世帯年収1,500万円って高いんでしょうか?

レス37 HIT数 1724 あ+ あ-


2023/12/28 11:20(更新日時)

世帯年収1,500万円って高いんでしょうか?
どうでしょうか?

夫1,000万円 40歳
妻 550万円 35歳
幼稚園児1名 一人っ子予定
城東地区にマンション購入
車は必要無いため持ってません

周りに年収聞く訳にも行かず、皆さんどう思いますか?

タグ

No.3943600 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

年収1000万は全体の4%だから
かなり高い部類に入りますよ。
主さんも女性で500万なら、まあまあ
高い部類ですね。
しかも自営業等で突発で数年が半数
以上らしいですから継続的に
その年収なら高所得者層です。

No.2

城東地区ってどちらの城東地区?

松本市、津山市、犬山市、宇都宮市、岡山市、そしてもちろん東京23区の一部。
ちょっと調べただけでも「城東地区」という地名はたくさん出てくるんですが。

No.3

>> 2 東京ですよ!

No.4

年収がそれだけあるなら、早くその地域からは脱しましょう。

No.5

その3分の1が、うちの年収
大学も行かせられるよー!

No.6

城東地区はちょっと…

  • << 8 実際足立区何ですよ

No.7

地方で夫婦ともに30代半ば
夫年収200万(非正規)
私年収500万
世帯年収700万

子ども2人

家計ヒイヒイですが、主さんのとこくらい年収あったら余裕だろうなと思います😣

No.8

>> 6 城東地区はちょっと… 実際足立区何ですよ

No.9

>> 8 それはそれは…
ぜひ城南へいらしてください!

No.10

それより収入あるけど、金持ちだなんて思わない。共稼ぎではない。
贅沢なんてしていないけどね。

共稼ぎならその額は普通だと思う。

No.11

絶対わかってるでしょ。笑
それとも稼ぎは良いのに世の中の事に疎いのか?

  • << 14 いや、私の周りは弁護士や大手一流企業ばかりなので、全くそうは思えません かといって貧乏とも言えないと思う だからよく分からないんですよ

No.12

田舎なので超セレブに見えます(笑)
世帯年収300万円でもマイホームも建てれるしお金持ちです。

No.13

都内なら、まあまあじゃないですかね。

No.14

>> 11 絶対わかってるでしょ。笑 それとも稼ぎは良いのに世の中の事に疎いのか? いや、私の周りは弁護士や大手一流企業ばかりなので、全くそうは思えません
かといって貧乏とも言えないと思う
だからよく分からないんですよ

  • << 28 周りの弁護士さんや一流企業の方は年収がおいくらだと話されておられるんですか?

No.15

>> 14 知らなかったんならただの世間知らずですね。
まぁ良い方だと思いますよ?
私の兄の家庭は1800万だけど。

No.16

>> 15 そうですか…
それであなたは?

No.17

貴方と同じですけど?

No.18

ていうか年収気にしてもなんの意味もないですよ?
大事なのは資産いくらあるかですから。

No.19

それを高いと思うか低いと思うか、普通だと思うかは、それぞれだと思います。
うちも同じくらいの世帯年収ですが、都内住みではないので、少し余裕があるくらいの生活はできています。

私は城南地区の生まれ育ちで、今は夫の実家がある近県に住んでいます。
夫の実家の最寄り駅近くに家を建て、子供二人を育てながら共働き。
私は都内まで通勤しています。
夫が長男なので、それもありましたが。

でも、もしこれが城南地区に家を建てて子育てとなったら、簡単ではなかったと思いますね。
1600万の年収(世帯年収)では、かなり厳しい。

どこに住んでるか、子供をどうするか、それだけでも年収の感覚は、人によって違うものなんじゃないかなと思います。
私の妹は沖縄に住んでいて、夫婦二人(子供はいません)、400万の年収で楽しく暮らしていますよ。


