適応障害・パニック障害を発症した弟との接し方
弟が職場で倒れ、パニック障害と適応障害と診断されました。
それからなんだか弟の様子が変です。
私は、彼に何をしてあげられるでしょうか?
時々、口は半開きで目は虚ろでぼーっとしています。
大丈夫?と話しかければ、ハッとして会社への不満を延々と話し始めます。
前は、俺もこういうところが足りないから頑張ると自分に矢印が向いていたのですが
今は自分以外の不満ばかり口にしています。
私の前では職場と両親、両親の前では職場と私の不満が炸裂中です。
両親は自分の意見をしっかりいうタイプで、「頑張って!」とよく口にするのですが
・頑張ってるのに「頑張れ!」はきつい
・俺のペースでやらせてほしい
と私にこぼします。
一方私から仕事の話は一切せず、弟が言って来たら聞き役に回っているのですが、それはそれで
・アドバイスをくれない
・うんうん言うだけ
とこぼしているようです。
あとは、弟が自分勝手に行動して結果上手くいかずイライラしている事も増えました。
今は職場も退職して闘病に専念しているので、それをこのまま見守っていればいいのかどうなのか悩んでいます。
穏やかな子だったので、その面影が薄れていくのが切なくて
治るものであるなら、治ってほしいと思っています。
あとは私自身、顔合わせるたびに弟の愚痴を聞くことにやや疲弊しております。
ひとまず弟と共通の趣味があり、楽しむことは出来るようなので、一緒に出掛けたりしています。
タグ
>> 7
ご丁寧なお返事、感謝いたします。
本当に今の弟と重なる事が多くて、私自身今の弟への理解が足りていなかったと感じています。
お話ししてくださって、本当にありがとうございます。
興奮状態、まさに仰る通りです。
弟も、「理解してほしい」「思い通りに周りが動いてほしい」と思う一方、「周りが100%自分の思い通りには動けないことはわかってる」「他人の気持ちに寄り添って考えねば」と心がチグハグしているみたいに見えます。
心に性格真反対の二人の弟が一つの体にいる感じです。
現在、長期休職が決まり弟の自由に生活が出来る環境も整ったので
まずは休んで心が落ち着いたらいいなと思っています。
薬の服用も、きっちり飲まないといけないものでないことがわかっただけでもホッとしています。
将来的にも気分の浮き沈みはあると思いますが、弟の負担にならない程度に寄り添って見守っていけたらと思います。
>> 6
いえいえ。つい他人事とは思えず…参考になれば幸いです。
わかります、私も謎の行動力であちこち動き回って、大体うまくいかないのでその反動でまたどん底に落ちてました。
当時お医者さんに言われたのですが、自律神経が上手く動作してないんじゃないですかね。ずーっと興奮状態みたいな感じ。
家族に延々とありとあらゆる不満、文句をぶつけていたのも同じです、本人は申し訳ない気持ちもきっとあるんじゃないでしょうか?
私はありましたが、制御できなくてそれがまた自己嫌悪のきっかけになってました。
だからといって、全部受け止めるべきとは思ってなくて、そうかもしれないと思うことで少しは楽になるかなという。
いやならないかな…家族には今でもほんとに申し訳なかったと思ってます。自分語りが少々過ぎすみません。
正直寛解に至る経緯はあまり覚えてないんですが、病院からもらってずっと飲んでいた精神安定剤を今日は大丈夫な気がするから飲まない、という日が徐々に増えていって薬を飲む間隔も広まっていって、という感じでしたね。何となくいいかも、何となく今日はだめだ、その繰り返しなのでやはりしばらくやりたいようにありのままで生活することが大事なのかなと。
最終的には自分との戦いなので弟さんを信じて見守るしかないですね…
>> 5
経験者さまのお言葉、非常に勉強になります。
大変助かります。
ありがとうございます…!
「やっぱり!」と思う部分が多く確信を得ました。
感情のまま話したり行動したりしていて、それが矛盾していたり、それはちょっと無理があるのでは?みたいな言動が増え、結果上手い事いかずイライラみたいなのが頻繁に起きています。
例えば、職場は繁忙期であることがわかっているのに、いきなり思い立ったように出向いて上司と話してくると家を飛び出す。案の定、忙しいからと断られる。別日を提案されるも、「俺がせっかく来てやったのに!」と逆切れ
弟は元々逆切れする人ではありません。穏やかで慎重で、事前に連絡して、何話すか考えてから動くようなタイプです。
弟の味方であることを、相槌で表現しようと思いました。
なるほど、となると弟は鬱ではなさそうです。好きな事や気分転換にドライブしたりして過ごすことは出来ています。
顔を合わせると朝から晩までネガティブで周りの文句を言い続けているので、私の方がだんだん滅入ってきてしまっているのも事実です。
なので、後の方の相槌が弟のカンに障ってしまっているような感じがします…
>> 2
薬で頭がボーッとしてるってことないですかね?
薬を変えたり出来ますよ
パニック障害ですと、弟さん相当我慢して仕事行ってたと思います
穏…
薬の副作用、すっかり頭から抜けていました…。その可能性は高いです。
きちんと服用しているかはわからないのですが、診断がされた時点で何かしら処方はされてますものね。
弟自身も沢山我慢して頑張ってそれでもうまくいかなくて悔しい感情が溢れてるように見えます。
行き場のない怒りを医者に対する暴言で発散している事もあります。(家でです)
弟は仰る通りとても優しいです。
不器用でコツコツ型ですが、非常に頑張り屋です。
それを、一気にお仕事与えられて全部こなすよう言われたのがプレッシャーだったようです。
頑張れ、は禁句ですよね。
励ますつもりでつい言ってしまいがちな言葉なので気を付けようと思います。
勉強してみます。
ありがとうございました。
薬で頭がボーッとしてるってことないですかね?
