライラを吐き出してもらう「パパへの不満」掲示板です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
夫を受け入れられない20レス 430HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
疲れた、どうしたらいいのか15レス 494HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
気が狂いそう7レス 191HIT 新米ママさん (30代 ♀)
-
この夫の発言どう思いますか?6レス 231HIT 子育てパンダさん (30代 ♀)
-
夫が休日にいたら楽しくない。8レス 323HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
夫を受け入れられない
その義母、最低ですね! 蹴り飛ばしてやりたい。 赤ちゃんに向かって…(匿名さん20)
20レス 430HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
疲れた、どうしたらいいのか
他のことは旦那が悪いですが、熱を出したらどうしようという件に関しては子…(匿名さん15)
15レス 494HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
この夫の発言どう思いますか?
毎日似たことの繰り返しだけどね・・・ 夕方とか、保育園の帰りは疲…(通りすがり)
6レス 231HIT 子育てパンダさん (30代 ♀) -
気が狂いそう
そうですね、、下手に出てやっているつもりですがなかなか上手くいかないも…(新米ママさん5)
7レス 191HIT 新米ママさん (30代 ♀) -
夫が休日にいたら楽しくない。
うちの旦那もそうです…。 起きてくるのは一番最後、私が子供2人分の準…(匿名さん8)
8レス 323HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
旦那が父を敵対視している6レス 186HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
子供の合格を喜ばない人達7レス 375HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
グレーゾーン家族5レス 339HIT ワーママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
不倫や浮気が子供に与える影響13レス 546HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
旦那の発言と行動21レス 731HIT ワンオペさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
旦那が父を敵対視している
来る頻度の問題なのですね。 旦那に相談してみます。 ありがとうござ…(育児の話題好きさん0)
6レス 186HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
子供の合格を喜ばない人達
何が良い悪いかは人それぞれというか、それが閉鎖的であっても開放的であっ…(育児の話題好きさん7)
7レス 375HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
グレーゾーン家族
根本的な問題だけどなんでそんな男と結婚した?まずそこが問題なんじゃない…(匿名さん)
5レス 339HIT ワーママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
豹変する旦那
どこも同じなんだなとホッとしました。 義父が昔の考えで亭主関白で子育…(マタママさん20)
20レス 901HIT 通りすがりさん (20代 ♀) -
閲覧専用
不倫や浮気が子供に与える影響
そうですよね。私の人生も一度きり。 頑張ります(育児の話題好きさん0)
13レス 546HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
娘から虐待疑われたみたい。。。切実
娘のことで相談します。 何故か最近になって、娘が小さい頃の嫌な思い出を訴えてくるようになりました。…
20レス 303HIT おしゃべり好きさん -
基本、左側通行ですよね?
逆走の民達がすごい気になります 車は左が当然なのですが、歩行者は自由だし、 、、、 私…
61レス 723HIT ちょっと教えて!さん -
彼氏の断れない性格について
彼氏が仕事終わりに会社での飲み会があり、彼は車で移動していました。 帰りに誰かを送るとかはなり…
10レス 160HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
プロポーズしたいけど‥
単純に聞いてみたいのですが‥ 自営業の彼氏と結婚して、二世帯住宅で同居。 彼氏に女兄弟が多く、母…
11レス 126HIT 相談したいさん -
女の子の名前について
家族で女の子の名前を考えてるのですが、誰の案も何かしら反対意見が出ます。 率直にこれらの名前をどう…
15レス 111HIT 育児の話題好きさん (20代 女性 ) - もっと見る

