1人でもできる趣味が欲しい
1人でも楽しめる趣味を探しています。
20代女性妊娠8ヶ月です。
私の実家で夫と両親と弟と住んでいます。
姉は二人いて家は出ていますが近いところに住んでおりしょっちゅう実家に来ます。
私は元々仕事を正社員でしており、仕事終わって家に帰ると携帯を見たりご飯を食べたりお風呂に入ったり寝る前のルーティンを終わらせていました。
休みの日は、姉と姉の子供を連れてお出かけに連れてったり親にご飯や旅行に連れて行ったりで過ごしていました。
今は妊婦で未だにつわりや腰痛があってお出かけもできません。
夫はゲームやアニメが好きです。アニメは気が向いたら一緒に見たりしますが1人の時も見たいと思えません。ゲームもひとりの時はまったくやらないです。
仕事をしなくなった今どう家で時間を潰していいかわからなくなってしまいます。
元々1人でできる趣味がなかったので、夫や家族が居なくなったらどう過ごせばいいかわからないです。
職場の人に趣味を聞かれたこともありましたが、ゲームを夫としているが一人の時はしないと伝えたところそれは趣味じゃなくて旦那さんとコミュニケーションをとるためのツールだねと言われました。
その人に趣味を尋ねると1人で都内のお寿司屋さんに行ったり美容クリニックにいくことと言われました。美味しいものを食べるのは私も好きですが、一人で行くほどではありません。
皆さんは一人でも成り立つ趣味はありますか?
もし良かったら教えてください。
タグ
料理
庭いじり(ガーデニング)
鉢植もやる
苔テラリウム
塗り絵
ミクルのレス
読書
クラフト(手芸とか)
(フェリシモとか、トーカイ、ハマナカ、本屋で売ってるシリーズの初回とかの気になったキットを1つ買ってみてやってみる)とか
100均でも揃います
子供の為の、おままごとセットをフェルトで作ったり
お雛様作るのは楽しかったです
定番の編物で、鍵編みで靴下とか・・・帽子とか
時々、公園に1人で行って敷物敷いて、ひなたぼっこ
(これは、後から家族が合流したりもします)
今は寒いからしてない
お散歩
友達が、産休に入って膿んでました・・・
やる事ない…と
出産すると自分の事は2の次になってしまうので
無理矢理趣味を作るよりは
本当に好きな事をするのが良いと思いますよ。
ただ妊娠中って、お腹の中に人が1人いる為か影響受けるので、集中力はかなり落ちると云うか…
友達が資格取得する。と燃えてましたが全くダメでした。
誰か専業主婦とか、育児中の友達いたら会うとかくらいしか実際は出来ないと思います。
- << 7 こんばんは。 苔テラリウム初めて聞きました。 調べてみたら盆栽みたいで可愛いですね。 子供用品の手芸いいですね。苦手ですがチャレンジしてみたいです。 私も資格を取ろうと思いましたが、文字が頭に入りません、、 実際そうなりますよね、、ありがとうございます
>> 3
主さんの生活充実してそうだけどそうでもないのだ?
ボクなんてほとんど家に居て出かけないのだよ
出かけたいのだけど、どこに出かけたらい…
こんばんは。
無気力な生活を送ってるような気がして、、
どこに出かけたらいいか分からない気持ちわかります。
私も一人暮らしだったら妊娠関係なく出かける場所が分からなくなっていると思います。
夫の趣味と似ていますね。ゲーム実況をYouTubeで夫もよく見ています。
楽しめていないというのは飽きてきた感じでしょうか??
- << 8 こんばんはなのだ 飽きてはないと思うのだ 不眠症で無職だからうつ気味で、前ほど楽しめなくなったのだ 全く楽しめないというわけではないけど 主さんが楽しめる何かが見つかればいいのだね ドラマとかはどうなのだ? ボクのお母さんの唯一の趣味なのだ あと、ボクは一人暮らしじゃなくて実家暮らしなのだ 無職でお金がないので
>> 6
こんばんは。
無気力な生活を送ってるような気がして、、
どこに出かけたらいいか分からない気持ちわかります。
私も一人暮らしだったら妊娠…
こんばんはなのだ
飽きてはないと思うのだ
不眠症で無職だからうつ気味で、前ほど楽しめなくなったのだ
全く楽しめないというわけではないけど
主さんが楽しめる何かが見つかればいいのだね
ドラマとかはどうなのだ?
ボクのお母さんの唯一の趣味なのだ
あと、ボクは一人暮らしじゃなくて実家暮らしなのだ
無職でお金がないので
- << 11 そうだったんですね。 つらいと思いますが、体調が良くなるといいですね。 私の母もドラマよく見てます。 ドラマ観てみましたが絶妙に内容が頭に入らないのです。ぼーっとしてしまうというか。
一人の趣味の過ごし方って男女で違うのでしょうね。
自分は男なので、旦那さんと同じくゲームをしますね。
女性って何かゲームしませんよね。
ファイナルファンタジーとかストリートファイターとか。
何でだろ?
