インフルエンザでワンオペ
インフルエンザと生理が重なって、しかも月曜日からワンオペ育児で移しちゃダメだから誰にも頼れず今日までやってきたのに
旦那は仕事終わり夕寝して、夜寝る前に息子と遊んで欲しいと伝えたら嫌な顔されたことに腹が立ってしまって、大きな音を立てるようにお皿をシンクに置いたり強い口調で話してしまいました。
気にしてるのは旦那に対してもあるんですが、一番は2歳の息子の心です。いつもいつも感情的になった後、傷つけてしまったとか大人になった時自尊心がとか、グレちゃうんじゃないかとか不安に駆られて眠れなくなってしまって。
私がもともと親から手出され、怒鳴られ、物にあたられだったのでしては行けないとわかっているのに、余裕がなくなるとスイッチが入ってしまって止められません。
まだ5ヶ月の娘もいます。悪影響なのは重々承知です、、、。
こうなることはわかってるので、普段は実母や義母、支援センター公園など外に出ることで1人にならないようにストレス発散しています。
ですが、やっぱりワンオペが続くといつもこうなってしまって。
旦那も家事や育児しないわけじゃないんですが、旦那のタイミングを待てない私が悪いんだなと思う部分と私は自分のタイミングも無く何もできず1日が終わってるのにと感じてしまう部分があります。
でも仕事して給料もらってる方が立場は上で勝てないとも思ってしまいます。
そうしてるうちに何もかも嫌になってくるんです。子どもたちがかわいそうで、私が感情的になるばかりに人生を左右させてしまったらと思って悲しくなります。
仕事復帰しても結果大変なのは私が2倍だしな、と。生きているのってこんなに辛いのかってよからぬことを考え始めてしまって。
駄文すいません。
誰にも言えなくてここに愚痴りました。
タグ
ものすごくよく分かります。
再婚してひとりっ子ママから4人のママになりました。(全員お互いの連れ子)上3人はある程度大きいですがうちは発達障害の子が2人いるのでそれで学校関係での連携とかも大変です。学校関係はほぼ私が担っています。仕事もパートですがしています。フルタイム勤務でしたが身体を壊して辞めて家から近いところで負担のかからない梱包関係のパートしてます。それでもご飯作ったり、買い出し行ったり、4人めはまだ幼稚園児でママママだし(実子)一緒に寝ようとか、送迎とかでフラフラです。ご飯は最初はきちんと作ってましたが体調壊してからはカット野菜を使ったり市販のものを使ってそれにちょっと一手間加えたりとか、惣菜とかで回してます。加えて子供からはあれしたいこれしたいとか。余裕ありません。子育て向いてないと思って日々過ごしてます。私ってなんなんだろうなと自殺もちょっと考えたことあります。(旦那も育児は手伝ってくれます)主さんもお疲れ様です。励ましの言葉は見つからないけど、案外どうにかなるのかなあ。旦那からはよく言われますが…
主さんもおっしゃる通り、感情的になって当たるのが子供に悪影響であることは確かだと思います。
怒鳴ると子供の脳が傷ついて変形してしまい、知能や理解力の発達が悪くなる、なんていう研究もありますよね。
しかし、子供の脳は未発達な分愛情を注げば回復していく可能性も大いにあるようです。
言い過ぎてしまったなと後で反省したら、「さっきはごめんね、大好きだよ」とぎゅーっと抱きしめることが大切らしいですよ。
幼い子供は大人のことを多面的に見ているようです。キツく当たられてしまったとしても愛情を注いでもらった瞬間もあったことを思い出すから、「それでもやっぱりママ大好き」って思うようです。
毎日本当にお疲れ様です、お大事になさってください。
毎日お疲れ様です。そんな現状で毎日日々を送られてると相当キツいと思います。
俺は既婚者ですけど主さんの文面の中でどうしても気になる部分があるので書かせていただきました。
>でも仕事して給料もらってる方が立場は上で勝てないとも思ってしまいます。
これは思わなくでいい事だと思います。
男は仕事をし家族を養うお金を稼いでくる。
女はそのお金の中でやり繰りをし家庭守り家庭環境を作ってる。
そして子育ては2人で作った子供なのだから2人で協力して育てて行くべきものっていう考えてる男です。
俺たち夫婦の子育てはほぼ平成で終え今は来春大学に入る末っ子だけになりましたけど、その考えを夫婦で共有し協力し合って子育てしてきました。
なので子供達の参観日や個人懇談も夫婦でよく行きましたね。
男の育児参加、家事協力って今時は普通だと思います。疲れてるのはお互いさま、だからこそ協力出来れば良いと思って来た夫婦です。男には妻子供を守るという大前提もありますからね。
それは身体だけでなく心もまた同じくだと思うんです。
>> 3
続きです。
もっと旦那さんと話す時間を作るべきだと思います。そして言い合うのではなくってここをこう変えたいけどどうかな?とか何処までだったら出来そう?ってな感じで普通に話せたら、話せただけでも今より楽になれると思います。そうやって2人のタイミングを見つけてはどうでしょか?