薬を変えたり出来ますよ
パニック障害ですと、弟さん相当我慢して仕事行ってたと思います
穏やかな性格だったのは当時幸せだったのと、自分の意見を殺して他人を気遣い他人に合わせていたからかもしれません、優しいのだと思います。
今、弟さんの心が見える化して素直に話せているところだと思いますし、病気のストレス、将来への不安もあって、自暴自棄っぽいのもあると思います
パニック障害は「逃げられない」ストレスでもあります、頑張って、は休むことが出来ませんし、今療養中の病人にストレスを与えてるので良くなりません
両親も主さんもパニック障害の本をたくさん読んで勉強して下さい
パニック障害は簡単に完治するものではなく、抱えながらうまく生きていくようになっていくと捉えると良いかもしれません
ですので完治するから頑張ってと言うのは違うのです
なかなか治らない身体の病気の人に頑張って(治して!)なんて言いませんよね?
パニック障害も同じ、長い目で付き合う病気でもありますので弟さんが思うペースを大事にしてあげて下さい、プレッシャーは悪化させます、そのうち調子が上向いてきたら自分から動く勇気が湧いてくるようになりますよ
- << 4 薬の副作用、すっかり頭から抜けていました…。その可能性は高いです。 きちんと服用しているかはわからないのですが、診断がされた時点で何かしら処方はされてますものね。 弟自身も沢山我慢して頑張ってそれでもうまくいかなくて悔しい感情が溢れてるように見えます。 行き場のない怒りを医者に対する暴言で発散している事もあります。(家でです) 弟は仰る通りとても優しいです。 不器用でコツコツ型ですが、非常に頑張り屋です。 それを、一気にお仕事与えられて全部こなすよう言われたのがプレッシャーだったようです。 頑張れ、は禁句ですよね。 励ますつもりでつい言ってしまいがちな言葉なので気を付けようと思います。 勉強してみます。 ありがとうございました。
人間関係掲示板のスレ一覧
会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
友達の食べる物も先に買っておく?8レス 119HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀)
-
つきあってる人がいても0レス 44HIT おしゃべり好きさん
-
男性に質問です。5レス 93HIT 教えてほしいさん (20代 ♀)
-
男と女どっちが偉い?13レス 232HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀)
-
躁鬱1レス 88HIT 社会人さん (20代 ♀)
-
友達の食べる物も先に買っておく?
先に着いたのに何も買って無かったら気が利かないと捉える人も居るから難し…(おせっかいやきさん8)
8レス 119HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀) -
男性に質問です。
男の方がタチ悪いよ 男が女を攻撃する時、女の比なんかじゃないよ?ネチ…(匿名さん5)
5レス 93HIT 教えてほしいさん (20代 ♀) -
男と女どっちが偉い?
フェミはたいてい極左政党と分断工作をする特亜のもとで活動していて他は頭…(匿名さん13)
13レス 232HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀) -
つきあってる人がいても0レス 44HIT おしゃべり好きさん
-
躁鬱
合わないなら会わないがベスト。私も鬱の人とは色々関わってきましたが、結…(おしゃべり好きさん1)
1レス 88HIT 社会人さん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
姉の感情10レス 139HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
旦那の身内のもやもや20レス 329HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
若い歯科衛生士の件 完結3レス 109HIT 主婦さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
人間関係について2レス 131HIT 解決させたいさん
-
閲覧専用
母親がよく分からなくなってしまった3レス 109HIT 相談したいさん
-
閲覧専用
姉の感情
ありがとうございます。ことごとくという言葉が悪かったかもしれません。 …(おしゃべり好きさん0)
10レス 139HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
旦那の身内のもやもや
ご意見ありがとうございました。 みなさんから意見を頂けて自分が偏…(聞いてほしいさん0)
20レス 329HIT 聞いてほしいさん -
閲覧専用
若い歯科衛生士の件 完結
回答ありがとうございます。 自慢では決してないんですが、 主人が旅…(主婦さん0)
3レス 109HIT 主婦さん (40代 ♀) -
閲覧専用
人間関係について
その子飽きっぽい性格なのかも? 主さんがしゃべりすぎて主さんのことを…(匿名さん1)
2レス 131HIT 解決させたいさん -
閲覧専用
母親がよく分からなくなってしまった
謝るとか。 大人なら、家を出て物理的に離れて暮らすとか。 (匿名さん3)
3レス 109HIT 相談したいさん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
高年収アピールする女性は結婚相手としてはあまり高い価値無い
結婚相談所で共働きOKの女性に絞ってお見合いを組んでいるんですが、ご自身の年収が高い女性はその年収を…
109レス 2789HIT 聞いてほしい!さん (30代 男性 ) -
既婚者だけど一人旅が好き
旦那と結婚して3年になります。 私は結婚前から一人旅が好きでした。 ディズニーランドも全然一人で…
34レス 279HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
上から目線について
彼氏についてです。 いつも上から目線な感じなので合わせていたのですが、先日LINEのやりとりでもう…
11レス 163HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
メロン果汁入りメロンパンが嫌いです
メロン果汁入りメロンパンが嫌い
11レス 144HIT 暮らしている人さん (10代 女性 ) -
可哀想な自分に酔ってる人
職場で自ら自分の過去のツラい話をしてくる人って疲れませんか? 今まで出会った人で2人いて、2人とも…
11レス 161HIT 社会人さん -
10年以上経っても忘れられないいじめ。
27歳、2児の母です。 私は中学時代、一緒にいた友達にいじめられました。 目の前でコソコソ話…
15レス 170HIT 匿名さん - もっと見る