余談ですが、私、足立区は城北だとばかり思っていました。
勘違いに気づかせてくれて、ありがとうございます。

No.20

このように
「多いに決まってるじゃん、嫌味!」
「いやいや余裕ないに決まってる!」

割れるんですよね、凄く

No.21

我が家も匿名19さんと同じような境遇です。
我が家は、旦那850万、私が750万。
旦那の実家の近くに家を建てました。
子供は一人ですがこれからお金がかかると思うので、余裕がある今のうちに貯金に励んでます。 
東京の人気の場所では家は建てられない、人気のタワーマンションは手が届かないくらいの年収だと思ってます。
ギリギリ買えたとしても生活できません。
友達夫婦が東京の人気地区で中古で家を買ったけど、うちは到底無理です。
地方だから少しは余裕があるというくらいのものです。

主さん、余裕ないに決まってるなんて言ってる人はいません。
東京の人気地区で子供を育てて生活していくには、微妙な年収だと私も思います。
足立区ならマンションもそんなに高くないと思うし、普通に生活できてるならいいんじゃないんですか。
私の住む地方では、そのくらいの年収があると高収入に入ります。

No.22

首都圏は、余裕あるお宅は当たり前ですがたくさんあります…まあ、当たり前ですよね。
ただ、地価も物価も高いし、周りのレベルに合わせた生活しようと合わせたら、生活が楽かどうかは…環境次第です。

No.23

自慢

No.24

大事なのって手元にいくら資産があるかですよね。
主さんより年収低くてもお金沢山持ってる人がいるでしょう。
投資で成功するなら年収は最初500万くらいでも良いかも知れません。
なので年収は正直気にしてないです。
既に我が家は大きく成功したので。
それを元手にまた増えてます。
詳しくは書きませんが。
もう何倍にもなりました。
資産が増えてくので今さら年収を気にする必要がない。我が家のパターンですが。

  • << 26 いいなー 住宅ローン減税のため、ローンは大きく返済してません 貯金だと2500万円くらいです どうなんでしょうね

No.25

自慢と言われるわ、散々ですね…

もちろん港区に住みたい!とか人気のタワマン!は無理ですよ
うちは一人っ子だから余裕に感じるんでしょうね
東京って凄いですよね
周りの友達は世帯年収2000円超えてると思われる世帯ばかりです

  • << 37 >東京って凄いですよね 周りの友達は世帯年収2000円超えてると思われる世帯ばかりです ど田舎でも世帯年収2000円は超えますね笑

No.26

>> 24 大事なのって手元にいくら資産があるかですよね。 主さんより年収低くてもお金沢山持ってる人がいるでしょう。 投資で成功するなら年収は最初5… いいなー
住宅ローン減税のため、ローンは大きく返済してません
貯金だと2500万円くらいです
どうなんでしょうね

No.27

何とくらべて??

No.28

>> 14 いや、私の周りは弁護士や大手一流企業ばかりなので、全くそうは思えません かといって貧乏とも言えないと思う だからよく分からないんですよ 周りの弁護士さんや一流企業の方は年収がおいくらだと話されておられるんですか?

No.29

>> 28 生活ぶりで分かります
弁護士の方は色々あって収入を確実に知ってます

No.30

年収の話なんてしないですよね。
表面上、判断できるのは家ぐらいじゃないですか。
まあ、運転手いるとかのレベルなら桁違いだから、分かりますけどね。

No.31

物価とかあるので住んでる地域によるんじゃないでしょうか?同じ年収でも東京と地方田舎じゃ使い方も全く違ってくるだろうし。
今が多くても少なくても結局みんな最後は老後をどう過ごすかになるだけだから気にしてもあまり意味がない気がします。

No.32

高すぎる超セレブだと思う。
うらやましい。

世帯年収290万円は生活が厳しいです。

No.33

世間一般と比べて知ってどうしたいんだろう

今が幸せならそれでいいじゃん

No.34

高いと思いますよ。

No.35

たかいですよ。羨ましい、。

No.36

たとえ、安定した高額年収でも人柄が、ツンケンツンドラみたいな見栄張りなら、ダメですね、年収や学歴を自慢してもカス

No.37

>> 25 自慢と言われるわ、散々ですね… もちろん港区に住みたい!とか人気のタワマン!は無理ですよ うちは一人っ子だから余裕に感じるんでしょう… >東京って凄いですよね
周りの友達は世帯年収2000円超えてると思われる世帯ばかりです

ど田舎でも世帯年収2000円は超えますね笑

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