育児の適性
育児の適性ついて気になる事があります。
0歳6ヶ月の赤ちゃんを育てる母です。
我が家は夫の一馬力で家事や育児は私が担当しているのですが、たまに手伝う夫にハッとさせられることが多いのです。
例えば観察力。我が子の癖や肌質・発達などの状態の変化、泣いている理由など夫はすぐに気付きます。
危機管理能力も優れてる?敏感?で、怪我の予防で部屋の環境を変えたり、寝ている時の呼吸の状態も気にしています。
離乳食の食べさせ方やお風呂での体の洗い方、保湿の仕方も丁寧です。
私としては自信損失というか、私は母親なのに ましてや専業主婦なのに 子育ての適性がないのではないかと考える事があります。
赤ちゃんの変化にもあまり気付かないし、雑だし、寝ている時に我が子がうつ伏せになっている事に気付いても自分の眠気に負けてそのまま寝てしまいます。
私の夫がすごいのでしょうか?
それともそれが当たり前で、私がダメなのでしょうか。
さまざまなご意見お待ちしております。
タグ
それって適性の問題ではないと思いますよ。
俺も子供大好き過ぎて勤め人辞めて自営にまでなって子供に関わってきましたね。旦那さんとも似たとこあるかなって感じです。
うちの妻も自分でズボラで大雑把って言ってますよ。でもそんなの気にしないでいいことなんです。
それでも子は育ちます。そしてある程度の年齢になれば凸凹親の両方を上手く使い分ける器用な子供に育ちますよ。
なので妻は全く気にしませんでしたよ。気にしたって出来ないものは出来ないのだから仕方ないことですからね。
でも根本的に母親の笑ってる顔って本当に大切だと思います。子供って母親の笑ってる顔って本当に好きなんです。なので気にせず笑ってたのでいいと思います。
悩んで暗い顔してる方がお子さんには良くないですから。
出来ること、出来ないこと、お互い埋めあってかばい合って夫婦ですよ。
今じゃ飯作りながら子供と娘たちがリビングでバカ笑いしてるのを見てるのが俺の癒しの時間になってるのですから。
- << 10 ありがとうございます。どうすればいいか悩んでいるというより、自分に適性があるのかどうか意見を聞きたいです。
>> 14
ぶっちゃけ、お母さんはそんなに頑張らなくて良いですよ。
赤ちゃんとのんびり昼寝してください。
もうね、出産ていう大仕事、何よりのギフトをしてるんですから。
あとは赤ちゃんが安心して休めるよう、枕になってるお母さんも力を抜いて休んだ方が良いんです。
産後の体は、思ったより大ダメージを受けてます。
でも、手負でもなんとか赤ちゃんのために色々してあげたい気持ちになっちゃうんですよね、分かります。
それももちろん母性だし、良いことではありますが、その気持ちが不必要に暴走して、やたらと焦りがちになることもあります。
でも、抱っこしてる相手が緊張してると、その緊張は赤ちゃんにも伝わるんですよ。
実はその方が良くありません。
産後は特に、かたいことを考えるのは男性に任せて、特にお母さんは、赤ちゃんを可愛いがること、可愛がれる余裕を持つために意識して体を休めること、の2つが大事だと思います。
離乳食も、3歳頃まで母乳またはフォロミを並行してあげてれば、神経質にならなくて大丈夫です。
6ヶ月ならだいぶ赤ちゃんっぽくなって、可愛い頃ですよねぇ。
今しかない時期を、どうぞ赤ちゃんと仲良く、楽しんでくださいね。
>> 15
大丈夫!我が子は比較的育てやすい子で夜はもちろんお昼寝も2時間以上するので一緒に10時間は寝ていますし、ひとり遊びもよくするので離乳食作りやその他家事もその時間に行っています。里帰りして体が十分回復したと判断してから今の生活になったので、かなり余裕をもって育児をしています!その辺はご心配なく!ありがとうございます!
家事やスケジュール管理においては得意なのですが、危機管理能力や子どもの状態の把握が不得意なんです。
- << 20 おおそれは素晴らしいですね。 であれば、お二人とも適性ありまくり、ということで良いのでは。 子どもの状態の把握は…よくくっついて寝てたり一緒に遊んだりお出かけしたりしてたら、ご機嫌なのか不機嫌なのか、とかは分かりますよね? それで良いんじゃないかと。 もし見習うなら、男性の旦那さんじゃなくて、先輩ママや助産師さんや保育士さんなど、年長女性の、子供への接し方、を、見て学ぶのが良いんじゃないかと思います。
>> 16
大丈夫!我が子は比較的育てやすい子で夜はもちろんお昼寝も2時間以上するので一緒に10時間は寝ていますし、ひとり遊びもよくするので離乳食作りや…
おおそれは素晴らしいですね。
であれば、お二人とも適性ありまくり、ということで良いのでは。
子どもの状態の把握は…よくくっついて寝てたり一緒に遊んだりお出かけしたりしてたら、ご機嫌なのか不機嫌なのか、とかは分かりますよね?
