注目の話題
一人ぼっちになったシングル母
ピアノが弾けるは天才
既読ついてもう10日返事なし

進研ゼミの主人公のような子供に育て上げるには

レス4 HIT数 172 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
24/02/11 08:50(更新日時)

 来月、子供が生まれます。男の子です。名前は研進(けんしん)です。進研ゼミの主人公のように頭脳明晰で文武両道な子に育って欲しいという思いがあります。進研ゼミの漫画に出てくる主人公こそが、日本人のスタンダードなものであります。これからの時代ますます進研ゼミの主人公のような子が求められるでしょう。そこでどのようにすれば進研ゼミの主人公のような子に育つのか、ご教授お願いします。

タグ

No.3981299 24/02/11 07:52(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 24/02/11 08:04
匿名さん1 

進研ゼミを利用することです!
それしかありませんっ(キリッ)!

No.2 24/02/11 08:06
匿名さん2 

釣りかユーモアか…でもこういうスレ大好き。

進研ゼミの漫画すきだったな~。今の子は送られてきたりしないんでしょ。というか漫画なんてネットにそこら中にあふれてて読めるもんね。昔は(特に自分は本屋が近所にない、お小遣いも貰えない貧乏田舎民でしたので)貴重な『漫画資源』になったのじゃ。
老の昔話はさておいて……。


小学落ちこぼれ小学高学年→華麗な復活、素敵な中学デビュー
みたいな段階を踏ませると進研ゼミ主人公になると思います。

正しく育てていれば小学5年の後半くらいに「母さん!オレ進研ゼミやりたい!」と言い出してくるはずですので、
親はそれに対し「本当にやりきれるの?」と最初は渋りつつも結局おkして進研ゼミをやらせましょう。

No.3 24/02/11 08:40
通りすがりさん3 

まずは親が進研ゼミで働いたらどうですか?

自分が進研で働けない(働くレベルの人間でない)なら、それは、単純に、子どもにも出来ないと言われて終わりです

もしもう進研で働いたことあるなら、『どうしたら』などと他人などに聞かずに、むしろ自ずと解りようなものですが

子どもにやらせようと試行錯誤する前に、まずは親が苦労してみせるのが一番です

No.4 24/02/11 08:50
匿名さん4 

子供を思い通りに造り上げるのではなく、子供のいいところを素早く見つけて伸ばすのがいい子に育つ秘訣じゃないかね?

私子供育てて思うけど、親が頭がいいと子も頭がいいし、知識が豊富なんだよね。

それってやっぱり視野や知識の広さは親が頭いいと広いんですよね。

私はバカだから生き方の知識が疎いのよ。
ただ今の時代ネットがあるから調べたり、知識を得ることは出来るようになってきてるから、差というか縮まったまではいかないけど、やりようはあるような気がする。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