あとは映画鑑賞、クロスワードパズル、ジグソーパズル、プラモデル、塗り絵、読書、裁縫、刺繍あたりですかね。
>私の実家で夫と両親と弟と住んでいます。
>休みの日は、姉と姉の子供を連れてお出かけに連れてったり親にご飯や旅行に連れて行ったりで過ごしていました。
何か外様の旦那さんが普通に可哀想なんですけど、大丈夫ですか?
- << 12 こんばんは。 私も学生時代はドラクエとか1日12時間とかやってたんですけどね。 社会人になってからやらなくなってしまいました。 姉や親にご飯や旅行は独身時代の話です。すみません。妊娠がわかって夫と結婚しました。 結婚してから私の実家で過ごしていますが夫と一緒にいる時は夫が持っているカードゲームやスマブラ、特に何もしない時もくっついてたりしてるので仲はいいと思います。 色々提案して下さりありがとうございます。 少しづつチャレンジしてみます。
>> 9
一人の趣味の過ごし方って男女で違うのでしょうね。
自分は男なので、旦那さんと同じくゲームをしますね。
女性って何かゲームしませんよね…
こんばんは。
私も学生時代はドラクエとか1日12時間とかやってたんですけどね。
社会人になってからやらなくなってしまいました。
姉や親にご飯や旅行は独身時代の話です。すみません。妊娠がわかって夫と結婚しました。
結婚してから私の実家で過ごしていますが夫と一緒にいる時は夫が持っているカードゲームやスマブラ、特に何もしない時もくっついてたりしてるので仲はいいと思います。
色々提案して下さりありがとうございます。
少しづつチャレンジしてみます。
漫画ですね。
妊娠中はつわりを紛らわすためにだいぶ読んでました。
スマホは目と自律神経に悪いので、赤ちゃんに影響出ないように、Kindleペーパーホワイトを愛用してました。
ただ、今から始めるならガーデニングはどうですか?
産後は本当にバタバタなんですけど。
ガーデニングが趣味の人から聞いてすごく納得したのが…この趣味で、育児中に救われた、とのこと。
・家のすぐ前でできるから、赤ちゃんが泣いたらすぐ戻れる
・でもちょっと違う空間に出られて気持ちが区切りがつけられる
・土を触ると癒される
・ほんの少しだけど屋外に出られるので健康的
・外に置いてあるので赤ちゃんに荒らされない
・5分づつでも、ちょっと選定とか、やれることがある
なーるーほーどーなーーー、と。
赤ちゃんとの暮らしは、数分おきに鳴る警報器(しかもどうやっても鳴り止まない時もまぁまぁある)との生活、みたいになるので。
しかも最初の数ヶ月はずっと両手抱っこが必要で、手が空きません。
(首据わり前は横抱きじゃないとだめなので…。スリングがあると、ギリギリ片手は空きます。)
妊娠中ならトキソプラズマが心配かもしれないですが(猫の糞から感染するので、外の土には紛れてる可能性がある)、水耕栽培とかから始めて、合ってたらなんとなく道具を揃えておく、とか良いかも。
食べられるものにしておけば食費も浮きます。
続きです。
ちなみに手芸系はあんまりおすすめじゃないです。
産後はあまり目を使っちゃいけないんですよ。
ただでさえ神経過敏になりやすいので、視覚刺激が多いと良くないです。
(後から一気に老眼が来たりします)
また脳も、臨機応変に対応できるように、どちらかというと散漫になるので(今文字が頭に入らない、というのの延長線上です)。
また、余計なお世話ですけど、妊婦さんにいつもおすすめしてるのが
・旦那さんに家事を教えておく
・近くの助産院、母乳外来、桶谷式を探しておく
・ファミサポや家事代行の登録をしておく
です。
産後1ヶ月は昼間も暗くした部屋で寝たきり、というのが必要で、家事もしちゃいけないので、それでも大丈夫な状況を作っておくと良いです。
では、ご安産をお祈りしてます。
趣味とは物を集めるとか夢中になれる事などといいますがまずはこの固定観念をまずは捨てて下さい。暇だと思う時に暇つぶしでやっている事を趣味だと自分の中で認めいくつも探して下さい。スマホいじり、このサイトを見る事も趣味の仲間入りです。寝る事も趣味でいいと思います。暇だと思ったら暇つぶしではなく趣味としてスマホをいじる。この考え方でただダラダラと時間を過ごしているという考えがなくなってきます。そのうちにもう少し趣味を増やしたいと思った時にこそ意外と新しい趣味が見つかります。美味しいものを食べる事が趣味となり旅行へ行っての食べ歩きが趣味になるかもしれません。無いから探すのではなく増やすという考えです。
仕事一筋で無趣味。子育ても終わり趣味を探して2年間何も見つかりませんでしたが考え方を変えてから趣味が増え今は新しい趣味に挑戦し人生が楽しいです。
絶対に!オンラインゲームは一人でたくさんの楽しみや冒険を提供しています。もし興味があれば、 ステーク カジノ 入金 を試してみてください。そこでスリリングなゲーム体験を楽しむことができます! https://stake.jpn.com/payments/