それで良いんじゃないかと。
もし見習うなら、男性の旦那さんじゃなくて、先輩ママや助産師さんや保育士さんなど、年長女性の、子供への接し方、を、見て学ぶのが良いんじゃないかと思います。
- << 22 そうなんですかね〜ありがとうございます。 機嫌はなんとなく分かります!まあ確かによっぽど不機嫌な時に気付けばそれで十分かもしれませんね。 夫が、我が子のお腹の様子を見て便秘に気付いたり目線の先を観察して何がしたいのか見極めたりする度、え!?そんな事普通分かるものなの!?と不思議に思うんです。 保育士や助産師はやはりよく気付く印象がありますがプロだからな〜と思ったり。先輩ママはそういう場面に遭遇する事が少なくて…普通どうなんだろうかと疑問でした。
>> 20
おおそれは素晴らしいですね。
であれば、お二人とも適性ありまくり、ということで良いのでは。
子どもの状態の把握は…よくくっついて…
そうなんですかね〜ありがとうございます。
機嫌はなんとなく分かります!まあ確かによっぽど不機嫌な時に気付けばそれで十分かもしれませんね。
夫が、我が子のお腹の様子を見て便秘に気付いたり目線の先を観察して何がしたいのか見極めたりする度、え!?そんな事普通分かるものなの!?と不思議に思うんです。
保育士や助産師はやはりよく気付く印象がありますがプロだからな〜と思ったり。先輩ママはそういう場面に遭遇する事が少なくて…普通どうなんだろうかと疑問でした。
パパへの不満掲示板のスレ一覧
ワンオペママが抱える育児に参加しない旦那👨👦への愚痴や不満😤、仕事と育児に奮闘するワーキングマザーのイライラを吐き出してもらう「パパへの不満」掲示板です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
夫を受け入れられない20レス 430HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
疲れた、どうしたらいいのか15レス 494HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
気が狂いそう7レス 191HIT 新米ママさん (30代 ♀)
-
この夫の発言どう思いますか?6レス 231HIT 子育てパンダさん (30代 ♀)
-
夫が休日にいたら楽しくない。8レス 323HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
夫を受け入れられない
その義母、最低ですね! 蹴り飛ばしてやりたい。 赤ちゃんに向かって…(匿名さん20)
20レス 430HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
疲れた、どうしたらいいのか
他のことは旦那が悪いですが、熱を出したらどうしようという件に関しては子…(匿名さん15)
15レス 494HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
この夫の発言どう思いますか?
毎日似たことの繰り返しだけどね・・・ 夕方とか、保育園の帰りは疲…(通りすがり)
6レス 231HIT 子育てパンダさん (30代 ♀) -
気が狂いそう
そうですね、、下手に出てやっているつもりですがなかなか上手くいかないも…(新米ママさん5)
7レス 191HIT 新米ママさん (30代 ♀) -
夫が休日にいたら楽しくない。
うちの旦那もそうです…。 起きてくるのは一番最後、私が子供2人分の準…(匿名さん8)
8レス 323HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
旦那が父を敵対視している6レス 186HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
子供の合格を喜ばない人達7レス 375HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
グレーゾーン家族5レス 339HIT ワーママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
不倫や浮気が子供に与える影響13レス 546HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
旦那の発言と行動21レス 731HIT ワンオペさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
旦那が父を敵対視している
来る頻度の問題なのですね。 旦那に相談してみます。 ありがとうござ…(育児の話題好きさん0)
6レス 186HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
子供の合格を喜ばない人達
何が良い悪いかは人それぞれというか、それが閉鎖的であっても開放的であっ…(育児の話題好きさん7)
7レス 375HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
グレーゾーン家族
根本的な問題だけどなんでそんな男と結婚した?まずそこが問題なんじゃない…(匿名さん)
5レス 339HIT ワーママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
豹変する旦那
どこも同じなんだなとホッとしました。 義父が昔の考えで亭主関白で子育…(マタママさん20)
20レス 901HIT 通りすがりさん (20代 ♀) -
閲覧専用
不倫や浮気が子供に与える影響
そうですよね。私の人生も一度きり。 頑張ります(育児の話題好きさん0)
13レス 546HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
娘から虐待疑われたみたい。。。切実
娘のことで相談します。 何故か最近になって、娘が小さい頃の嫌な思い出を訴えてくるようになりました。…
20レス 298HIT おしゃべり好きさん -
基本、左側通行ですよね?
逆走の民達がすごい気になります 車は左が当然なのですが、歩行者は自由だし、 、、、 私…
60レス 714HIT ちょっと教えて!さん -
彼氏の断れない性格について
彼氏が仕事終わりに会社での飲み会があり、彼は車で移動していました。 帰りに誰かを送るとかはなり…
9レス 153HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
プロポーズしたいけど‥
単純に聞いてみたいのですが‥ 自営業の彼氏と結婚して、二世帯住宅で同居。 彼氏に女兄弟が多く、母…
11レス 126HIT 相談したいさん -
女の子の名前について
家族で女の子の名前を考えてるのですが、誰の案も何かしら反対意見が出ます。 率直にこれらの名前をどう…
15レス 111HIT 育児の話題好きさん (20代 女性 ) - もっと見る