旦那が、私は、って対立的に考えるのではなくて、2人の中間点を相談し探すのが楽になれる方法だと思います。そうじゃなくでもお互いしんどいのもわかりますけど、相談するだけでも楽になれる事ってあると思いますよ。
なんか様々なプレッシャーを感じてしまい何とか完璧を目指したいのはわかりますけど、いちばん怖いのはオーバーワークで潰れて壊れてしまうことですからそれだけは回避された方がいいと思います。
焦らないてくださいね。主さんは充分なぐらい頑張ってるのですから。
育児ストレス掲示板のスレ一覧
育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
産後の情緒不安定11レス 204HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
疲れた8レス 209HIT 新米パパさん (30代 ♂)
-
2歳の娘に拒否されるのが悲しい…7レス 246HIT シンママさん (40代 ♀)
-
こだわりが多い娘2レス 128HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
育児中。時間があってもうまく使えない。5レス 202HIT 保育士さん (30代 ♀)
-
産後の情緒不安定
そんな答え出させちゃ話し合った意味ないですね。 親には子を育てる…(匿名さん4)
11レス 204HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
疲れた
まずはおめでとうございます。生後3週間ということで大変な時期かと思いま…(匿名さん8)
8レス 209HIT 新米パパさん (30代 ♂) -
2歳の娘に拒否されるのが悲しい…
まず、なんで主さんのお母さんと口論になったんですか? 別に仲良く…(匿名さん7)
7レス 246HIT シンママさん (40代 ♀) -
こだわりが多い娘
うちの子は4歳でしたね。 しかもちゃんと、私が言っていたこと…こ…(匿名さん2)
2レス 128HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
育児中。時間があってもうまく使えない。
睡眠と、栄養だと思います。 タンパク質と鉄分を意識してとってみてくだ…(匿名さん5)
5レス 202HIT 保育士さん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
皆さん本当に一度も親から手を出されなかったんですか?25レス 394HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子供への虐待、助けてほしい。19レス 343HIT sayaa (30代 ♀)
-
閲覧専用
私はどうしたらいいですか?無理です22レス 742HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
息子にイライラする31レス 867HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
育児を楽しめない13レス 553HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
皆さん本当に一度も親から手を出されなかったんですか?
いやいや、私が親から当たり前に暴力があったので、あまりに日常すぎて(一…(育児の話題好きさん0)
25レス 394HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
子供への虐待、助けてほしい。
すいません スレ主さんのお子さんは 発達障害もなく知能もむしろ…(通りすがり)
19レス 343HIT sayaa (30代 ♀) -
閲覧専用
私はどうしたらいいですか?無理です
ずいぶん失礼な人 ことを言う人ですね、友達にそんなこといわれる筋合いな…(匿名さん22)
22レス 742HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
閲覧専用
育児を楽しめない
経験者だから言ってるんですよ笑 憶測でもの言う程頭悪い事はないですね(匿名さん1)
13レス 553HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
息子にイライラする
本当ですよね…なんでも楽しんだほうがいいに決まっているんですけどね。 …(匿名さん0)
31レス 867HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
体重の増加を止めたいです
体重が増え続けています。 身長は160cmです。去年体重46kgだったのに、今54kgもありま…
28レス 376HIT リバウンドしちゃったさん (20代 女性 ) -
投手もバットで打撃する能力はありますか?
投手は佐藤輝明ような打者と違って打てずにストライクアウトされる場合が多いのに なぜ投手は打者になる…
10レス 222HIT おしゃべり好きさん -
義実家に行きたくない
夫の実家に行きたくありません。 嫌がらせをされているとかはなく、義両親は良い人なのですが、気も遣う…
24レス 398HIT 通りすがりさん (30代 女性 ) -
慎重派?の男性について。
慎重派の男性について。 慎重派の男性とのことで相談があります。 マッチングアプリで知り合ったお互…
11レス 189HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
熱中症でしょっちゅう仕事を休む人
ここ1ヶ月ほど毎週1回は熱中症になって仕事を休む人がいます。正社員です。多い時は週に3回休みます。 …
6レス 158HIT おしゃべり好きさん (30代 女性 ) - もっと見る