削除されたレス (自レス削除)
趣味掲示板のスレ一覧
趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
住民票を住んでるところ以外に移す3レス 137HIT 暮らしている人さん (20代 ♀)
-
映画トゥルーノース0レス 52HIT 美食家さん (30代 ♀)
-
パチンコって楽しいんですか6レス 193HIT 暮らしている人さん (30代 ♀)
-
ハイパーヨーヨーアクセルシリーズの購入者に聞きたい1レス 95HIT 普通の人さん (20代 ♀)
-
バイメタルってなんですか?6レス 150HIT 通りすがりさん (20代 ♀)
-
キャラクターもの
全然大丈夫だと思います! 私も推しのグッズをかばんに付けてたりします…(木犀)
6レス 184HIT 暮らしている人さん (30代 ♀) -
プラモデル🚗とクルマ🚗💨 No.⑧
こ、こ、こ、これは····· (* ̄∇ ̄)👍 いいネ♪ …(ライデン)
145レス 1163HIT 銭無平次 (50代 ♂) -
住民票を住んでるところ以外に移す
2さんが仰る通りです。 病院は長期入院していても、住民票を置く…(暮らしている人さん3)
3レス 137HIT 暮らしている人さん (20代 ♀) -
映画トゥルーノース0レス 52HIT 美食家さん (30代 ♀)
-
書いて昇華するスレ♪②
久しぶりに活火山の如く腹を立ててしまった 今も思い出すだけで…(旅人0)
427レス 20977HIT 旅人0
-
-
-
閲覧専用
Cheeseの漫画について2レス 84HIT 通りすがりさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
ホームセンターのお花4レス 131HIT お料理好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
マイナ保険証 使ってますか?10レス 287HIT 暮らしている人さん (40代 ♂)
-
閲覧専用
うさぎさん500レス 2070HIT シェヘラザード (60代 ♀) 名必 年性必
-
閲覧専用
生地の使い道について1レス 224HIT お尋ねパンダさん (30代 ♂)
-
閲覧専用
マイナ保険証 使ってますか?
9さん、そりゃあ災難でしたね _| ̄|○ 🃏 さしずめ、マイナ…(暮らしている人さん0)
10レス 287HIT 暮らしている人さん (40代 ♂) -
閲覧専用
Cheeseの漫画について
そんな事もあるんですね……Cheeseを購入したのは今回が初めてで驚き…(通りすがりさん0)
2レス 84HIT 通りすがりさん (20代 ♀) -
閲覧専用
ホームセンターのお花
あ〜スーパーですね。 自分が普段行くスーパーは、手狭なのか、切り花が…(暮らしている人さん2)
4レス 131HIT お料理好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
うさぎさん
こゆちゃん、アンコール。再びリバイバルで活発なこゆちゃん動画がまた見れ…(シェヘラザード)
500レス 2070HIT シェヘラザード (60代 ♀) 名必 年性必 -
閲覧専用
プラモデル🚗とクルマ🚗💨 No.7️⃣
⑭🚓👩💨🎵 意味不明🤷🤷♀️な組み合わせです(笑) …(銭無平次)
500レス 2382HIT 銭無平次 (50代 ♂)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
関係性をハッキリしたい
現在高校3年生18歳の女です。11月にバイト先で23歳の男性を好きになりました。 当時はお互いに恋…
20レス 520HIT 恋愛好きさん (10代 女性 ) -
過保護ではないのですが、、、
少し長くなりますが宜しくお願い致します。 私は高校3年生で大学進学が決定しています。現在は家庭学習…
15レス 225HIT 相談したいさん (10代 女性 ) -
どういう意味ですか?
好きな男性がいます。 俺は、控え目で奥手に見えるけど内心は色々と考えてるよと言ってたのですが …
10レス 254HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
マチアプ 会うかどうかは顔で決めるやろ?
ぶっちゃけ、やっぱりマッチングアプリで、 会おうと思うかは、ほぼ顔で決めるよね? 中身も大事よ。…
26レス 311HIT おしゃべり好きさん -
一般的な意見が聞きたいです
6ヶ月ニートからいきなり正社員...怖いと思うならやめた方が賢明でしょうか?(その前は2年半つとめた…
7レス 230HIT 匿名さん -
最初の女か最後の女
旦那さんがいるとして、最初の女か最後の女、女性の皆さんはどちらになりたいですか?
6レス 134HIT 聞いてほしいさん (40代 女性 ) - もっと見る