残業対応する派遣は迷惑?

レス4 HIT数 228 あ+ あ-

通りすがりさん( 40代 ♀ )
23/12/13 17:27(更新日時)

派遣で時短勤務をしています。
入社して数年経ち、子供も一人で留守番出来る様になったので急ぎの仕事がある時は終わるまで残業対応してます。
(とはいえ遅くても18時半位まで)

定時勤務の派遣は定時ピッタリに帰るという印象づけを社員にしてる様で残業はしません。

私の様に残業対応する派遣は、定時退社する派遣にとっては迷惑な存在でしょうか?

タグ

No.3937956 23/12/13 11:25(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 23/12/13 11:52
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ eKs9Sb )

それはあなたが所属する会社が決めることですね。
世間の常識も僕の感覚も、関係ないと思います

No.2 23/12/13 12:51
通りすがりさん0 ( 40代 ♀ )

>> 1 ありがとうございます。
社員さんはとても喜んでくれるし、会社から評価もして頂いてます。

ただその弊害として、【期限ギリギリの依頼は精度が落ちる】と言う事に気付きました。
時間が無いだけに担当者もほぼ確認もしていない様で、後からボロが出る事がありました。
それは大したミスではありませんでしたが、ミスは未然に防ぎたいので次に活かしたいです。

そうなると【決まった時間しか働かない】という姿勢を貫き通している人の方が社員は余裕を持って仕事を出すだろうし、私みたいにギリギリでも対応してくれるというは一見良さそうにも見えるが、自分にとってデメリットなのではないかと思い始めました。

No.3 23/12/13 15:29
匿名さん3 

従業員になるべく残業させないようにしてね、というお達しがお上から出ているので

会社にとっては残業は迷惑と言えますね

それに、残業するということは、時間内に仕事ができない=処理能力が低い、ということなので、残業して評価が上がるというのはおかしな話

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